• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@RevoTouringのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

C-HRからの箱替えならコレがベスト♪なぜなら…

C-HRからの箱替えならコレがベスト♪なぜなら…試乗を開始する寸前に、応対してくれた営業マンの上級顧客の来店と重なってしまったようで、急遽試乗コースだけ説明され、幸か不幸か一人で試乗することができました💧
※ちなみに初来店したDです。このDではヴェゼルの試乗希望者が多すぎて、予約制でしかも分刻みで台帳管理しているそうです💧
最も、大型商業施設に隣接しているので仕方ないのでしょうが…

不満な点よりも満足している点の方が多く、個人的にはヤリスクロス・キックスといった国産BセグメントSUVの中で一番良いと思いました♪
最も、走りの面ではキックスのeパワーシステムの方がお気に入りですが😅

我が家には、エンジンの排気量は違えど同じ2モーターハイブリッドシステムを搭載した「ステップワゴンSPADAハイブリッド」があるのですが、ステップは出だしや加速時の滑走感が気になっていたものの、ヴェゼルe:HEVではそれがかなり軽減されていて好印象でした。

私のように、もしC-HRからの箱替えを検討される方がいましたら、タイヤサイズが全く同じなので、社外のアルミ付スタッドレスが使い回せるのがGOODですね👍

ちなみに…
5/29現在のヴェゼルの納期は、PLaYが約1年待ち、Zが約5.5ヶ月待ちとのことでした💧
Posted at 2021/05/29 19:19:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月19日 イイね!

e-POWERがイイ感じ!

e-POWERがイイ感じ!ヤリスクロス・新型ヴェゼルと共に、次期愛車候補の一つとして日産のお店で試乗させて頂きました♪

運転席から見た感覚は、どことなく前愛車「ジューク」に似ている気がしましたが、ジュークほどAピラーの根元が太くないので、三角窓が無くても視界は良好でした。

加速の良さは試乗では試せませんでしたが、ECOモードによる回生ブレーキの強さを生かしたフィーリングは、まさにワンペダルドライブ!
eパワーのクルマに試乗するのは、先代ノートに続いて2度目ですが、慣れればブレーキペダル要らずで停車までできるのが楽しいですね♪

試乗後、見積もりを取りましたが…
Bセグメントのキックスの方が、2017年に購入したCセグメントのC-HRより総額が高かったのが悩ましいところですね😱
せめて抽選で150名、北関東・甲信越の日産6販社による「購入資金10万円プレゼントキャンペーン」が当たればなぁと😁
Posted at 2021/05/19 20:20:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年04月30日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!昨年に続き、大っぴらに外出できない

GWのスタートとなりましたので、

投稿企画に乗っかってみました😅










私Mayの初愛車は、後期型の初代『日産キューブ S ハイパーCVT』でした。

当時は学生で通学で使用する為、バイトして貯めたお金+親ローンで新車購入💧

親戚が日産ディーラーの営業所長だった為、選択肢は日産車のみ😰

しかも、新車で安価なクルマはマーチかキューブしかなく😓

それでも、納車前日の夜は嬉しくてほとんど眠れませんでした😁



ボディカラーは迷わず、後期型のイメージカラーだった「ブリリアントブルー」に。

メーカーOPで、14インチアルミのみ付けました。

ディーラーOPは、カーペット・バイザー・マッドガード・ケンウッドの1DIN MDデッキだった気がします。

また、祖父のB14サニーや父のC23セレナには無かった「キーレスエントリー」が標準装備だったのが誇らしかった記憶があります😆

しかも、リモコンがキューブを模ったデザインだったのが良かったですね👍



その後、メーカーOPでプライバシーガラスを選択しなかったことに激しく後悔し、納車から数ヶ月後に自動後退スにてカーフィルム施工。

大学やバイトが休みの日にはカー用品店を何店もハシゴして、

資金が貯まってはHKSのマフラーを入れたり、

ボイス警告のカーセキュリティーを入れたり、リモスタを付けたり、

2DINのCD/MDデッキに換装したり、スピーカーを交換したり、

遂にはカロッツェリアのDVD楽ナビをゲットする(画像にある、ルーフ後端のアナログTV用ロッドアンテナが時代を感じさせます…)など、

昔も今もまるで変化のない(進歩のない)カーライフを送っておりましたとさ…😱




乗り心地はごくごく普通でしたが…

「ハイパー」の名が付くとはいえ古いタイプのCVT故に、

エンジン回転数だけが先行しまくり、

車速がなかなか追いついていかなかったのが良い思い出です😅


Posted at 2021/04/30 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

愛車と出会って4年! ~4・4・4~

愛車と出会って4年! ~4・4・4~4月4日で愛車と出会って4年になります!

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

















■この1年でこんなパーツを付けました!

コロナ禍によりオフ会の開催ができず、自粛期間が長かったものの…
みん友さんの「くま@c-hrさん」に譲って頂いたWeds・マーベリックの20インチアルミ&タイヤに始まり…






「たなひさん」より譲って頂いたエルフォードのエアロボンネット…





「saitoman8000さん」より頂いた貫通ナット…





「りゅーはさん」より頂いたLANBOパーツの数々…




















一方で、自ら投入したお高めパーツと言えば、
デジタルインナーミラーと…






諸事情により買い換えた、HOT STUFF・Preciousの20インチアルミ&タイヤくらいでしょうか💦














■この1年でこんな整備をしました!

納車から3年3ヶ月無交換だったバッテリー交換と…





スタッドレスタイヤの装着…





ワイパーゴム交換…





年3回のエンジンオイル&エレメント交換…





そして、つい最近の法定12ヶ月点検でしょうか☺













■愛車のイイね!数(2021年04月02日時点)

1275イイね!













■これからいじりたいところは・・・

既に4年以上愛用し、ディスプレイ表示が暗くなってきたドラレコを更新しようと検討していた所、自動車保険の特約で通信機能付2カメドラレコが借りられることを知り契約。
到着を心待ちにしていますが…








2022年3月に迎える2回目の車検は通すことを前提としている一方、最近では次期愛車を見定めにディーラーへ足を運んでいるところでもあります。
あちこちで査定をしてもらう為、ノーマルに戻すところは戻し、どうしても譲れない部分だけは残すor再カスタムしていこうと思っているので、最終形はどうなることやら😱







■愛車に一言

既に74,000kmオーバー💧
いつまでも乗れる訳では無いのでボチボチ買い替えも検討するけど、それまでは引き続き大事に乗っていくのでヨロシクです😁


Posted at 2021/04/02 21:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

さらば、たなひさん!RAV4お披露目プチオフin栃木

さらば、たなひさん!RAV4お披露目プチオフin栃木同郷のみん友「たなひさん」が

C-HRからRAV4に乗り替えたということで、

本日は県都・宇都宮市でお披露目プチオフが

催されました。











県内からは、主役のたなひさんと私Mayの他に、

moka0809さん・MiCHiさん・コーポ CHRさんが参加され、

県外からは栃木のお隣、群馬のOwl-JPさんが駆けつけて下さいました♪






当然、人も愛車も星空のディスタンス…









RAV4はよく見かけますし、展示車に座ったことならありますが…

昨秋発売された特別仕様車【アドベンチャー オフロードパッケージ】にお目にかかるのは初めて!

純正で10mmアップされた車高を始め、数々の専用装備や室内の広さ等、色々拝見させて頂きました♪

あっ。バイザー付けるの忘れてら…










まだまだコロナ禍が続いておりますが…

少人数・短時間・会食無しの中、久々に皆さんとお話しできて有意義な時間を過ごせました😊

またお会いできると良いですね😆













それでは最後に、旧たなひ号との思い出のショットの数々を…


栃木・下野市にて。たなひさん、オフ会デビュー(2018.8)

※手前から2番目が旧たなひ号です



栃木から全国オフへ向かう、たなひさん・kaorin232428さん・私May(2018.11)




栃木・日光市にて。レンタルピットを借りてDIY(2019.2)




東京・若洲公園にて。Burdockさんとの3ショット(2019.3)




第1回C-HR栃木県人会ツーリングオフにて(2019.3)




長野・チロルの森オフ後、抽選会当選品の取付でAQUAへ(2019.9)




晩秋の栃木デイオフの抽選会にて。太っ腹の賞品提供(2019.10)




KUHL Racing栃木 オープン記念イベントへ突入(2019.11)




旧たなひ号最期の勇姿!晩秋の千葉デイオフ(2020.10)








たなひさん!

ニューマシンも是非可愛がってあげて下さい🙇‍♂️

また、内輪差には十分ご注意頂き、

パワーアップした分速度超過にもお気をつけ下さいね🤣



Posted at 2021/03/14 19:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン プッシュターンリベット / 3846 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:22:26
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation