• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて!






去る5月14日に全国39県で緊急事態宣言が解除され、

栃木県では今日から、休業要請と県境をまたぐ以外の

外出自粛が解かれました!

とはいえ、日中は悪天候だったこともあり外出自粛し

ヒマだったので、本企画に参加させて頂きました。











まずはドラマ。

私Mayの中では、何を差し置いてもコレでした♪


※画像はネットから拝借




※画像はネットから拝借










平成以降にお生まれの方はご存じ無いかもしれませんが…

アメリカでは1983~1986年まで放映され、

日本では1987年から幾度となく放映されている特撮テレビドラマ

「ナイトライダー」

です!










内容は割愛しますが、

AI、自動運転といった現代の最先端技術を

30年以上も前から取り入れていたこのドラマ。

私Mayは幼少期に、テレビ朝日にて夕方にやっていた再放送を

良く観ていたものです😄











劇中で活躍するクルマ「ナイト2000」。

ベース車両は「ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム」の

1982年型とされていますが、

全く古さを感じない、この流線形のボディラインが堪りません😆


※画像はネットから拝借








車内も、未来感ハンパなかったです。


※画像はネットから拝借








個人的には、スーパー追跡モードの派手な姿も好きですね。


※画像はネットから拝借








主人公、マイケル・ナイトもカッコ良かったですねぇ。


※画像はネットから拝借
















お次も同じくドラマ。

アメリカでは2008~2009年に放映され、

日本では2012年にフジテレビで放映されていた、

通称「ナイトライダーNEXT」

民放で放送していることを当時は知らなかったため、

数年後にDVDをレンタルして全話観ました💦










劇中で活躍するクルマ「ナイト3000」。

ベース車両は6代目「フォード・マスタング(シェルビー・GT500KR)」

とされていて、ナイト2000と比べるとだいぶベース車両の原形が

ありすぎて、最初は馴染めませんでした😅

でも、見慣れてくるとカッコ良かったです♪


※画像はネットから拝借








ナイト3000では、アタックモードという変形モードがありました。


※画像はネットから拝借








マイケル・ナイトの実子、2代目マイケル・ナイトこと

主人公のマイク・トレーサー。

マイケルに似て(?)イケメンですね。


※画像はネットから拝借


















そして映画。

「ワイルドスピード」も、観ればきっとハマると思うのですが、

どういうワケか食指が動かず💧

クルマが大きな役割を果たし、全て劇場へ足を運んで観た作品といえば…


※画像はネットから拝借


※画像はネットから拝借


※画像はネットから拝借










リュック・ベッソン監督作品、フランス映画の

「TAXiシリーズ」です!







同じく内容は割愛しますが、

タクシードライバーである主人公のダニエルは、

友人のマルセイユ警察の刑事・エミリアンと共に

いつも事件に巻き込まれます💦


※画像はネットから拝借








劇中で活躍するクルマ「プジョー・406」の改造車。


※画像はネットから拝借








その後「TAXi4」では、「プジョー・407」の改造車へバトンタッチ!


※画像はネットから拝借








嗚呼…久々に「ナイトライダー」と「TAXi」を観たくなった

今日この頃です😅






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/16 23:23:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2020年5月17日 0:18
こんばんは〜
私は何といってもバックトゥーザフューチャーですかね。特に2015年が舞台のパート2がお気に入りです。デロリアンが主役ではありますが、浮くホバーボード、ゴミを燃料にして走る車、音声認識するテレビ、指紋認証などなど、当時は想像もつかない内容が盛り沢山でした。未来に夢を膨らませることのできる映画でした😆
コメントへの返答
2020年5月17日 8:16
おはようございます♪
コメントありがとうございます。
帰国され、多少落ち着かれた頃でしょうか😄

そうそう!
我々の幼少期~小学生時代には、映画「バックトゥザフューチャー」もありましたね!
実在するデロリアンDMC-12がタイムマシンとして大活躍してましたよね。

ホバーボードは、数年前にレクサスが開発して話題になりましたし😁

その映画自体も、ニッケコルトンプラザ市川の劇場へ観に行ったものです😆
実に懐かしいですね~!

ちなみに、6/12、6/19、6/26の3週に渡り、日テレの金曜ロードSHOW!にて初回~PART3の放映が予定されているようなので、もしまだ日本に滞在されていたら要チェックですね😉
2020年5月17日 8:44
おはようございます!😀
やっぱり、マッドマックス1·2ですね!
装甲車みたいなカスタマイズは、なんとも良いですね!😎😎😎
コメントへの返答
2020年5月17日 8:53
おはようございます☀
コメントありがとうございます!

そ、そちらのナイトライダーもありましたね😅
クルマは、V8インターセプターことフォード・ファルコンの改造車!
確かに迫力ありました😆

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン プッシュターンリベット / 3846 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:22:26
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation