• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍者とBEとZZRとKSRとM5と500の愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

カーボンスプラッシュガード製作。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暴風域突入となった本日、かねてから懸念事項であったここのパートを対処します。
もともとはなにも保護するものがついてない最近の車なので、飛石が当たりまくってカラーが剥がれ真っ白になっておりぼろさ爆上げ!この時は塗装剥がれの箇所をタッチアップペイントで綺麗にした直後なのでそれほど気にならないですが。
かといって、純正品の様な仰々しいゴム製のいわゆる『泥除け』を付けるとオシャレさに欠けてしまうので、大人のM5としては全く相応しくありません。なので今回、前から非常に気になっていたこの部分に本物のカーボンプレートを使ってちょっとしたスプラッシュガードを付けたいと思います😎
2
先ずは型取りです。捨てようと思っていた梱包材が思わぬところで役立ちました😎
大人のM5オーナーとしては、やはり昨今の環境問題に対しても真剣に考えていく必要があると思うんです。廃材リサイクルは非常に大切ですね…😎
尚、左右対称となるパーツなので、片側が出来るとそれを裏取りする事でもう片側が完成します😎
3
おおよそですが、ラフなカットが完了です。
4
まぁ、こういったパーツも世の中には多数存在しているのですが…。効果としては絶大ですがその見た目は…。非常に悩ましいですね…。
5
一箇所穴開けを済ませた後、車両各部に合わせて現合加工して取り付けです。インナーフェンダーを固定しているリベットを使って共締めします😎
有り合わせのもので済ませた割にはなかなかそれっぽく付きました😎
6
洗車の際は、エッジ部で手を切らない様に気を付ける必要がありますね。
加工のし易さでこの厚さをチョイスしましたが、見た目がちょっと安っぽいなぁ…。
AUTOTECKNICの様な見た目の高級感が今後の課題です😎
7
反対側はこんな感じです😎
背後のタイヤとホイールが真っ黒ででかい為、スプラッシュガードは全く目立ちません。
8
付いているかどうかが全く分からないこのさりげなさが大人のM5に相応しいですね😎
あとは使ってみてその効果に期待したいと思います😎
9
AUTOTECKNIC製のカーボンスプラッシュガードはこんな感じです。
10
これもAUTOTECKNIC製スプラッシュガードですが…、M5につけたスプラッシュガードを真似した様ですね…😎
11
これもですね…。M5につけたスプラッシュガードを真似した様です😎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スカッフプレート交換

難易度:

ドアロックピン交換

難易度:

エンジンオイル1リットル補充

難易度:

セキュリティ誤作動 応急対応

難易度:

純正盗難警報ユニット 内臓バッテリー交換 (エラーコード:9D12)

難易度:

フューエルプレッシャーセンサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たけダス様

先ほど同じコースをバイクで走ってました…。
どこかですれ違ったかもしれませんね😎」
何シテル?   05/05 14:58
忍者とBEとZZRとKSRとM5と500です。 KSR PROに加えてE38 735i、F10 M5、更には2024年に入って直ぐにフィアット500も増車しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOPRUN フロント バンプラバーストップ,ショックダストカバーブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:48:49
febi bilstein エンジンマウント(ミッション側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 17:33:56
フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 18:01:03

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 2号機 (カワサキ GPZ900R)
うちの2代目2号機です。所有してから25年を経過しており、うちの妻より付き合いが長いです ...
スバル レガシィB4 1号機 (スバル レガシィB4)
うちの1号機です。 2001年に新車購入後ワンオーナーでずっとこのレガシィB4に乗ってい ...
BMW M5 BMW M5
2023年1月に入って間もないですが、E38でそのBMWの良さに目覚めてしまった今回、勢 ...
カワサキ KSR PRO 5号機 (カワサキ KSR PRO)
スクラムに積めるバイクです😎 うちの乗り物5号機として2020年、 さっそく納車しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation