• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@RevoTouringのブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

【北関東】宇都宮あけおめプチオフ 


「イベント:【北関東】宇都宮あけおめプチオフ 」についての記事

※この記事は【北関東】宇都宮あけおめプチオフ  について書いています。



地元開催ということで、真っ先に参加表明させて頂きました♪




早いもので、新年まであと3日。

プチオフ開催まで、あと6日となりました(^O^)/




新年3日目ではありますが…

・正月ならではの親戚の集まりから逃亡したい方


・箱根駅伝の復路は、結果だけわかれば満足される方

・仕事初めは1月5日かそれ以降という、時間的余裕のある方







是非ご参加をお待ちしておりますm(_ _)m












【12月28日20:00現在の参加予定の方】


●C-HR 9台
・ホワイトパールクリスタルシャイン 3台
 
・メタルストリームメタリック      3台

・センシュアルレッドマイカ       3台



●マークX 1台





…見事な拮抗!


他色歓迎! もちろん、同色の方もお待ちしておりますm(_ _)m












そして…

・栃木県内の潜在C-HRオーナー様

・茨城・群馬の北関東C-HRオーナー様

・隣県の福島、関東圏のC-HRオーナー様






是非ご参加をお待ちしておりますm(_ _)m


Posted at 2017/12/28 20:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

ローダウン?と業務連絡。


いや~今年も残すところ後1週間となってしまいましたねぇ(゚∀゚)

皆様も、仕事やプライベートで何かとお忙しい日々を送っておられるかと思いますm(__)m



当方も、先週後半からの仕事での得意先回りは、もっぱら「年末の挨拶」と「自社のカレンダー配り」。

御多分に漏れず、当方のブログ「Shocking!」と「mayの迷走!?」で登場した、
C-HR乗りの女性が勤務する得意先の会社へも今年最後の訪問を♪

先に駐車場に停まっているC-HRを拝見すると、当方と同じようにC-HR純正17インチアルミ+スタッドレス」に換装されていました。
(まぁ当方がアイディアをパクったのですが)



社内で熱い緑茶をご馳走になりながら、

仕事の話+年末のご挨拶を10分ほど、

C-HRの話を20分ほどしました。
(全く何しに行ったんだか…)



当方「そうそう。(私のC-HRの)スタッドレスですが、結局●●さんのアイディアを戴いちゃいました!
新車外しの17インチのC-HR純正アルミに、グッドイヤーの新品スタッドレスのセットを運よくGETできまして」

女性「へぇーそうなんだ。私も昨日履き替えたばかりなんですよ。純正のホイールなら、何かと安心だよね」

当方「ホントですね!見栄えも良いですし♪」

女性「でもねmayさん。履き替え後に良く通る段差を乗り越えようとしたら、ガリッ!と音がしたんですよ(T_T)。フロントのエアロは何ともなかったから、恐らく、腹(車底部のこと)を擦っちゃんたんじゃないかなぁ」

女性「履き替えるとき、(純正の)18インチと17インチを並べてみたの。で、測ってみたら高さが2センチ位17インチの方が小さかったから、そのせいかなぁ」




( ゜Д゜;)!?





ネットでタイヤの直径を調べてみると…

・215/60R17が689.2mm

・225/50R18が682.2mm





( ̄◇ ̄;)
(むしろ、17インチの方がわずかに大きい…)





ホイールハウスの隙間を見る限り、My C-HRは特に車高が低くなった印象は無さそう…



まっ、まぁ個体差や空気圧など、諸条件によって変わるということで(^^;)

スタッドレスに履き替えた皆様、エアロや車底部にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。








そして、ここからは来たる2018年1月3日に行われる「C-HR 宇都宮あけおめプチオフ」に参加される皆様、並びに参加を検討されている皆様向けに業務連絡を。



10日後に迫ったこともあり、私may、本日 会場の下見に行って参りました。

地元民でありながら、昔、仕事で栃木県内を回っていた際に、トイレ休憩で2,3回立ち寄っただけだったものですから(^^;)



まずは正面出入口を入ると、こちらの歩道橋が現れますので、くぐって通過します。




その歩道橋をくぐった後、左手にこちらの看板が現れます。




しばし直進すると、左手にこちらの企業様が現れますので、そのまま横切って下さい。

果たしてどちらの名称が正解なのか…



前述の企業様と民家を横切ると、ようやく会場となる「第3駐車場」の看板が見えてきます。

※こちらの駐車場はAM8:30開場のようなので、もし早めに着いた方はご注意下さい



土曜日&祝日の午後ですが、駐車場はご覧の状態。
これなら、当日周囲にご迷惑をお掛けすることはないかと(^^)










標高492.2mの鞍掛山、同445mの寅巳山に冠雪は皆無。
今のところ雪の心配は無さそうですね。




以上、ご報告いたしますm(__)m

参加表明をされている皆様、当日お会いできることを楽しみにしております。

参加を検討されている皆様、新年早々ではありますが観光を兼ねていかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。

Posted at 2017/12/23 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

不運と幸運、さらに幸運♪


すべて昨日の話ですが…








私may、10年ぶりにネズミ捕りに捕獲されてしまいました…

※写真はネットからの拾い物であり、イメージです






会社の営業車を駆り、茨城県県南エリアのとある県道を走行。

見通しの良い直線道路で、制限速度は50km/h

C-HRのお下がりのレー探も付けていたのですが…全く反応せず。

前走車がいなかったので、気付いたときはもう測定器の目の前。

もれなく24km/hオーバーでの捕獲となりました(T_T)







たまたまでしょうか。

10年前に捕獲されたときと違い、サイン会場は無く、

すべてクルマに乗ったままで違反処理がなされました(^^;)

※写真はネットからの拾い物であり、イメージです







これがタイトルの不運です。
まぁ再び安全運転を心がけるいい契機となりました
















それから、数十分後。

いつまでも青キップと反則金納付用紙を持っていても気分が悪いので、

たまたま通りかかった郵便局にピットインし、納付を行うことに。

まあまあカワイイ若い局員のおねーさんが、「こちらへどうぞ」と言うので窓口へ。

ばつが悪そうに納付用紙を差し出すと…



おねーさん 「あぁ…災難でしたね。私も今朝出勤の時に取り締まりの現場を見かけました。

今日から12月ですから、多くなりますよね。でも、安全運転するきっかけになればいいですよね♪」




見ず知らずの中年のおっさんに、何とやさしいお言葉( ̄▽ ̄)




15000円の納付手続きが終わり、御礼を述べて窓口を後にするとき、

さらに「お気をつけて♪」と。







これがタイトルの幸運①です。















そして定時で退社後、最寄りの某中古自動車パーツチェーン店へ。

折しも、今日は棒茄子支給日。

大金を握りしめ、数日前からネットで目を付けていた、

新品スタッドレス&中古アルミセットの他店取り寄せの可否を確認してもらうことに。



在庫保有店舗からの返答を店内で待つこと20分。

取り寄せ可能なことがわかり、一部代金を支払って在庫を押さえてもらうことに成功!



ただ、気になっていたのがホイールの状態。

ネットにUPされている複数の画像を見る限りは、とてもキレイ…。

だがしかし、商品の評価ランクは★5つ満点のところ、★2つ(-_-;)



状態も聞いてもらえるよう頼んだところ…



店員 「どうも(在庫を持ってる店舗が)商品を登録する際、

★をクリックする箇所を間違えたらしいっすね。新車外しの状態らしいっすよ」








キタ━━━(゚∀゚)━━━!!










というワケで、当初予算の7割ほどで状態の良いC-HR用アルミ付スタッドレスを

ゲットできることになりました!

来週中には交換予定です(^^)








そのホイールとは…




















C-HR純正17インチ!

※写真はネットからの拾い物であり、イメージです















間もなく、ハイブリッドG with Sグレードホイール&スタッドレスが完成するかと。

※写真はネットからの拾い物であり、イメージです







これがタイトルの幸運②です。







半年間悩んだ結果、当方のブログ「mayの迷走!?」で登場した取引先に勤務する女性のC-HRと、

同じ道を選ぶことに(^O^)




Posted at 2017/12/02 20:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46
みんカラ復活・・・(^_-)-☆!?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:40:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation