• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@C-HR→JUKEの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

パーツレビュー

2019年6月16日

Kayafar カーボン調リアドアハンドルカバー・ドアノブカバー・プロテクターガーニッシュ6P  

評価:
2
Kayafar カーボン調リアドアハンドルカバー・ドアノブカバー・プロテクターガーニッシュ6P
【再レビュー】(2019/06/16)


先日、【D-Field C-HR用テールランプガーニッシュ カーボン柄】の再レビューにて、カーボン柄に塗装剥げができてしまった旨を投稿した
(https://minkara.carview.co.jp/userid/2792149/car/2391928/9938225/parts.aspx)のですが、
昨日、その塗装剥げと思われていたものが、クリア塗装内にできた「気泡」だったことが判明しました!

その気泡を追い出そうと指で押した途端、破裂し、クリア塗装がパリパリと剥がれ落ちていきました…。
そうなると、もはや艶の無いカーボン柄状態となり、更に劣化するとどうなってしまうのかわからないので、泣く泣く取り外すことに(T_T)



そして今日。
洗車後、もしやと思い、同様のカーボン柄パーツを点検したところ…

・Kayafar カーボン調リアドアハンドルカバー・ドアノブカバー・プロテクターガーニッシュ6P の一部(今年3/24に取り付け)
→画像①

・不明 ドアハンドル プロテクター&プロテクション ガーニッシュ カーボン調 6Pの一部
(今年の元旦に取り付け)
→画像②

も、全く同じ状態に(-_-メ)
特に、ドアハンドルガーニッシュは広範囲に及んでいました。

ちなみに、どちらのパーツも助手席側がNGで、運転席側は問題無しでした。



一方で…

・LANBO クォーターウインドウ フェイスパネル カーボン調(昨年末に取り付け)

・Kayafar C-HR専用 リアハッチサイドピラーパネル カーボン調(今年5/21に取り付け)

は、どちらも問題無しでした。



いつからそうなっていたのかは不明ですが、これだけ同時多発的に起こるということは、商品自体の造りや不良はもとより、もしかしたら当方の駐車環境や、はたまた梅雨入りしていて湿度が高いことによる気象要件等、色々と考えられるかと思います。


いずれにしても、これらのパーツは取り外す日が近いかもしれません。
もし現在装着中の方、あるいはこれから装着をお考えの方がおられましたら、一つの注意喚起としてご覧頂けたら幸いですm(_ _)m
購入価格3,850 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
レビュー履歴1 回目 (2019/03/24)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / ドアハンドルプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:1960件

AutoExe / ドアハンドルプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:71件

MUGEN / 無限 / ドアハンドルプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:1823件

MONSTER SPORT / ドアハンドルプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:232件

TRD  / ドアハンドルプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:1342件

JAOS / ドアハンドルプロテクター

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:281件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) フロントドア・リアドアアウトサイドモールディング

評価: ★★★★★

AutoExe ドアハンドルカバー&プロテクター

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) スピーカーリベット90269-05034

評価: ★★★

LANBO スピーカーリング

評価: ★★★★

ながら洗車 マイクロファイバー?

評価: ★★★★★

トヨタモデリスタ / MODELLISTA リヤスタイリングキット

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月16日 18:11
ウエットカーボンのクリア塗装は劣化しはじめたら潡々広がります。
多分紫外線だと思います。
カーボン自体が何とも無ければクリア塗装を落としてまたクリア塗装を塗れば大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2019年6月16日 19:26
なるほど!
紫外線の可能性ですか💦
外装パーツで、なおかつまだ数ヶ月しか装着していないのに、何たることでしょう(ーー;)

クリアの自家塗装ですか!?
では、以前使った塗料の残りがまだあるので、時間があるときに試してみます♪
2019年6月16日 22:52
ヤバイですね(^^;)
May@C-HRさんと同じような構成なので、今後要注意です。
やはり中華品質は侮れませんねぇ・・・

ps.昨日はお疲れさまでした。
またリアゲートのLEDは残念でした。
お力になれず済みませんm(_ _)m
コメントへの返答
2019年6月17日 5:53
mugenryuさんも、共通のパーツをいくつか使用中でしたよね💦
是非、ご注意頂けたらと思いますm(_ _)m
おっしゃる通り、中華クオリティには泣かされますね(T_T)

こちらこそ、一昨日はお疲れ様でした。
そして、大変お世話になりました!
配線はほぼできましたので、もう一度LEDテープを買い直してリベンジします(^^)
2019年6月16日 23:08
私の車のリア・ドアハンドルも剥がれて来ました。
梅雨明け頃に外して替わりの物を探したいと思います。
コメントへの返答
2019年6月17日 5:58
らず・べりーさんのもですか!?
クリアが剥がれてしまう現象は、やはり私だけでは無いようですね(>_<)

パーツとして見ればすごく良い物なのに、クオリティが残念過ぎますよね(T_T)
短い物ですと、まだ装着から3ヶ月も経っていないのに…。
2020年6月10日 0:31
遅くに失礼します!
私も最近そのメッキバージョン購入し付けたところなんです!(近々UP予定ですw)
そんなもんですか?耐久性?
私も5000円弱の華製です(恐らく)
しかも100%屋外、バリバリの紫外線直撃ですし、気にはしてますが、ヤバイな😖
他の方も言われております、クリアとはスプレーですか?こういう部材に直接吹き付けるのですか(膜をはる?)
少しでも耐久性保ちたいです……😩
コメントへの返答
2020年6月10日 6:58
おはようございます☀
確かにメッキVer.もありますよね😊
パーツとしてはとても良いモノだと思いますが、他の皆さんの投稿も見る限りカーボン柄の場合、耐候性に問題があるようです😞

私は試しておりませんので効果のほどは不明ですが、以前オフ会でお会いしたみん友さんからは、塗装に艶を出すためのクリアスプレーを塗布すると長持ちするとのアドバイスを頂きました。
おっしゃる通り、パーツに直接吹きつけることで膜を張る(コーティングをする)のだと思います。
但し、元々のクリア塗装を全て剥がしてから塗装しないと意味が無いそうなので、結構な労力を使いそうですが…💧

あくまで経験則ですが、メッキの方なら作り(加工方法?)が全く違うと思うので、耐久性はカーボン柄よりはるかに良いような気がします😁
2020年6月10日 7:24
おはようございます。

「一度剥がして塗布する……」
確かにかなりの労力ですね、技術と言うか💦💦
実はずっと思ってます、これに限らず各パーツを極力長く持続させたい‼️と日頃から……、でも純正や高価なタイプは買えないので、となると結局安物で怪しげな物となり、そうなると問題点が当然出てきますからね。
そしておまけに雨風にさらされ、紫外線が常にあたる❗
当然そうなりますね。😰

☆おっしゃるように、メッキタイプでの耐久の違いがいい方向に出れば良いのですが……。

でもこのアイテム、
なかなか良いですよね🎵😅

ありがとうございました!
コメントへの返答
2020年6月11日 7:09
おはようございます!

そうですよね…クリアを全て剥がしてからの再塗装は骨が折れますね😱

私の場合、現在はフロントバンパーのコーナーガーニッシュ以外のカーボン柄パーツは取り外していて、既に諦めモードです😅

メッキパーツの方がまだ耐久性は高いと思うので、その点では安心かと😄

それでは、投稿をお待ちしております♪

プロフィール

「[整備] #ジューク 2024年第2回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2792149/car/3505386/7785553/note.aspx
何シテル?   05/06 15:15
May【メイ】@C-HR→JUKEです。 訳あってC-HRからジュークNISMOに乗り換えました。 マイカーとしては、ジューク2号機となります。 宜しくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ジューク] 内張り交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:40:09
[日産 ジューク] 3つ目のヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:38:50
[日産 ジューク] HIDライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:37:20

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月、8台目愛車として迎えました。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。諸事情により2023年10月に乗り替えました。 過去6台の愛車 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
人生初のSUV! ガラスルーフが標準装備されていて、お気に入りの1台でした。 (日差しが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation