• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2021年10月21日 イイね!

独かぶれw 【追記あり】

独かぶれw 【追記あり】
はい、ドイツ好きです。

とはいえ製品とか観光をしたい、というのであって
生活したいではありませんね。

話しを聞いたら結構、生活は窮屈のようですね〜



ーーーーーーー

観光でアウトバーン走りたい、という方は多いと思います。




その前に





ドイツの一般道の最高速度をご存知ですか?









ヒント





















はい
100km/hです*






対抗ですれ違い一車線ずつでも100km/hです。
(スレ違い速度は200km/hなので、シビれますw)




* 市街地に入ったら50km/hです。




その見分けかたは





↑ この黄色い街・村名の書いた看板です。

ココから50km/hになります。
そして制限速度は通常書いてません。
(特にそれ以下40km/hとか、30km/h制限の時は書いてあります)



100km/hに戻る時は

↑ この市街地終わりマークです。


皆フルアクセルで100km/hまで加速しますw



ちなみにアウトバーンの推奨走行速度は
130km/hです


制限速度では無いので、捕まらないだけです。




ーーーーーーー


アウトバーンを本気でガチで走りたいのなら、サーキット走行をしておくと良いかも?!
できれば直線の多いコース(もてぎとか)を走っておくと良いかな〜
なんて思います。



アウトバーンは
アクセルON
ブレーキON


しか無いような走り方だと思いますのでw



中々に精神力が必要ですよ!
この走り方は





みんな一斉にフル・ブレーキ
みんな一斉にフル・アクセル
ってな感じですからね。





ま、走行車線(一番右車線のみ)なら日本風に走っても文句は言われません。



都市部の渋滞が多い道や、交通量の多い場所はそうでも無いかも
しれませんが、少し離れればそんな気がします。


日本や米国のようにテキトーな車線をテキトーな速度で
走って良い訳ではありません。
(どちらも法的には決まってますが、取り締まってないため)


かなり厳格なルールで遅いクルマの車線、速いクルマの追越し車線
追越した後に走行車線に戻る、とかです。

それでも以前に訪独した際には、昔よりもテキトーに走る
ドイツ人も増えたと嘆いていました。

ま、キチンとルールを守れば、走りやすくはあります。



アウトバーンは速度無制限と思われていますが、
都市部では速度制限のある所が多いですね。




ーーーーーーー


制限速度違反には厳格です!



日本とかアメリカの制限速度とは異なり、
越えると本当に危険領域です。 事故一歩手前の速度だったりします。
(学校とかの近辺は別)






4km/hオーバーで捕まります




いや、捕まりました?
オービスみたいなヤツに

特に一般道


↑ こんな道に線が引いてある所です。


肖像権の問題なのか、クルマの後ろを映します。
そして違反はクルマの持ち主に行きます。


レンタカーで違反をすると、1〜数ヶ月後にクレカに
その請求がされますw


4kn/hオーバーで数百円レベル(数ユーロ)だった気がしますw


別な時に行った時には9km/hオーバーというのも有ったと
思います。確か1,500円くらいw


国際免許なので、点数関係無いから余り痛くないですねw




まあ、そんなお国柄なので独車の一部の
スピードメーターには

↑ 50km/hの目盛が赤い


とか



↑ クルコン付いてないのに、速度制限(LIM)は有るとか

そういう事になるのでしょうw



ーーーーーーー


ドイツは、ビールとソーセージとサラミしかない、
と嘆く方がいます。

自分はあまりそう思いません。



サラダとスープ(ズっぺ)は、大体どこもあり美味しい気がします。

スープは地域色の有る場合もあります。
ステーキも普通に食べられます。


洋食に飽きた、という方にはどうしようもありませんがw


素材のおいしさを活かした料理が
割合に多いと思うんですけどね〜

ビールもその地域のモノを呑めますし。

フランスで食べるより、リーズナブルなお値段だと
思うんだけどなぁ〜



P.S.
十年以上前の記憶かもしれません。
現在、色々と異なっていたらスイマセン
Posted at 2021/10/21 07:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生ダラ | クルマ

プロフィール

「@annie@F45 さん、片耳だけでも素人修復が出来るか試してみたいですね〜w」
何シテル?   10/14 22:11
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 56 7 89
1011 12 13141516
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

M235ix 5年目の車検! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 22:48:07
F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation