• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2022年08月04日 イイね!

仮(光演出) ディスプレイ ー ルビー イン フックサイト

仮(光演出) ディスプレイ ー ルビー イン フックサイト
ザッと仮ですが、
ライティング演出の一つはこんな感じです。





ザッとやってみましたが、やりたい事はできそうです。


ただ1WパワーLEDは明る過ぎるかな〜とか
ブラックライトLED(紫外線)も1Wタイプだけど、どうしようかなとか?
多少、改良は必要かと。

ーーーーーーー

また


プロトタイピングなら、こんな配線や基板でも問題ありませんが、
こんなゴチャゴチャした配線の整理。

基板はそのままではコストが掛かり過ぎているので、
必要なマイコンチップとMOS-FETと電源回路程度に絞って
単純な基板/回路にしてコストダウンをします。

必要な部品に絞ってユニバーサル基板に載せたら
あっけないほどスカスカな基板になると思います。

今、使用しているのは、
引き続き他のプロトタイピング(試作)に使うつもりです。


P.S.
最近のマツダ風ウィンカー(LED)を試してみるかなぁ〜w
Posted at 2022/08/05 02:53:24 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味
2022年08月03日 イイね!

照明効果 〜 影の演出

照明効果 〜 影の演出
光と影ではなく、影の演出です。

とはいえ、光も使いますけどw


ーーーーーーー

光源を展示物の向こう側に置くと、
奥が明るくなり、手前側が影になります。

影で物のアウトラインが出る感じと言えば良いのでしょうか?

多分、百聞は一見にしかずみたいなところがあるので、
見てもらうのが良いでしょう。





ーーーーーーー


光の演出はコレ以外にも
・レーザー光演出
・ミラーボール演出
・カラー演出
・透過効果
・スモーク効果
等々、他にも有ると思います。


しかし「鉱石」をみせるには不要かな?
と思いますので、ここまでにします。

動画で見せたものと 紫外線 (ブラックライト) 演出で


今回はまとめてみたいと思っています。


まぁ、十分かなとw
Posted at 2022/08/04 16:23:48 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味
2022年08月03日 イイね!

ディスプレイ(照明)効果の一つ

ディスプレイ(照明)効果の一つ
ストロボ効果、というのかな?

フラッシュ効果なのかも?!





雷が来た時のように
パッ、パッ、と光り
そのあと段々と明るくなる

みたいな演出です。


パワーLEDなので光量が多く、
iPhoneの動画撮影だと、
段々と明るくなる部分が
そんなに上手くは撮れませんw

ま、でも、雰囲気はわかってもらえるかと。
Posted at 2022/08/03 14:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特殊工作員 | 趣味
2022年08月02日 イイね!

ディスプレイ(照明)で必要だと考えていること

ディスプレイ(照明)で必要だと考えていること
LEDで照らす?


そんなのは当然


欲しいのは
照明による演出



なのです。


そのために1チップマイコンを使おうとしています。
Arduinoの方がわかりやすいでしょうか?


ーーーーーーー


ご存知かどうかは分かりませんが、
LEDで一定の明るさで光らせる事、
消す事だけなら、わりあい簡単です。


しかし、自動で明るさを変える事は
多少難易度が上がります。


手動なら可変抵抗、いわゆるボリュームを使う事が可能です。
しかしデジタルな可変抵抗というのは、種類が少ないし
そこそこそICの額もします。


それでどうするかというと、
PWM (またはDuty比) 制御を使います。




↑こういう事


LEDが非常に精確かつ追従性の良い光り方をするので
非常に素早くON / OFFするということです。

このON / OFF感覚を変えることで人間には明るさが
変わって見えます。


ーーーーーーー

単なるLEDのON / OFF動画



LEDを明るくしたり、暗くしたりする動画



組合せれば、
いきなり明るくしたり、いきなり消したり
じわっと光らせたり、暗くしたり、
というのが使えるのがわかると思います。


P.S.
最近のマツダ車のウィンカーはこの制御を組込み、
LEDウィンカーをふわっと光らせている気がします。


P.S.2

人間には50〜60Hzで点滅しているLEDの信号でさえ、
点灯に見えているのです。
(ドラレコでご存知の方は多いでしょう)



ーーーーーーー
Posted at 2022/08/03 01:06:17 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味
2022年08月01日 イイね!

鉱石ディスプレイでやろうと考えていること

鉱石ディスプレイでやろうと考えていること
それは

照明効果
ディスプレイ


デス


なにかというと、アーティストがコンサートやライブの
オープニングの時にみせるような、
派手目なライディングですね〜



↑ 照明効果の例 : ライブのオープニング


ま、こんな派手なのは無理でも、
ストロボ効果や光と影の演出
ハイ・コントラストな照明とか
できるのではないかなぁ〜と


音楽は有りませんがw


それを制御するのを
ワンボードマイコンと
多少勉強してきた電子工作でできないかなぁ〜と


立ち消え
になったら、笑ってやって下さいw



P.S.
当然ですが、ここらが成功したら
自動車用の照明機器にも応用できるだろうと
思ってやってますよ〜
Posted at 2022/08/01 14:15:33 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味

プロフィール

「@annie@F45 さん、片耳だけでも素人修復が出来るか試してみたいですね〜w」
何シテル?   10/14 22:11
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 45 6
78 91011 1213
141516 17 18 1920
21 22 23242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

M235ix 5年目の車検! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 22:48:07
F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation