• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerのブログ一覧

2021年10月29日 イイね!

10月も終わり

10月も終わりこんばんは〜。小粋なビーマーです。



昨日は夜勤でした。今朝帰宅して、薬局行ってパン屋🍞で朝飯買って食って寝てさっき起きました🥱



あれよあれよと10月も終わりますね。時が経つのは早いもんです。



寝てスッキリしたしドライブでもと思ったけど、ガソリン高いから渋る私🤣



貧乏DIYオーナー泣けます(泣)雨降ったり止んだりしては微妙だったんですけど、雨上がりエンジンルームでも磨こうかなと思い立ち






開けてびっくり、BMWオーナーお馴染みのオイルフィルターハウジングからオイル漏れが…(笑)



まあ買った時から滲んではいたけどね。アクセル踏みまくるとやっぱり圧力掛かってちょい漏れしちゃうみたいです(笑)



E46でも、E90でもここは必ずオイル漏れしてますね〜😅BMWは改善する気がないとしか言い様がない!てかメンテナンス売り上げのための必要悪ですね。



E46では4気筒だったんでDIY楽勝だったけど、6気筒モデルはインマニ外すとか外さないとかでDIY難しいらしい。複雑だから工賃もかかると言われました。



E90 335iではオイルとフィルター交換込で6万くらいとのこと。(1社のみ見積もり)



クラシックカーショップの主治医には聞いたことないので、そのうち聞いてみようかな。まあでも13年落ちの335iでも修理するほど漏れてないです。メインのM235iはまだ6年落ちだけど、既に漏れてるんか(笑)まあハイパフォーマンスモデルだから仕方ない!



BMWはオイル漏れする車だと承知の上で買ったから‼️じゃなきゃ3台も買いませんよ(笑)






見えにくいですけど、オイルパンの辺りからも滲みが🤣まだ4万キロもいってませんが(笑)BMWはこんなもんですね



神経質な方はBMW買うの辞めた方がいいです。お金がいくらあっても修理どんどん来てキリがないっす。



DIYできなきゃ335iも手放してたね。去年どれだけ整備したか😓






初めてエンジンカバーも外して見てみました。



素晴らしい6気筒の直噴エンジン😍



プラグ、コイルは当分交換いりませんね。ベンツに比べればBMWは点火系の整備超簡単です。奥側が大変ですが💦






冬は乗らないとオイル漏れが悪化するのでちょくちょくエンジン掛けてやらないと😅乗っても乗らなくても手がかかる子ですね。



10万キロでオイル漏れ修理、なかには18万キロノートラブルで所有されてる方も見たのでしばらく様子見かな。とりあえず来年オイル交換する時にお気に入りのホルツのストップリーク入れようかな。ちょうど335iにも入れる予定だったし。



この美しいスポーツカーは本当に素晴らしい。自分の手が届く範囲の車では最高のスタイルと性能でチョイスしたので。



エストリルブルーは目立つ!グリルはやっぱMパフォーマンスのブラックグリルに変えた方がいいね👍



では、紅葉シーズンも本格的になってきたので来月どこか見に行きましょうかね🍁




では、よい週末を。



おわり






Posted at 2021/10/29 17:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月16日 イイね!

第3回 6気筒ツーリング in 魚沼

第3回 6気筒ツーリング in 魚沼こんにちは〜😃小粋なビーマーです〜❗️


さて、今日は先日告知しましたツーリングのご報告です。


参加者はいつものジャガーの友人K氏とご連絡いただいたBMWオーナーのT氏。


まさかまさかの今回も偶然にも6気筒のみのツーリングとなりました(笑)


しかもT氏、私と同じBMW F22 M235iオーナーなのです‼️🤣



嬉しい!周りはM2ばかりで肩身の狭かった私ですが、ようやく同じM235iのオーナーとの邂逅😇



しかもしかもT氏のM235iは色々カスタム済のようです…詳細は後程。。。



時は遡り、前日金曜はK氏が久しぶりに近くに来るのでお気にのベイサイドにて。






深夜に集まり、肌寒い中車談義やら仕事の話やらしてました(笑)


K氏こちらにもう住処無く、ジャガー君置くとこ無いそうで私が夜は預かることに…🥺






もうね…ド迫力過ぎて色々感情おかしくなりました😇まあ、擬似オーナーの気分味わえたので良かったです…(意味不)


とりあえず朝早く仕事あるから新居に戻らないといけないので、2人でジャガー君に乗って朝ラーしてきます。






いや、近所のラーメン屋さんで初朝ラー🍜


普通に食い過ぎて大丈夫か。。。😅


満腹になって早々に出発。おっと、M235i君迎えに行かなければ。ジャガー君に乗って職場へ迎えに行ってきました。





GSで満タン給油!私はフューエル1入れて気合いMax👊


バイパスに乗り、関越自動車道に乗って魚沼目指します。


2人で仲良く高速道路走ってましたが、K氏仕事の時間が迫っており、先に行ってしまいました…(笑)あっという間に米粒に。





結局2人で出発したのに私は鈍足でぼっちで集合場所へ🤣326馬力ちゃんと使いこなしてないな😑


走ること1.5時間程。目的地の魚沼へ。


久しぶりに来た〜


去年Cクラスで旅館に泊まりに来た以来です。


集合時間にT氏とも合流して、少し遅れてK氏も(笑)





いよいよツーリングの始まりです😆過去2回は雨でしたが、予想外にも快晴となりました!☀️


お昼時なので、八海山 魚沼の里を目指します。











3台並ぶと圧巻🥰今回もマフラー形状が皆異なります(笑)みんな始動時爆音です🤣







T氏のM235iですが、グリル・フロントリップ・ホイール・リアディフューザー・マフラー全てカスタムされていました🤯購入時からホイール以外は取り付けされていたようで、ホイールだけは最近購入したとの事。憧れのBBSホイール…新品タイヤ…羨ましい限り✨



めちゃくちゃ欲しくなりました😭ツライチだし、ミシュランタイヤだし、BBSだし!


フロントリップも、グリルも先日ブログに上げた理想のカスタムそのもの。


いや〜いいお手本です。ホイールは19インチで、タイヤはアジアンでいいですが、いざ本物見るとますます欲しくなりました。


さらにMTで、サンルーフも付いてる!?


何もかも走りが楽しいM235iでした☺️


どノーマルの私はこれから何をしようか…🥲とりあえずツィーターつけたい。。。


それにT氏も私と同じ軽自動車をセカンドカーにしています。私のパジェロミニ君はご臨終しましたが…🤣






昼はさば味噌定食を食べ、景色を堪能。


魚沼は道も広く、渋滞もなく、のどかで素晴らしい土地です。ほんとに!





お土産にさとやでバウムクーヘン買いました✌️


では、いよいよ本題である魚沼スカイラインへ向かいます。



途中K氏が道を誤りましたが無事山登り頑張って魚沼スカイラインへ。


頂上近くで一旦止まり撮影📸












魚沼市が山の上から一望できます🙆



景色は快晴で素晴らしいの一言。

どの車たちも本当にかっこいいです😭


さらに頂上へ向かいます。
















頂上では眼下に魚沼の街が広がります🤭八海山を臨み、美しい中越地方の風景が本当に感動しました。


今日は本当に晴れて良かったです。美味しい食事と素晴らしい出会いに感謝です。


色々な車談義をして、互いに愛車を選んだ理由など話して親交を深めることが出来ました😊


まだまだ走りたいところでしたが、残念ながらT氏は予定があり、とりあえず一旦は解散になりました。




さてさて、K氏と元々温泉に行く予定だったのでそのままT氏と別れ、今度は2人で越後湯沢を目指します。


下りの魚沼スカイライン怖すぎ😱死ぬかと思いました💦


またドライブすること30分程。。。


越後湯沢に到着。


実に1年ぶり。


カフェ行って、温泉に行きます。






古き良き温泉街です。最近は瀬波ばかりでしたが越後湯沢も非常に趣深い!


まだ明るいですが、温泉前におすすめのカフェへ。





珈琲にロールケーキ…本当に美味しかった…湯澤ろうる口の中でとろけます(笑)🤤












越後湯沢駅前で足湯に使って休憩


最近足の指痛くて😅痛風??(笑)


駅内はお土産たくさん売ってて楽しかったです。


新幹線通ってるので結構賑わってました。久しぶりに泊まりに来ようかな🙃





露天風呂入って長旅の疲れを癒してからお土産を買い、あたりも暗くなってきたのでK氏のガレージハウスへ。



ジャガー君やばすぎです😫ランボルギーニと同じ!(笑)





お宅へ向かう途中、お腹が空いたのでラーメンを。


朝ラーに始まり、夜ラーに終わる。


鶏白湯ラーメン美味すぎた。。。🥺


夜の魚沼を駆け抜け、K氏のガレージハウスへ到着。





すげえな!😅セカンドカーのデミオ君とジャガー君2台持ち、電気、水道完備のガレージ、オート開閉、3階建て(笑)



私も住みたいです。。。

















引っ越したばかりのお部屋でまた雑談を。。。

コレクション見せてもらいました。1/18のFタイプRとEタイプのモデルカー。


リアル過ぎ(笑)私も欲しい😍


M235iのモデルカー買うか。。。


車の話も仕事の話もプライベートの話も面白すぎました🤣私も色々頑張ろうと思います。


とりあえず無事に家に帰ることにしました。


また来月K氏のガレージハウス来ようかな🏡


再会を約束して、雨も降ってきたので夜の高速道路乗って新潟市へ!!!😅



またひとりぼっちかよ〜(泣)







大雨の中安全運転で帰宅しました😅


タイヤの溝なくて滑ったり、ハイドロプレーニング?で止まりにくかったりと怖かった😱来年マジで新品タイヤ買わないとね。


12月に冬眠させるまでにもう1回くらいはツーリング行ければと。


気になる方いましたらご連絡お待ちしております m(_ _)m


今日はポルシェ911のS氏は参加出来なかったのが残念でしたが非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。みんなのカーライフが素晴らしく、生きてることが実感できた一日でした。


また機会があればツーリングを企画できればと。


1日中運転して疲れました( ̄▽ ̄;)明日は朝から仕事なのでまた頑張ろうと思います。


では、皆様最後までお読みいただきありがとうございました😊!



おわり






Posted at 2021/10/17 00:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年10月12日 イイね!

欲しいです。





僕の相棒M235i


どノーマルで乗ってます。


色々カスタムしたいですが、貧乏レーシングなので😅


まあしばらく乗るので長い目で見れれば。


車よりも大学の奨学金返済を優先しておりますゆえ。


まずは外装


①Mパフォーマンスのフロントリップorそれに準じたリップスポイラー


定番ですね。純正7万、台湾製なら3~4万円でしょうか。取り付けはDIYでもできるレベルです。見た目がグッと良くなります。


②カーボンミラーカバー、キドニーグリル


Mタイプがいいです。2万円程度。こちらも社外でもいいかなと。DIY可能。グリルはMパフォーマンスを。こちらも2万円。




見た目の理想はこれです。



③リアスポイラー


M4タイプがいいです。こちらも社外で2万円ほど。DIY可能。


④19インチホイール


今のところ、BBS、OZ、ADVANレーシングあたりがいいかなと。1番お金がかかるので要検討。タイヤはアジアンでいいっす。30~40万円ほど。綺麗なら中古でもいい。


⑤マフラー


https://youtu.be/wM3vNLfS3SU


安定のレムス。これで車検対応!?ってくらい音がいい。意外とお手頃価格。15万円程。ショップ作業。



内装


⑥ツィーター


ハーマンカードンのドアツィーター。これは近々購入予定。2万円程。DIY可能。



あれ、全部カスタムしても60万円もあれば事足りる!?


これ以外は特にカスタム欲ないんです。


元々速いし、かっこいいし、実用性あるし。冬は乗らないからスタッドレスタイヤ買わなくていいし。



1年我慢すれば余裕で貯まりますね!(笑)あれ、結婚とかどうなるんだろ。。。(泣)



おわり



Posted at 2021/10/12 15:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

ツーリング募集🏎

ツーリング募集🏎こんにちは。小粋なビーマーです。


またまたツーリングの募集してみます。


10月16日土曜、新潟〜魚沼間のツーリングを企画しております。


目的地は魚沼スカイラインです。食事は現地でいただく予定です。


興味ある方はご連絡いただければ。詳しく説明させていただきます。


輸入車、スポーツカー乗りの方は是非お待ちしております。


では。
Posted at 2021/10/07 15:44:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

ベイサイドにて。

ベイサイドにて。こんにちは。


先週パジェロミニの整備が終わり、何もDIYしない週末となりました。


とりあえず仕事後、いつものベイサイドにて。


友人が転勤で遠方へいき、今回はぼっちでのんびり。




















M235iやはり素晴らしい車です。スピード、パワー、取り回しどれも文句なし。


昨日は時間が早かったせいか先客はいませんでした。ゆっくり夜景見ながら1週間の疲れを癒しました。


タイミングベルト類交換したパジェロミニは結局4番シリンダーの圧縮抜けでした😞月曜からなーんにもやる気が起きません。


周りはヘッド降ろしてオーバーホールって言いますけど、正直やるメリットがあまりなく、自己満足ですね。


カーライフはそもそも自己満足ですが。


とりあえずガレージに行き、工具やらゴミやら片してこないと。





それで本日X1でガレージへ。


工具箱とかゴミがたくさんあるから大きい車は便利です。


最近、弟が急な単身赴任決まり、車のいらない地域へ行ってしまったので取り残されたX1がすっかり文鎮になってしまいました。


乗らないのも車に悪いのでたまーに乗ることにしました。


あ!別にパジェロミニいらないんじゃね??(笑)


X1も4駆だし、パジェロミニより燃費いいし、4ドアだし(笑)


クーペ、セダン、SUV自由に3台乗り分けられるなんて便利だなあ。


キャンプ行く時や冬はX1乗るのも全然悪くないかな。






話は逸れましたが、ゴミは回収、工具類も片しました。


冷却水が大量にあるので後日処理します。今ラジエーターにはほぼ水しか入ってないのでまた冷却水入れないと。エンジンかけたら相変わらず異音はします。吹け上がり絶好調なのがね😅





またガレージでおやすみなさい。ポジションライトをLEDに変えようと思ったけど、グリル外さなきゃいけなくて面倒でやめてしまいました。


愛があればオーバーホールもできるんでしょうね。。。


ヘッド降ろしてバルブ交換する気力が今はなく、多分やらずに車検まで乗る可能性が高いです。2年後また別のセカンドカー買います。。。オイル交換とか最低限の整備だけして車検まで繋ごうかな。部品取りでよければ車体丸々お譲りします。気になる方ご連絡いただければ。




ごめんな…パジェロミニ🤣僕がオーナーになってすまなかった。







先程ピッドに戻り洗車を。ピカピカつるつるですね。ちょうど妹が帰省してきたので、ラクティスのオイル交換やってあげようか検討中。うーん、なんだかんだ車を弄らずにはいられない私でした……



おわり





Posted at 2021/10/02 16:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車と出会って6年目! http://cvw.jp/b/2789424/48569714/
何シテル?   07/29 00:58
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3456 789
1011 12131415 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 10:54:28
レインガターモール塗装 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 09:35:29
冷却水漏れ!DIY修理のためスーパーチャージャー取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 10:11:25

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation