• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

雨漏れの修理(暫定的?)

雨漏れの修理(暫定的?)先月、雨が降った明けの日中、窓が曇ってるのが気になって、フロアを手で触ったところ、助手席側カーペットがグッショリ濡れてました!

当然ながら、まずはじめに排水系統を確認!
水道水を掛けて水の侵入を再現しました。



https://minkara.carview.co.jp/userid/2790076/blog/47733023/

漏れない状態としてのフロントヘッダーとドア側ウェザーストリップの嵌合具合ですが、以下の画像のとおりとなりました。

室内へ水が侵入しなかった状態は、ボディ側の受け口とドア側の三角窓トップ部分の噛み込みが上手く引っ掛かっている状態です。
※噛み込んでいないと水が侵入しました。






ゴムが引っ掛かっている方が室内への水の流れ込みが無かった!

試しに引っ掛かりを無くして水を掛けてやると、勢いよく室内へ水が流れてくるのを室内から確認する事ができました。
水が伝ってくるのが分かりますか?





水の流れが整えられるように思われます。




暫定的に取った漏れどめの方法は、隙間ブラシをモール部分に突っ込んでラバーを外側へ押し出し、ドア側との当たりを強くしてやりました。



結果、水の侵入は止まりました。
ここまでは先月中に処置をし、そのまま乗ってました。

とは言え、このままではビジュアル的にアレなので、暫定的ですが本日処置を施しました。




少し白いのが見えてしまった…





おさらいですが…
運転席側ですが、水の流れを確認。


ヘッダーの溝を流れる水(青矢印)は青丸の穴から出てきます。


幌から伝った水は赤矢印から室内の受け口ひ流れ込みます。





赤矢印の水はウェザーストリップ内部を通り、青矢印と水はサンの溝を流れていきます。






Posted at 2024/07/21 20:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「いつまで経っても納期の連絡がないのでキャンセルしました😆💢」
何シテル?   10/16 11:43
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 4 5 6
78 910111213
141516 17 18 1920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ CZ ホンダ CZ
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
2025年6月27日、嫁様が仕事帰りに追突被災事故に遭い、乗っていたMRワゴンが全損に! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation