• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

事故に遭われた方へ

事故に遭われた方へ
弁護士センセイからの
ご忠告です



事故後、一週間以内
医師の診断書
取りなさい
、と
(可能なら当日か翌日がベスト)



整形外科に行き、
「何月何日に事故に遭い」
「なんか違和感がある」と言う
それだけで良いそうです



ソレを使う/使わないは、あとで考えれば良い。



その診断書が有ると、
人身事故に変更する事が可能です。
(取調べ等は面倒となりますが)



人身事故となった場合
過失責任の立証は
相手側が証明

する事になる


逆に物損事故の場合、
過失責任の立証は
こちら側が証明

しなければならないから。



全く正反対の事になるそうです。



相手が物損扱いでと言っても
可哀想になっても
自衛のため、診断書を取っておく
のがベスト、だそうですよ




ーーーーーーー


相手が加害者側なら免停や罰金の怖れがあるので、
物損事故扱いが都合が良い訳です。


コチラが加害者側で穏便に済ませるなら、
任意保険会社の担当に話しをして物損事故扱いで
少しコチラが譲る形で決着をつけてもらうのが
穏当でしょう。
Posted at 2022/04/23 22:47:58 | コメント(2) | 生ダラ | クルマ
2022年04月18日 イイね!

【良感触】エンジンオイルは交互に

【良感触】エンジンオイルは交互に
現在はエステル系を入れてます。
交換から5千キロを越えてますが、
全然劣化を感じません。



今後、エンジンオイルは





・通常系
( VHVI + タングステン〜フラーレン添加剤 )

・エステル系
( VHVI + エステル系添加剤 )


交互に
入れていこうかと
(理由? きまぐれw)





ーーーーーーー


両方ともに
とても感触は良い
です。


燃費は両方ともに大差はありません


でも、エステル系はヌルヌル〜と走る気持ち良さ? はありますw


alt
↑ エステル系 (ナロード系とも呼ぶ)



ーーーーーーー


今後、両方のオイルには添加剤的に

・AN (アルキルナフタレン)

・特殊摩擦低減剤
(微妙にエステル系?)

を増量し、
オリジナル・ブレンドとしていく予定 (5%程度ですがw)


↓AN
alt
(右のmPAO65は粘度調整用、通常は使わない)


↓特殊摩擦低減剤 (FRと書いてあるヤツ)
alt


ーーーーーーー

通常系 (ミカド系とも呼ぶ)
alt
チタン系添加剤 FM-Xは他の添加剤を入れるので中止に。

(↑やわらか過ぎると思う方は、オイルを知らない方と認定しますw
但し純正指定が50以上の方ならば、確かにその通りです )



↓通常系に入れるタングステン・多層フラーレン添加剤
alt


P.S.
両方ともにリッター単価は
千五百円前後
(添加剤含め、基本オイルのみなら千円割ります)


高い(だけの)オイルを入れる必要があるのだろうか?
かなりの疑問を持ってます


まぁ無印良品ならぬ、
無銘逸品なので当然かもしれませんw
Posted at 2022/04/18 10:53:05 | コメント(0) | エンジンオイル関連 | クルマ
2022年04月17日 イイね!

ウクライナ侵攻 → 第三次世界大戦

ウクライナ侵攻 → 第三次世界大戦
そうならないと良いけど



日本という国は、平和ボケしていて良いね〜


ウクライナ侵攻が失敗に終われば良いけど、
成功してしまうと・・・って考えないのかな?




ロシアの次なる目標(の一つ)
・北海道




大陸国の目標
・台湾
・韓国

(ウクライナ侵攻が成功したら赤い国々は攻めてくると思わない?)


赤い国々の目標は
周辺国・アジア
日本含む


となってもおかしくないのにね



ウクライナ侵攻見てて
他国が助けてくれる?
国連(軍)が助けてくれる?



次は我が国とは考えないのかな?








戦争は数だよ! 兄貴!




赤い国々は数だけは多いよ

数で圧倒され負ける事を考えないのだろうか?



例え
装備が圧倒的に良くても
軍の練度が高くても

10倍以上の物資で攻められたら、どうなる?



そのあと国民がどんな仕打ちにあうか考えないのだろうか?



経済制裁で戦争が止まる?

逆に相手を追い込んで戦争するしか無くならないかな?




きっと先鋒は台湾・韓国なんだろうけど、
日本もスグ後に続くだろうに





ま、ボケているから仕方ないか



そうなりかけた時、
某エメリカさんがモスクワと北京に
早いうちにデカめの核を落としてくれれば
早期解決にはなるだろうけど、
現実的な選択肢では無いだろう

→ そうしたら赤い国々は報復で全世界に核をバラ撒くからね



P.S.
北海道が攻められたら、某おこめの国は
かなり見てみぬ振りをするでしょう。
いや声明とかは出しますが、
ある程度攻められるまで待ちます。

日本に1番高く恩が売れる時まで、
そして世界に「軍事介入やむなし」と
思わせるまで、実力行使はしないかと。


きっと日本も自衛隊という軍があるのだから、
まずはガンバれと言われるよ。

ま、だからこそ51州目に入っちゃった方が良いと思うんだよ。
Posted at 2022/04/17 09:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生ダラ | 日記
2022年04月16日 イイね!

【回路組立】タイマー付 車載USB電源 from シガー電源 (欧州車)

【回路組立】タイマー付 車載USB電源 from シガー電源 (欧州車)
汎用 〜 自動車用 時間OFFタイマー

と呼べるモノにも簡単になります。


タイトル画像のクルマ版とも呼べるものです。


現在の設定は約4時間 〜 約12時間後にOFF
(時間精度は正確では無いけど
正確な必要は無いでしょう
消し忘れ防止タイマーですから)


今回、USB電源(5V - 3A)は贅沢OPTといえるかもしれませんw
(全体コストの中でそこそこを占めてますw)


↓組立てた回路はこんな感じ
alt
横にはみ出ている砲弾型LEDは確認用です。
ケースに入れる時は外します。



↓自照式SWでONした所
alt

このSWは押した時だけONになります。
どこをONするかというと「12Vの電源リレー」です。

ONと共にタイマーが動作し始めます。
そして「一定時間で電源リレーをOFFする」仕組みです。

SWを押さないとリレーがONにならないため、
待機電力の発生はありません。

バッテリー直の電源を使用しても
バッテリー上がりの心配が無くなります。



ーーーーーーー

これで接続していないのはバッテリー電圧計のみで
これはシガープラグからの電源を接続する時に行います。
たった2線をつなぐだけですし。



それよりケース加工が大変そうというか、面倒そうw


Posted at 2022/04/17 00:24:24 | コメント(0) | 特殊工作員 | クルマ
2022年04月14日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/14 20:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@annie@F45 さん、片耳だけでも素人修復が出来るか試してみたいですね〜w」
何シテル?   10/14 22:11
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 456 7 8 9
1011 12 13 1415 16
17 1819202122 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

M235ix 5年目の車検! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 22:48:07
F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation