• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やの"ルネッサ君orルネ子?" [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ニュートラルスイッチ交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チェンジアームを外します ウチのルネッサ君のアームには合わせ位置のポンチが打ってあり 元の位置に素早く戻せます♪ で、ドライブスプロケットカバーを外しますカバー固定ボルトは右下のボルトが少し短いので注意!です
2
外したカバーのシフトシャフト軸受けにニードルベアリングを仕込んでいるのですが 常時回転していませし 片当たりになっているので(ベアリング当たり部の光具合がちがいます)カバーを外した時はドライバーでニードルを回しておきます→グリスの具合は異常無しです
3
ニードルに軽く🔔🔨ゴールドを吹いておきます 
クルックルッ~♪
4
真ん中の汚れの固まり(ドブ川のタニシ風!)をパーツクリーナーでキレイにします→パーツクリーナーを吹きながらブラシでゴシゴシします♪←チェーンにかからないように要注意!で作業します ついでに周辺もキレイにしときます ドライブスプロケットのサインペンタッチは緩みなしでした♪
5
14のディープソケットではずします 古いものは先が片べりしてスプリングの反力も低下していました😅 ここはアースに落ちるのでアースも少し悪くなっていたのでしょう 応急ならガスケット薄くするとか?でも、部品でるなら新品が吉♪
6
で、新品組み付け スイッチ合わせ面はキレイにして端子もキレイにしておきます 古い方の押さえのベーク部分はパキパキで粉砕してしまいました😓 *チェーン・マフラー・フレームにはかからないようにウエスを巻き付けてゴシゴシ作業です
7
全て完了してキースイッチON・・・?
明るさがクッキリスッキリ✨明るくなりました(^^♪ ア~ス❗復活宣言✌
 *S/Wの旧品番は 4KM-82540-00でした。
8
使用工具・・・あとラチェットも使用します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーピストン入れ替えて数日たった

難易度:

フォークダストシール交換とその他もろもろ♪

難易度:

新品バッテリー購入

難易度:

不明?チェンジペダルにアルミテープ

難易度:

風の道Ⅲ 組み換え~♪と、プラスα

難易度:

マシンニングネットアンカー・シートベルトベースの家内工業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SRV250 フォークダストシール交換とその他もろもろ♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8332391/note.aspx
何シテル?   08/14 16:17
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation