• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@RevoTouringのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

さよならC-HR…

さよならC-HR…
2017年3月。

購入1週間前、ネットに掲載されていた

My C-HRの画像…






































それが今や!

こんな姿に!!(゚Д゚;)



















納車から2ヶ月後の2017年6月。

朝の通勤途中に、ベニヤ板のような飛来物により

フロントの一部を損傷。

約2週間の入院を余儀なくされ、

その間の相棒だった白アクア…



















そして昨日。

やはり朝の通勤途中、渋滞により停車しているところへ

M社のコンパクトカーに追突され、

未塗装樹脂部分にうっすら線キズ…

※赤い線が引いてある部分ですね







今日はもともと仕事が休みだったので、朝から洗車し、

その後自分の目で被害を確認すると…








エアロ、割れとるし…(T_T)

しかもステーも折れ曲がっとるし












正直なところ、エアロの破損さえ見つけなければ、

Dで部品代だけ見積もってもらい、

その分を相手方の保険会社に請求し、

下りた保険金で何かドレスアップ費用に充てよう…と思っていましたが、

そうもいかなくなりました(ーー;)












1日以上経っても、相手方の保険会社から連絡が来ず。

幸い、相手方と当方加入の保険会社が同じだったので、

こちらから問い合わせ。

すると、当方の連絡先が一部間違って保険会社に伝わっていたこと、

契約者(加害者)となかなか連絡がつかず、

詳細確認が取れていないと担当者(-_-メ)










それでも粘り強く交渉し、ようやく保険会社が契約者と連絡がつき、

打ち合わせが終わったという連絡が入ったことで、

当方もDへ連絡し、保険会社から承諾が取れ次第

レンタカー代車を手配してもらえるよう依頼。

あいにく、C-HRのレンタカーは無いそうで、

プリウス・ノアヴォクHVの中から当方が選んだのが…


































黒プリ!( ̄▽ ̄)

いや、たまたま黒だっただけ…。しかもまだ新車のカホリがするM/C後車
















車幅灯点灯状態。

赤丸で囲った部分が面発光&一部ライン発光するんですね。









ヘッドライト点灯状態。

やった!LEDヘッドランプだ(^O^)/

ちなみに、ウインカーはフロントが発光のキレがいいLED、

リアが旧態依然のバルブですね…










内装の状態。

今年4月登録で、まだ2,800km程度しか走っていませんでした。








こ、これが昨今の事故の原因の一つとも言われている

シフトレバーか!?

当方にとっては、家族のクルマ「ステップワゴンスパーダHV」と

変わらぬ操作感なので、すぐ慣れましたが…









C-HRにも是非欲しいトノカバーは、確か標準装備でしたね!










タイヤは195/65R15のTOYO NANOENERGY J64。

どおりで乗り心地が良いワケです(自車比較)。











ちなみに、Dを後にして10kmほど走り込んでから帰宅しましたが、

モーター→エンジン始動時のつながりがC-HRより滑らかで、

車重も90kg程度軽いせいか、EVでの走行領域が

C-HRより長い印象を受けました。













と、いうワケで!

そんなに期間はかからないと思いますが、

Dへ預けたC-HRとしばしお別れし、

黒プリ生活に入りたいと思います('◇')ゞ









P.S.

リアバンパーに仕込んであったLEDリフレクター、

配線は切っておいたものの、

ブレーキ連動時点でアウトだろうから

外されちゃうんだろうな…(>_<)




Posted at 2019/06/25 20:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

カローラ栃木主催 改造見本市令和元年ニ突撃ス

カローラ栃木主催 改造見本市令和元年ニ突撃ス

気づけば、ブログ投稿が1ヶ月以上ぶりな

Mayですこんばんは(ーー;)









本日と明日、地元・栃木県の県庁所在地、宇都宮市内にある

『トヨタカローラ栃木 宇都宮上横田店』にて

【カスタマイズフェア2019】が催される情報が

数週間前に同郷のみん友さんの「たなひさん」よりもたらされ、

早速 行って参りました♪








当方、C-HRを購入し初めてトヨタ車オーナーとなった2017年、

そして2018年と行っており、今回で3回目。

今までは1人でササッと見物して終わりでしたが、

今回は昨夏より仲良くさせて頂いているたなひさんと共に行くことにして、

まずは最近の栃木オフの定番会場となりつつある

県内最大級の商業施設『インターパーク』にて待ち合わせ。

たなひさんの到着を待つ間、1人撮影会を実施しました(^^;)













AM10:00に合流後、カローラ栃木 宇都宮上横田店へ向け出発!

15分少々で会場に到着し、係員の誘導で駐車。

まだ空いていたため、並んで停められました。













受付を済ませ、屋内会場入り。

まずは『TOM'S カローラスポーツ』がお出迎え。





そしてお隣は『86 クスコバージョン』。





そのお隣は、我らがC-HRの『グラージオバージョン』。

正直、クルマ自体はすっかり見慣れた感がありましたが、

新製品のあんなものや発売直前のこんなものまで展示があり、

グラージオさんの常連であるたなひさんが、

顔見知りの店員さんと長いこと話し込んでおりました💦

当方、グラージオ商品の装着は、リアのGR Tマークエンブレムだけなので、

小さくなっておりました(^▽^;)





もういっちょ、C-HRの『LX-MODEバージョン』。

逆輸入されたというエアロ等のパーツの数々が興味深かったですね。




個人的には、自宅と同じフローリング調ウッド調フロアマット

なるものに目を奪われました(´▽`)








そして、最新車種RAV4の『モデリスタエアロバージョン』。





もういっちょ、迫力の『TRDフィールドモンスター』。





『ノア・マルチユーティリティモデリスタバージョン』。





『シエンタ・モデリスタエアロバージョン』。





『TOM'S カムリ・スペシャルバージョン』。

なんと左ハンドル仕様でした💦





『TRD 80スープラ オートサロン2019出展車両』。





『ヴィッツGR』のなんでしょう…?





屋外の部。

86がいっぱいでした。

一部、試乗もできたようでした。





フツーの試乗車である『プリウスPHV GR』。

ホワイトは良く見かけますが、レッドもカッコええですな。





『86・SPKバージョン』。





もういっちょ、『TRUSTバージョン』。





『カローラスポーツ・BLITZバージョン』。





最後は『ノア GR』。








なんだかんだで、1時間半ほど滞在。

会場を後にしました。

途中、栃木のお隣、茨城の赤のC-HR乗りのみん友さんとすれ違ったので、

もしかしたらカスタマイズフェアに向かうところだったのかも(゚Д゚;)







そして、屋上駐車場にてオフを開催したことがある

宇都宮市内第二の商業施設『ベルモール』へ移動し、館内で昼食。

その後、急きょプチプチ取り付けオフ実施後、解散しました。











カスタムされた多数のクルマを目の当たりにして、

しかも色々と目に毒な商品が展示されるとっても危険なイベント(;・∀・)

また来年も行けたらいいなと思う今日この頃です♪

ガラポン抽選会にて戴いた景品。貼るべきか、そっ閉じすべきか…






Posted at 2019/06/08 20:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46
みんカラ復活・・・(^_-)-☆!?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 07:40:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation