• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

汁BQの"SilBQ2号" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2008年7月19日

エンジンヘッド覗き見

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドのポート形状を覗き見してみました。
4スロだから出来る業ですが、1人で撮影するのは苦労しました。
苦労した割にはピンボケですが・・・。
2
かなり見にくいですが・・・
バルブまで一直線、ストレートポートです。
いや~、やっぱりすごいヘッドでした。
汚れがちょっと気になります。
ちょっと遊んだら、オーバーホールしようかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KSP ハイスロットル装着

難易度:

BLITZ BLM(バキューム計)装着

難易度:

毒キノコ装着

難易度:

エアーフィルター交換。2024.6.12

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業⑧

難易度:

エンジン補機類リフレッシュ作業⑨

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月20日 0:47
ほんとまっすぐですね、ちょっと見比べたら13ノーマルはやはりもっと曲がってました、
これぞNISMOクオリティーww

インジェクターもデカイのが付いてるんですね、CAターボ用とかじゃやっぱ足りないのか。

スロットルボディーはGT-R用みたいですが内径は45パイ、それとも拡大してあるのかな?


コメントへの返答
2008年7月20日 20:50
ほんとにニスモ製かどうかはよく分からないんですが、ニスモヘッド同様の加工がしてあるのは確かなようです。

お察しの通り、インジェクターはGT-R用444cc、スロットルもGT-R用Φ49です。
2008年7月21日 3:32
ノーマルヘッドでは左右のポートの間に多分水穴が通ってるんでそこまで薄く削り込むのは無理じゃないのかな?
外側もアルゴンで埋めるにしてもかなり難しそうというか不可能に近そうなんでNISMOヘッド見たことないけど別型で鋳込まれたNISMOヘッドだと思っていいんじゃないですかね。
コメントへの返答
2008年7月21日 8:06
なるほど~。
ラッシュがパルサーN14用になっているんでシルビアのSRベースでないことは確実ですが、パルサーヘッドは見た事が無いのでニスモヘッドである確証は無かったんですよね。

情報ありがとうございます。
2008年7月21日 21:47
いや、ベースは縦置SR20用のヘッドですよ>NISMO N2ヘッド
鋳型は起こさず、アルゴン+NC加工だった筈。
(生産台数は40機位ということです)
HLAからソリッドピボットへの基本的な改造は比較的簡単ですが、
シム調整が大変なんですよね。
コメントへの返答
2008年7月21日 22:40
なんと、アルゴン溶接ですか。
縦置SR20ベースだと、結構な改造ですね。
このエンジンは富士のN2レースで使用されていた1基のようです。

情報ありがとうございます。

プロフィール

「FSWに行った気分」
何シテル?   08/18 23:04
なんでかシルビアQ'sと縁がある男。 ターボに浮気した時期もありましたが、基本NAのシルビアを所有し続けています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] ミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 07:01:58
[三菱 アウトランダーPHEV] ドラレコのリアカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:03:43
[三菱 アウトランダーPHEV] RR FOG 追加(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:02:24

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV blueらんだー (三菱 アウトランダーPHEV)
ついにMT車を諦めました。 MT乗りでも満足できるのはEV、という噂に乗って試乗し、これ ...
日産 シルビア SilBQ2号改 N2シルビア (日産 シルビア)
本体はSilBQ2号と変わっていませんが、顔面が変わったので心機一転違う車として登録。 ...
日産 シルビア SilBQ2号 (日産 シルビア)
SilQ2号 N2 SilviaといえばS13ですが、なかなか珍しいN2仕様のS14で ...
マツダ アテンザワゴン アテンザワゴン オールテレーン (マツダ アテンザワゴン)
前車エクストレイルは過去最長の4年間乗り、かなり気に入っていたものの各所がたつきが気にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation