• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さわにゃんの"白狗" [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2022年8月26日

ENDLESS SSS導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 低温から効く、且つ、初期制動に優れるパッドに交換しました。
ENDLESS SSS
- FRONT, EP533SSS
- REAR, EP534SSS

 通勤時に使う幹線道路は結構混みあうのですが、割り込みや危ない運転に幾度と遭遇するので、純正よりも直ぐに止まれるやつを選びました。
2
 暑い夏場に屋外で重いホイール外して作業するはキツかったです。
3
 フロントキャリパー
4
 フロント純正パッド
5
 ENDLESS SSS

 フロントは簡単に交換できます。

 スライドピンのボルトについては、トルクレンチで締付トルク34.3Nmを確認。
6
 リアキャリパー

 こちらは、通常は電動パーキングブレーキがローターにピストンを押し付けているので、メンテナンスモードに入れ解除します。解除後はバッテリーマイナス端子をはずすこと。作業中に誤操作でピストンが出たら大変です。これはホイール、キャリパーを外す前にやる必要があります。(もしもピストンが出た場合は、モーターコネクタからW/Hコネクタを外し5mm六角でねじを外し、T45トルクスでその中のネジを回してピストンを戻します。モーターは電流か電圧でロックを検知し止まる設計の様子で、結構強い力がかからないと回り続けピストンが出ますので危ないです。)
7
 リアも交換しました。

 交換後にエア抜き、200km以上走行しての慣らしをしました。
 しかし、パッド交換前にローターが削れていたのか、パッドとの噛み合いが弱いのか、制動は良い感じになったのですがブレーキペダルの踏み心地がふんわりな気もしました。その辺は交換前後で測定していないので、気持ちや曖昧な記憶、の問題なのかもしれません。(次回は新品パッドと新品ローターのセット交換をしようかな。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール掃除

難易度:

第72回 Keeper手洗にて作業中!

難易度:

またまたAピラーのはずしかた

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

ちょこっとメンテナンス

難易度:

ドアミラーの雨対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 マスターシリンダーキャップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2792562/car/3235717/7651170/note.aspx
何シテル?   01/21 23:25
 さわにゃんです。よろしくお願いします。  愛車編歴はトヨタ MR-Sからスバル ステーションワゴン、FFハッチバック、ランクル等その時の趣味や使い道に合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 13:42:52
ヴェルファイア 助手席にUSBポート増設♪準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 21:43:24
RaceChronoでサーキット走行の予習・復習を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/19 07:02:25

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 白狗 (トヨタ カローラツーリング)
 通勤快速、トランスポーター、旅の友として活躍しております♪  静かで安定感があり疲れに ...
トヨタ GR86 青鮫 (トヨタ GR86)
 一緒にサーキットを走るクルマを新たに導入すべく、色々悩みQCD観点でメリデメ表を作り、 ...
トヨタ iQ 愛求 (トヨタ iQ)
 見た目が可愛い、MTで楽しい、更に助手席との密着感のあるデートカーでした。一応4人乗り ...
レクサス RC F 白猫 (レクサス RC F)
 ハイパワーエンジンと高剛性ボディ、ロングホイールベース、太いタイヤで高速域でも安定の走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation