• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

吸気ダクトホース交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
すっかり晴れた本日、吸気ダクトホースを交換します😎
2
というのも、運転席側ダクトホースがこんな感じでパックリ割れてました…💦
先日オーディオ交換の際、指摘された箇所です。それまでは全く気付きませんでした…💦その場でパーツを注文しましたが、何故か国内に在庫多数であった為、直ぐに届きました。また、割れていたのがエアフロセンサー後なのでこれまで測定されていたのはおそらく正確な吸気量ではなかったと思います。エアフロセンサーの測定量以上に割れ目から外気を吸い込んでいるので、アクセルの踏み返しの際に少しボコついた感じがあったのでこれが原因かかもしれません。
3
とりあえずですが、パーツが届く迄は応急処置としてビニールテープを巻いて対処してました😎
4
外した旧品ですが…、既にバンドで締め付ける箇所が劣化してぼろぼろになってました…💦このまま使っていると、この崩れた破片が吸われていた可能性があります…💦それにしてもこの年代において未だに樹脂製パーツが脆いとは…。車両価格が低いわけではないので、もう少し耐久性を考えてもらいたいものです…💢
それにしても、内部はブローバイと思われるオイルが凄かったです…💦
5
もともと取り付けされていた様にセットします😎
6
この際なので助手席側も交換します😎
こちらはエアダクト本体を外さないとパイプが脱着出来ませんでした…💦せっかく外したので、ダクト内部のブローバイを綺麗にしました😎
エアフィルターはK&N製を注文したあったのですが、届いていたら同時に替える事が出来ました…💦残念‼️
7
助手席側も交換完了です😎
8
これで吸気ダクトホースだけは2023年式となりました😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

スカッフプレート交換

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

ドアロックピン交換

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation