• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

自作キーボード というのに手を出してます

自作キーボード というのに手を出してます
基板やスイッチ、ダイオードなどの部品を
ハンダしたりして作るんです。


海外・国内でソコソコの人気があるようで
内部ソフトウェアのインフラが
しっかり構築されているのに驚きです。
ファームウェアといいます。

そのファームウェアの種類が中々に豊富なんです。


(自作キーボード例)


ファームウェアを開発するための
ミドルウェアみたいなモノも
有志の方々で開発されているのですが、
相当に良くできています。


上の画像のように、
左右分割型とか
トラックボール(マウス代用)とか
市販品には無いようなモノもゴロゴロしてます。

流石にここまでになるとかなり割高ですが、
世界の国の数より少ない台数しかない
またはオンリーワンとなれば、
十万まではいかなくとも
ソコソコなコストがかかるのは分かるでしょう。


ーーーーーーー

自分はキーボードとしては割合普通の
一体型が好きです。
あと「かな入力」するので
日本語キーボードでないとダメです。

ローマ字入力は苦手です。



スマホやタブレットの
フリック入力に慣れてしまいましたがw


ーーーーーーー

ま、電子工作のハンダづけが講じて、
こちらにも手を出してしまった感じですね〜


Posted at 2025/08/13 09:35:07 | コメント(1) | 特殊工作員 | パソコン/インターネット
2025年07月09日 イイね!

もう買ってしまったのだから

もう買ってしまったのだから
有効利用することにしましょう〜


PCでゴリゴリに3DゲームやFPSをする
予定は無いので、十分過ぎる性能を
格安PCで実現している、と思うw



最近気付いた唯一の欠点というか、欲しかった機能は


「USB-Cケーブル1本でモニター接続」できない
(電源もモニター信号もUSB-Cケーブル1本で可能)

コレのみ。


調べてみたら、ケーブルを揃えれば出来そうだけど、
それにコストをかけるのもなぁ〜って感じw


ーーーーーーー


Arduinoの開発アプリ (Arduino IDE)
フリーのCADソフト (ki-CAD)
自作キーボード関連の設定(ソフト)


等はコレで行うかなぁ〜


本当はRaspberry Pi4があるので、
多少速度は遅くても活用しようかなと考えていたんですけどねぇ〜

PCやmac無くても大丈夫ってしようと思っていたら〜

自作キーボード関連のファームウェアインストールが
中々に難しいし、面倒なので

Posted at 2025/07/09 13:05:00 | コメント(0) | 特殊工作員 | パソコン/インターネット
2025年07月05日 イイね!

いや〜最近のミニPCとからWin11Proとか

いや〜最近のミニPCとからWin11Proとか
とても小さい!

そして格安!!

¥15弱、Win11含む


ま〜ビックリですなw





少しインストールとかしていましたが、
かなりキビキビ動くねぇ。



自分のWinの時代はほぼ2000で終わっていて、
xp? 7? ほんの少しだけ触ったくらい。

十何年レベルで、ほぼ触って無かったんですよねぇ〜




¥10k以下で15インチモバイルモニターでかなり良いモノが入手できる。
IPS液晶ですよ! おくさま!
FHD ( 1920 x 1080 )の解像度が普通ですよ!
おくさま!!


有機ELモニターだって13インチ級なら¥15k以下



バリバリに3Dゲーム、モンハンやらFPSとかしなければ、
まず十分に使えるから驚きですな〜


マウスとキーボードも全て格安で揃えれば、
3〜5万で普通に使用できるミニPCとディスプレイの
セットが入手できちゃう。


ま、チョイ型落ちのノートPCをそれくらいで
入手するのも有りかも? 🐜🦆



世の中も変わりましたねぇ〜



P.S.
左手デバイスというか、左手テンキーができました。



これの完成のため、割合新しいOSのマシンが必要になったんですよ。
Winが古いからとか、mac OSが古いからといわれて、
必要なソフトがインストールできないって、なんだかなぁ〜
Posted at 2025/07/06 00:50:38 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味
2025年06月26日 イイね!

今度は自作キーボード

今度は自作キーボード
自作にも色々レベルがあって、
キートップを替える程度のライトなモノから
キースイッチを交換したり、ハンダするとか
1から回路を設計するとか、あるんですよね〜

まずは、ハンダとかで遊んでますw



↑ 元々
→ 交換中
↓交換後


そのうち、キーボードの回路をいぢろうかとw

多少、キーのレイアウトを変えるくらいかも?!
Posted at 2025/06/26 16:23:43 | コメント(0) | 特殊工作員 | パソコン/インターネット
2025年06月22日 イイね!

ChatGPTさん(AI)に自分のイメージでイラストを作ってもらったw

ChatGPTさん(AI)に自分のイメージでイラストを作ってもらったw
そんなけ〜


似てる?

どうだろ?
Posted at 2025/06/22 21:43:32 | コメント(2) | 生ダラ | パソコン/インターネット

プロフィール

「@annie@F45 さん、片耳だけでも素人修復が出来るか試してみたいですね〜w」
何シテル?   10/14 22:11
ま~@です。 オーバースペック好き人間ですw コスパが大事とも思っている趣味人ですw 個人が使用するには些かオーバースペックでは? と思うモノを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

M235ix 5年目の車検! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 22:48:07
F30 エアコンブロア点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 07:19:10
自作e-Powerメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 11:12:48

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation