• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@RevoTouringの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

パーツレビュー

2021年4月14日

東京海上日動Xデンソーテン 通信型ドライブレコーダー CDR450A  

評価:
4
東京海上日動Xデンソーテン 通信型ドライブレコーダー CDR450A
加入中の自動車保険の満期案内を見て、ドライブレコーダー付プラン並びに2カメ機種が追加されたことを知り、そのプランにて継続契約。
満期のちょうど2週間前になってドラレコが着弾したので、休日出勤の代休だった今日、さっそく取り付けました♪


まずは2016年11月に購入し、前車ジュークから愛用してきたセルスター「CSD-570FH」の取り外しからスタート。
フロントガラスからドラレコ本体の両面テープを剥がすのに難儀しましたが、配線自体はものの1分で撤去。
ディスプレイ表示が暗く見づらくなってきていたので、そろそろ引退時期だったと思います💧


新しいドラレコは、スマホでおなじみ「USB Type-C」の電源端子だった為、配線を引き直しました。
また、このドラレコは助手席側上部ガラスへの取り付けももちろん可能ですが、
緊急時の保険会社への通報ボタンの操作性とインカメの映りを考慮し、運転席側への取り付けを推奨しているので、視界の邪魔にはなりますが運転席上部のガラスに取り付けました😓


10分程度でサクッと取り付け後、同梱のクイックスタートガイドに沿って初期設定開始!
普通のドラレコに比べたら少々面倒ですが、指示に従って進めるだけの簡単操作が良かったです。


別画像を用意しておりますが、何といっても本体が超デカい!
まぁワンボディで2カメ+通信機能+バッテリー内蔵なので、仕方ないと思いますが…。


取り付け後、軽く30km少々走りこんできましたが、起動が若干遅いですね💧
起動後、信号待ち等で停車すると「メッセージ取得中…」という画面表示となり、【強風注意報が発令されているのでご注意下さい】といったアナウンスが男性の声で流れました😲


他にも、カメラとセンサーを用いて【前方車両接近警告】や【急操作警告】【わき見運転警告】がなされるのですが、少々ウザいので急操作とわきみ運転警告機能をOFFにしました😅


なんにせよ、欲しかった「通信機能」と「2カメ機能」、それに「駐車監視機能」が月々850円のサブスクで手に入ったのが嬉しいです😁


まだ保険始期前なので、緊急通報機能等一部が使えない状態なのですが、WEBやスマホアプリで運転記録や安全診断が見られるようなので、その辺りを今後レビューできたらと思います。


【6/4 追記】
より細かく再レビューいたしました。
宜しければこちらもご覧頂けたら幸いです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2792149/car/2391928/11225448/parts.aspx



最後に、ドラレコ本体の主な仕様を記載します↓

・サイズ:W110 X H67 X D46.3mm

・重量:約230g

・画面:2.95インチ タッチパネル(静電式)

・カメラ画素数:アウトカメ・インカメ各200万画素

・画角:アウトカメ水平130°、インカメ水平145°

・マイク2個、スピーカー1個搭載

・内蔵アンテナ:LTE、3G、GNSS

・内蔵バッテリー:リチウムイオン電池 750mAh


  • 旧ドラレコと新ドラレコの大きさの比較①
  • 旧ドラレコと新ドラレコの大きさの比較②
  • 画面には映像の他、電波強度・バッテリー残量表示・時刻等が表示されます
  • エンジンを切ると、画のような簡単な安全運転診断結果が表示されます💦
  • パッケージの内容です
購入価格850 円
入手ルートその他 ※東京海上日動の自動車保険「DAP」契約による貸与品

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COMTEC / ZDR045

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:117件

Vantrue / N5

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:108件

JADO / T860-1

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

NEOTOKYO / ミラーカム3 MRC-2024

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:97件

ALPINE / DVR-DM1200A-IC

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:241件

COMTEC / ZDR036

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:115件

関連レビューピックアップ

VANBAR ドライブレコーダーミラー型

評価: ★★★

70mai Dash Cam Pro Plus+ A500S-1

評価: ★★★★

サボンタイム ホワイティシャワー(リキッドタイプ)

評価: ★★

TRD Field Monster リヤバンパースポイラー

評価: ★★★★★

不明 シールストリップ

評価: ★★★

YAC トヨタC-HR専用コンソールトレイ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月14日 17:21
デカすぎ!(;´Д`)
コメントへの返答
2021年4月14日 19:31
デカすぎて、初めて目にした時は笑ってしまいました😆

旧ドラレコは当初、運転席上部に取り付けていて、その後視界が気になり助手席側に移設したくらいなのに、こんなデカくて重そうなドラレコを運転席上部に取り付けているのですから、何とも言えませんね😅

万一の事故の際に外れて凶器にならないことを祈るばかりです🙏
2021年4月20日 5:41
私も切り替えで、案内が来て悩んでる所に、またもメイさんが、タイムリーな情報を、、、、後の視界が悪いので、インナーミラーにしようか悩んでます。でかいんですね!
コメントへの返答
2021年4月20日 21:02
ありがとうございます🙇
レビューを投稿した甲斐があります😄

このドラレコは、「デカい!重い!起動遅い!」の三拍子ですね💧
使い始めてからまだ1週間も経っていないので、十分な検証が出来ておりませんが、期待していた駐車監視機能も「?」といった感じです。
但し、前期型のC-HRにはヘルプネット機能が無いので、その機能があるのが救いですね💦

デジタルインナーミラーは良いですよ♪
私も以前取り付けていましたが、後方にカメラを設置することでだいぶルームミラーの視野が広がります。

ただ、私のC-HRはバックドアガラスに濃い目のスモークフィルムが貼ってある為、特に夜間の視界がゼロに近くなってしまったのと、バックカメラの映像と実際の状況とのタイムラグが気になり、後に取り外して手放してしまいましたが…。

デジタルインナーミラーも機種が豊富なので、もしこれから導入されるのでしたら、良く吟味されることをお勧めいたします🙏
2021年4月21日 6:58
貴重なコメント、有難うございます。タイムラグなんて、考えた事も無かったです。オートバックスに置いてるドリームメーカー27を考えてたのですが、、、、、東京海上に取り付け費用を、聞いたら、近くの提携している車屋さんで、3500円と、言われました。今の状況は、携帯電話の充電ソケットが無く、運転席側の右側のエアコン口に追加でソケットを付けて貰えれば、良さそうと思ってます。
コメントへの返答
2021年4月21日 8:05
ありがとうございます🙇
そうですよね、タイムラグに関しては実際に使用してみないとわからない部分ですよね。
ただ、コンマ何秒の差ですし、サーキットでレースをしている訳ではありませんから、大半の方は気にならないかと思います💦

DMDR-27ですか!?
通常、ミラー本体とカメラが一体型となっている商品が多い中、カメラ別体式で取り付け自由度が高いのが良いですよね♪

東海日動のドラレコは、いずれ返却しなければならず、配線はシガーソケット差し込みタイプとなるので、どうしても追加電源ソケットが必要になりますね😅
私の場合、もともと市販の4個口電源ソケットを使用していて、センターコンソール裏の足元に設置しているので、そこまで配線を這わせて取り付けしました。
付属の配線の長さは5mあるので、それでもかなり余ります。
2021年5月29日 21:42
私も、これ、取付しました。契約も、そろそろ執行されます。しかし、皆さん、この本体デカさには、驚きました。邪魔です。かっこ悪いです。
来年、契約切れたらやめようと思います。予備情報なく契約してしまいました。来年は、ネット保険にします。それまでの辛抱です。「運転者が特定されませんでした」とかうざすぎます。
コメントへの返答
2021年5月29日 22:45
コメントありがとうございます!

まず、デカくて重いですよね~。万が一の事故の際、フロントガラスから外れて顔にでも当たったら大ケガするレベルですよね💧
しかも、操作を伴う関係で運転席側への設置が推奨なものですから、確かに邪魔です😱
おっしゃる通り、オープニングのドライバー認識システムと、安全運転のアナウンスはウザいと思います。

後ほど再レビューする予定ですが、結果としては私も次回更新時に辞めようかと思っております😅
2021年6月8日 23:01
エンジン始動時の顔認証等の使い勝手は、8月のソフトウェア・アップデートで改善されるらしいです。
コメントへの返答
2021年6月9日 5:34
コメント&情報ありがとうございます!
スマホもそうですが、通信型の良いところはアップデートができることですよね。
良い改善になると信じて待ってみます😊

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン プッシュターンリベット / 3846 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:22:26
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation