• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントのブログ一覧

2022年08月13日 イイね!

アルベルトの整備

14年前に購入したアルベルト。 最近乗ることになり、整備することにした。 車庫の天井からぶら下げて保管中 前後とも、タイや溝がない。 取り出してまず洗車、乾燥。当時高価(6万円弱)な自転車であったが、SUS、アルミ多用して、年月をあまり感じない。 よく観察すると、3段変速ギアの操作カバー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 20:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

ケルヒャーの電源周りの部品交換

ケルヒャー(高圧洗浄機)の電源プラグ もう何年も前から壊れており、グラグラで、だましだまし使っていたが、 今回コードを交換することとした。1800円 ただし、内部のスイッチ周りまで分解しないと、全交換できなかった。 外部でつぎ足すことも考えたが、水を扱う機器なので、やめておいた。 一番 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 19:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

エアーコンプレッサーのオイルシール、ベアリング交換 その2

昨日取りはずしたベアリング。シールからグリースが漏れ出している。 気になったので、シールを取り外すと、内部のグリースが完全になくなっている。 回転させてみると、異音はなし。エアーコンプレッサーオイルで潤滑されていたようだ。 こちらは、オイルシール(新品予備品) モーターシャフトと接触す ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 21:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

エアーコンプレッサーのオイルシール、ベアリング交換

半年前よりエアーコンプレッサーからオイル漏れしていた。 オイルシールの交換が必要であるが、部品を注文しようとすると、大陸製で半年待ちらしい。オイルシール(予備含め2個)、ベアリング(予備含め2個)、クランクケースガスケットを注文した。今回、部品が入手できた。 その間はオイルを補充しながら、だま ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 21:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月31日 イイね!

ドライヤー修理

家族に依頼されたドライヤーの修理 取っ手の根元が完全に割れている。見た目に強度が足りなさそう。 とりあえず分解。 プラリペアのクリアを使用してみる。 上手く接着できた。 合わせてみる。 組み立て完了。 しばらく使えそうだ。
続きを読む
Posted at 2021/07/31 20:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月15日 イイね!

今日から販売中止

今日から販売中止
今日からダメとなりました。 がっかりです。
続きを読む
Posted at 2021/05/15 12:45:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

グラインダー修理

もう20年以上は使用しているグラインダーの電源線のシースが破れていたが、特に問題なく使っていた。コロナで時間に余裕ができ過ぎ、この際、修理することにした。 まず分解し、 破れた電源線部分をカットして、 端末処理して、 配線を復旧して、組み直すだけ。手間ではあるが、すること自体は簡単。ただ工 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 20:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月06日 イイね!

ランタンの試点灯

数年前、アウトレットで衝動買いしたランタン。 点灯させたこともなく眠っていた。 キャンプのTV番組を見て、買っていたことを思い出した。 さっそく取り出し、 市販のガソリンを200㏄ほど充填し、 マントルを空焼き後、説明書の記載に従い、着火した。 なかなかいいではないか。 一番熱いと ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 18:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

ジャンバーのファスナ取手交換

ジャンパーのファスナの取手が見苦しくなった。 合皮なのか下地が見える。 最近買った皮素材から型取って、切り取り。 ボンドで貼り付け乾燥 完成。見栄え最高。
続きを読む
Posted at 2021/02/14 21:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月07日 イイね!

キーホルダー補修

十数年使用しているキーホルダ 合皮なのかヒビが入って見た目いまいち。 そこで、手芸屋さんで材料入手。約600円 オリジナルと同じ幅でカットしてリング装着。 ハトメ大を使い 輪っか状にしてカシメる。 かなり見栄え良くできた。 使った工具
続きを読む
Posted at 2021/02/07 18:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation