• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

E38の2022年式化㉒ 番外編 カロッツェリアカーナビ受信感度向上

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
このE38を入手してあと少しで1年が経とうとしてますが、見た目以上にあちこちがボロく、きちんとした形で安心して使用出来るまでに本当に手間が掛かった車両でした。その中で、特に旧型で不便であったカーナビを最新型大画面のHDDカーナビに替えたのですが、当初10ヶ月は受信していたGPSアンテナがここ最近の1ヶ月においてきちんと受信しない事が頻繁しました。
その状況とは、
・始動後毎回約20分程度、GPSが未測位と
 なっている。
・その際モニターで受信状況を確認
 すると、アンテナのバーが立って
 いない。この時のモニターの表示は    
 『GPSアンテナが設置されていません。
 接続を確認してください』と
 なっている。
・毎回20分程度未受信のまま走行して
 いるといつの間にか受信している。
・別に所有している車両3台を順次同じ
 場所に並べて受信状況を確認すると、
 E38以外は完全に受信している。
 → いずれもカロッツェリア製
  サイバーナビを使用。
以上の状況から、最終的にはGPSアンテナ本体に問題があると判断したのですが、どの専門店やメーカーに伺ってもこの様な事例が全く無かった為、判断するまでに時間を要しました。
このままでは出発直後にルートガイドを使えない為、今回のリアスピーカー+パワーアンプ取付時に合わせて新品交換とする事にしました。
本当に何かに付けて手が掛かる車です…💦
2
さっそくですが交換が完了しました。
これは新品のカロッツェリアサイバーナビ純正品です。旧品よりサイズが小さいですがその分厚みがあります。
外したGPSアンテナを確認したところ、新品を取付した事は間違い無かったのですが、裏面に印字された型番を確認したところ純正品ではなく『純正同等品』であった事が判明しました💦
つまり、新品ですがいわゆるB品です…。
所詮、B品はこんなものなんですね…。
もともとは知人から譲って頂いたナビなので付属品のメーカー迄は気にしてませんでした…。
3
交換完了後・始動直後の受信状況です😎
GPSアンテナ、測位状態共に問題無くきちんと受信してますね😎これが普通なのですがようやく安心してカーナビが使えます。
4
表示も通常通りに戻ってます😎
これで一安心ですね😎
やはり、電気計装品は純正品に限る、という事を実感した今回の件でした😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通に洗車

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation