• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bin Bridgeの愛車 [シトロエン BX]

整備手帳

作業日:2020年12月26日

BXの警告灯!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一昨日、街中を通勤に乗っていて、そこそこのスピードでカーブを曲がった時と、急ブレーキとは行かなくても少しだけ強めのブレーキングの時にインパネの警告灯がいくつか同時に点灯する症状が出ました

【STOP】のランプは、特定のセンサーの異常を表示する物ではなく、他の重要な警告灯と同時に仕組みなので、例えば冷却水が減った時は【冷却水量警告灯】と【STOP】が点灯します
ハイドロオイル警告灯の時も同様に点灯します

今回は、【エンジンオイル量警告灯】【冷却水量警告灯】【ハイドロオイル/油量・油圧警告灯】の3つと同時に点灯するので、警告灯のアース自体のトラブルか?と思っていました
しかし、警告灯のセンサーはスイッチになっていて通常は解放されていて、異常時にアースに繋がりランプの電源が入るというシンプルな仕組みなので、接触不良の場合は異常があっても点灯しないという症状になるはずです
なので、インパネ基盤部の何処かがショートしかけていて、縦横Gがかかる度にショートして点灯している?? でも3つ同時??

と思い、分解する前に回路図を見直します
2
確認して良かったです

何故かは不明ですが『エンジンオイル量』が減った場合はまさにこの4つの警告灯が点灯することが解りました
それだと縦横Gがかかると点灯するのも整合性があります
***************************************************
回路図の配線途中にある「矢印&棒線」記号は『ダイオード』で一方にしか電気が流れない半導体です
この半導体を使ってシンプルな回路を形成しています
***************************************************

整理すると

■冷却水が減った場合
【冷却水警告灯】点灯
【STOP】点灯

■ハイドロオイルが減った場合、油圧が下がった場合
【ハイドロオイル警告灯】点灯
【STOP】点灯

■エンジンオイルが減った場合
【エンジンオイル警告灯】点灯
【冷却水警告灯】点灯
【ハイドロオイル警告灯】点灯
【STOP】点灯

のようです
非常に!!解り辛いですが、何故こうなっているのでしょう???
BXには(フランス車?)には『何故?』がたくさんあります

予測ですが、ランプ切れ等の警告灯自体のトラブルを懸念して、とりあえずどれか点灯するようにしている?
あるいは、たくさん点灯して目に入りやすくしている??

いずれかでしょうか??
3
取り急ぎ、エンジンオイル量をゲージで見ると、確かに激減しています!!(なぜ?)
記録見直すと今年の5月にオイル交換しています、そういえば初めて「カインズホーム」のオイルを、、、、、思い出しました!!

その際にエレメントも交換し4ℓのオイルを全部入れてもゲージの下限ギリギリより少し下だったことを
オイルは少しくらいなら、多すぎるより少なすぎる方がましと考えている私は、減れば注ぎたそうと思っていて忘れていました
エンジンも古いし、この半年は今までになく良く乗っているのでオイルも減っているのだと思います

ガレージに置いてあった「バルボリン鉱物油20W-50」1リットルと、まだ少し入れたほうが良さそうなので、モリブデン系のオイル添加剤を入れて、ゲージの真ん中下くらいに合わせました


最近特にいろんなことを忘れやすくなっています、、、、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換〜クーラーガス補充〜洗車

難易度:

エンジンオイル交換〜クーラーガス補充〜洗車

難易度:

オルタネーター/ACコンプレッサーベルト交換

難易度:

アップル・カープレイ取り付け

難易度:

第二回エンジンオイル交換(66,583km)

難易度:

プレッシャーレギュレーター交換「ハイドロ」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月26日 19:46
忘れ易くなっても昨日のメニューが思い出せない位なら大丈夫でしょう。
「メシは未だかね?」だと危ないですが(笑)
仏車のお国柄でしょうがスッキリされて宜しゅう御座いました。
コメントへの返答
2020年12月26日 20:14
こんばんは
コメントありがとうございます

この前出かけるときにストーブ消し忘れたのは、かなりショックでした😓

フランス人の合理性は日本のそれとは全く違うようです(見習うところもあります👆)
2020年12月27日 0:18
なるほど

自分も、急ブレーキエンストを経験していますが、

確か全ての警告灯がついたような…

自分的には、ハイドロ圧の低下で起こると思っていました

答えは分からずですが

失礼いたしました
コメントへの返答
2020年12月27日 12:41
こんにちは、コメントありがとうございます

エンストすると、殆どの警告灯がつきますね
というか、スターター回すまえにキーオンの状態でランプ切れチェックのために殆どつきます
そのあたりは、日本車用と同じなんですが、、、、

プロフィール

「[整備] #BX アップル・カープレイ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2794390/car/2394700/7825425/note.aspx
何シテル?   06/08 22:22
Bin Bridgeです。よろしくお願いします。 1990年代になってから、車に関すること全てを自分で(DIY)やっています 1962年 出生 (岡...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタのテンショナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:43:06
燃料系主要パーツ交換 #2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:05:23
ポルシェ930 レストア 窓枠の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 07:45:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
1981年 PORSCHE 911SC
シトロエン BX シトロエン BX
真っ直ぐ走る
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
脚にするため買ったので、価格と4Drということで買った 【カッコインテグラ】と宣伝してい ...
日産 サニー 日産 サニー
実際には家内が勤めている会社から通勤のため与えられた車 色は薄い紫というか藤色のメタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation