• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの"ボレロ君です" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

外装の手直し・・・外注さんです。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
うちのボレロ君はキャンバー付いています フロントはOK!・・・・リヤはビミョー? なので、H先輩のお友達のI先輩の板金屋さんにお願いです ここはハイゼットにサンルーフをお願いしたり うちの仲間の板金塗装をお願いしている 腕の良き職人さんです。
2
後ろのはみだしには マーチ12RSのフロントモールを流用です K13のフェンダーアーチに沿って加工・リヤバンパーとの境も 違和感なく切れ込みを入れてくれて バンパー脱着時にも苦労しない様に加工/細工済です!ありがとうございました。
3
あとはリヤバンパー上部がくすんでいたので1本・塗装ペイントで♪ フロント左の傷は磨きで消してくれました。で、全体に非常にきれいになりました。
4
それとメインのリヤゲートハンドルの取り付けです! K11型マーチンのオーテック扱いボレロのオプションリヤゲートハンドルを切り詰め加工をしまして ボレロ君に付きそうに←純正バックカメラ付なので あまり長いままだと不具合が出るので? 位置はちょうどゲートノブの上に有る 黒豆S/Wの上辺りに リヤゲートに穴あけを裏あてもしてもらい♪ 錆止め塗装とシーリングをしてもらって・・・完璧です! *もともとは前車K11マーチンに装着でしたがボレロ君に移植しました。
5
初めは短くしたので ???どうかな? でしたが、ヌオ~ォ~♪純正チック! 初めから付いている感が そこはかとなく(^^♪ I先輩ありがとうございました。H先輩曰くK13ボレロでリヤゲートハンドルついてんの?それも一応 オーテック純正は世界に一台じゃね?
6
ついでに「キッキングプレート」も取り付けました→ジュークニスモ用です。これは・・・ただ貼り付けるだけです。ステップの段差も考えて出来ているので苦労知らずです。←こんなのは大好きです(^^♪ もう一つルームライト先に付ける「チビッコライト」も付けました。天井に穴あけして(取り付け時の向きを決めて)配線をして 前回ステレオに手を入れたときに、グローブボックス裏にACC/イルミ/常時を取り出してあるので ここに結線しました。
7
もひとつついでにAピラーカバーを外すのでNV350チャラバンのペンホルダーも一緒に取り付けます・穴開けてビス止めですが、あまり高い位置だと邪魔です! 視界に入るので奥過ぎない位置で なるべく短いペンを挿しておくことです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(予備2本)

難易度:

自己満作業記録

難易度:

165475km E/Gオイル(エレメント)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

レカロシートのシート位置調整!!!

難易度:

エンジン搭載 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコとK&Nエアクリ・・・♪ http://cvw.jp/b/2789272/47791844/
何シテル?   06/20 15:39
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation