• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@RevoTouringのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

Dreamがcome.

Dreamがcome.9/24のブログ【The Power Of Dreams】にて、
父が現車も見ずに発売前の「ホンダ・ステップワゴンSPADAハイブリッド」を契約した件について書きましたが、
やっと本日納車となりました。












台風接近前の雨の中でしたが(^^;)












Dラーから帰宅後の写真ですが、ホンダの「ホワイトパール」はC-HRよりもさらに真っ白♪










リアの左右非対称デザインは、好みが分かれるところですかねぇ(-_-)

同じく左右非対称デザインを採用した2代目「日産・キューブ(Z11型)」に乗っていた当方はさほど気になりませんが…






さすがに納車当日の今日のところは、当方は助手席とセカンドシートにしか座らず、
ハンドルは握らせてもらえない握っておりません。


もう少し日が経ったら、運転させてもらいホンダ式ハイブリッドを堪能しようかと(^_-)-☆






Posted at 2017/10/29 23:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月25日 イイね!

No Regret

No Regret最近は細々と「何シテル?」のみを投稿している
may forceですこんばんは(^^;)











さて…8/29のブログ【Handover.】にて、突然のレー探の故障により急遽、買い替えに至った当方。


※左側が今回の主役「AR-G800A」というレー探です




あれから2ヶ月が経ちますが、捨てるのも忍びなく、
かと言ってずっと放っておくのも何なので、
試しにメーカーである「セルスター工業」へ修理に出してみることに。



メーカーHPより修理受付票をダウンロード

必要事項を記入の上「修理見積5,000円以上で連絡要」とし、レー探本体と共に発送




そして待つこと1週間。
本日、返送されてきました\(^o^)/




とても丁寧な梱包です♪






メーカーからの挨拶文






修理報告書






修理報告書を拡大。
うーむ。
症状は再現されずですか…(>_<)
でも、いくつか作業はやってくれたようで(^^)






ここまでやってもらって、請求は無し!
しかも返送料は元払い!
すぐにクルマへ持ち込んでセットしたところバッチリ起動し、動作しました♪
購入から3年10ヶ月、保証は3年なのに…





ありがとう♪セルスターさんっ!!

これからもユピ○ルさんやコム○ックさんに浮気することなく、セルスターさんのレー探とドラレコを愛用し続けますよ。
たぶん(^^;)
















…あれっ?
だったらレー探買い替えることなかったんじゃね!?

18,000円もしたのに。
その分、他のパーツ買えたじゃん…(T_T)
















仕方ありません。
現在、当方が仕事で使用している相棒がリース満了によりドナドナされるので、
来週納車となる新しい相棒に付けるとしますか…


Posted at 2017/10/25 22:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

Finally...



今日の仕事帰り、ついに「大台」に乗ってしまいましたので、備忘録を兼ねて投稿を…




ゾロ目を迎えたので、農道で一旦停車。10,000kmジャストも必ず撮るぞっ!






…………。





渋滞が少ない栃木路なので、道路スイスイで撮り逃がし(T_T)





納車から半年と6日♪

さすがに走行距離も5ケタとなると、ゾロ目・キリ番も気にしなくなってくるでしょうねぇ…。











一方、今週末は天気が悪そうなので、

装着率の高まっている例のパーツの一部をC-HRの車内に忍ばせ、

昼休み中に会社の敷地の隅っこで、コソコソとプラサフを塗装(^^;)






夕方、契約社員のおばちゃんに乾燥中のパーツを発見されてしまい、

「何やってんの!?」と突っ込まれ、思わず




「プ、プラモ作りです…」






と答えたmay forceでした(-_-;)
Posted at 2017/10/10 21:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

may氏、追われる!


最近はブログのネタも無ければ、パーツレビューや整備手帳に載せるネタすら無く、
皆様の投稿のチェックのみを日課としているmay forceですこんばんは(-_-;)


「これではいかん!」と、最近装着されている方が増えてきているあのパーツをポチッと。
そして、先輩方の情報を参考にして、今日は色々と買い揃えてきました♪


ホントは日産純正の『サファイアブラックパール(B20)』にしようと思ったのですが、クリアースプレー代が惜しくなり、
定番のトヨタ純正【『ブラック(202)』にしました(^^;)



それにしてもこパーツ、取説らしきものはあるものの、
シーケンシャルターンランプ無し車の取り付け方しか書いていません(T_T)

まぁ今度のオフ会の際に先輩方から教えを頂戴するなり、取り付け方を拝見するなりしましょう…。







さて、その必要なブツの買い出しをしようと県都・宇都宮市内の某環状線を走行中、
信号待ちをしていると後ろからエアロ付の黒のC-HRが。

しばらくの間カルガモ走行し、当方が車線変更して少し加速したところ、追従してくるではありませんか!


「誰!?(みん友の)わかたけろーさん?」


透過率4%のフィルムを貼ったバックドアガラス越しだと良く見えませんが、
エアロは「エレガントアイススタイル」っぽく、
どうやらブーストインパルス仕様の彼のC-HRではなさそう。

またしてもカルガモがしばらく続き、当方が再度車線変更を行なって加速したところ、
ようやく付いてこなくなりました。

そしてまたしても信号待ちとなり、ドラレコが捉えたそのC-HRの画像がこちら↓


19インチあたりのアルミに、当方が断念した柿本改の「GTbox 06&S」まで付いてる!
社外のメッキサイドガーニッシュとリアのエンブレム、後席ドアの取っ手部分にメッキパーツも配してるし…。





これは声かけ事案だ!(*゚∀゚)=3ハァハァ







…とも思いましたが、今度はこちらが追いかけるのも何なので断念。
せめて、カー用品店あたりでバッタリ出会うパターンだったら良かったのですが(^^)







その数分後、今度は対向車線を右折する、ラディアントグリーンのエアロ付C-HRと遭遇!

ドラレコの画質が粗い…




栃木県にお住まいの潜在C-HR乗りの皆様!
是非!このみんカラに登録して交流しましょうよ~\(^o^)/




Posted at 2017/10/08 20:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46
みんカラ復活・・・(^_-)-☆!?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:40:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation