• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

個人的には大賛成! 48Vマイルドハイブリッド

個人的には大賛成! 48Vマイルドハイブリッド
コレってスズキ(軽)のマイルド・ハイブリッドの進化版だと考えることができます。


しかし出来る事が相当に異なります。


1番うれしいのが「電動A/Cコンプレッサー」!

発進時、加速時にトルクをバカ喰いして燃費も悪くなる通常のA/Cコンプレッサー。
これをブレーキング時の回生ブレーキの電気で動かすという、大変結構な仕組みです。

自分からしたら、発進時のモーターアシストは不要でも、回生電力での電動A/Cコンプレッサーは是が非でも欲しいと思う機能!

無駄なトルクやパワーがA/Cコンプレッサーに喰らわれる事無く、ブレーキ時のエネルギーを
A/Cコンプレッサーに使ってくれるとても良いモノ。

それ以外にもポンプ類(電動冷却水ポンプ、電動オイルポンプ等)やパワステも回生ブレーキのエネルギーで賄ってくれるという。

補器類で喰われていたトルクやパワーが無くなり、本来のエンジン加速性能やトルクを生のまま感じられる!


素晴らしい!!


発進アシストはソコソコとして、
本来のICEエンジンの良さを楽しむ
ということに特化したモデルが有っても
良いのでは?


と思う今日この頃。


燃費だけでもない、効率だけでもない
そういうハイブリッドの良さを売りにしても
良いと思うんだけどなぁ〜w
Posted at 2024/07/25 17:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期選考 | クルマ
2024年07月21日 イイね!

色々とメンテナンス〜

色々とメンテナンス〜
10万キロを越えたのもあり、色々とメンテが必要となりました。


先ずはブレーキ

Frローター


Rrローター


パッド


スグに揃うDIXCELにしました。

Type Z



定期交換時期が来ていたので。


ーーーーーーー


タイヤはヤヴァかったです。


Frは内部コードが見えかけてました。
タイヤの空気圧が低いのも理由の一つだったよう。




Rrはツルツルです。





タイヤがヤヴァいのは知ってましたが、相当ギリギリでした。


新しいのは
ミシュランのPS4S
FrはBMW認証の⭐︎マーク入り
RrはサイズからBMW認証品がなかったみたい。









これで安心して駆け抜けられます〜


ツーリングのお誘いがきても大丈夫!



ーーーーーーー

P.S.
最終的には8月最初の週に、
リコールのEGRクーラー交換があるので、
それで大体シメになるかな〜
Posted at 2024/07/21 21:01:46 | コメント(1) | D3 Bi-Turbo | クルマ

プロフィール

「@使徒135 さん、何のソフトも入ってません。 Windowsさえキチンと申請しないと危ないプロダクトIDですw」
何シテル?   08/12 19:47
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48
ESP32C3 で CAN 通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:41:07

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation