
今のクルマに満足しているから、
欲しいクルマが無いんだろうなぁ〜
エンジンオイル交換して絶好調です。
スポーツモードで走ると、スグにサインを求められそうな
そんな速度域にw ヤブァイ
皆に同意を得られる訳では無いのだろうけれど、
コレ以上の加速が本当に必要なのだろうか?
スーパーカーよりは当然、全然下ではあるけど、
あんな危険が危なくて、コーナーに刺さっちゃうそうな加速より、
十分扱えてそして実用で速い、それで十分ではないかなぁ〜
きっと国産車のリミッターが効く速度までは、
スポーツカーならついていけそうだし、
スーパーカーでも点にはならないレベルだとは思うんだよなぁ
(ペースカーは沢山居ますしねw)
それ以上の速度域の加速は、本当に馬力勝負なので無理っスw
200ps前後のクルマなんですよw
だから・・・?
扱いに困るスーパーカーは
不要だと考えてしまうのかなぁ〜
( いや、今は全然買えないけどw)
ーーーーーーー
ほら、スーパーカーを所持していて、
ストレートでもコーナーでも踏む方って
本当にほんのひと握りじゃないですか〜
自分は踏めないのを
「もったいない」
「宝の持ち腐れ」
と
思ってしまうのでw
性能を出せないのなら、
「買う必要なんて無いんじゃ?」
と考える方なんですよ。
ーーーーーーー
ちなみに
工芸品や芸術品のように買う、
というのは理解できるんですよ。
でもね、動いて走ってナンボだと思ってしまうのでw
自分が選択できるメーカーもガチで踏めなきゃ
意味無いと考えてしまうので、
選択肢は2〜3社になってしまいますよねw
ーーーーーーー
Fさま乗りの貴族っぽい方は、ソレはソレでアリだよな
とも思います。
そんなイケイケで走らせる車では無いとも思いますしw
優雅に流してナンボ、なんですよねぇ〜
貴族のクルマってw
自分には全然あわないなwww
ーーーーーーー
BMW 320dの後継としては、
ALPINA D3/ D4 (F系)以外無い。
まあ、買えないw
G系の320dやALPINA D3はAWDのみなので、
どうも選択肢にならない。FR (2WD)が選択できればねぇ
いや、それより選べねぇだろうってw
Posted at 2022/10/25 22:24:40 | |
次期選考 | クルマ