• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

タブレット交換

半分私のタブレット(半分は家内) 調子が悪くリフレッシュ品と交換した。 ただラインがつながらなくなった。 交流のあったグループ、個人  招待してください。
続きを読む
Posted at 2016/07/02 00:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月25日 イイね!

アクションカメラ サクションカップ

2年前に買ったアクションカメラ ヘルメットに取り付けて数回使った。 今回そのサクションカップマウントを買った。 4500円+税 合わせて子供のヘルメットにも取り付けできるようにそのマウントも同時購入。 こちらは2880円+税 これで自分も映るかな。 車両にサクションカップマウントを取り ...
続きを読む
Posted at 2016/06/25 23:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月30日 イイね!

WG-40W

デジカメ WG-Ⅱのバッテリーカバーが欠けて閉まらなくなった。 気に入っていたのだが残念。 部品取りのジャンク品の入手を狙っていたがもう出てきそうにない。 これまでも直してきたが。 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/blog/36764778/ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

クラシックカーデイラーズ

メカニックのエドチャイナ いつも見事なレストアテクニックが勉強になります。 https://japan.discovery.com/series/index.php?sid=1036
続きを読む
Posted at 2016/04/28 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月13日 イイね!

北の大地

今年も行けることになった。 今のところ。 今回はバイク(14RとNINJA250)で親子ツーリング 経路:岡山→(高速道路)→横浜(合流)→大洗→(フェリー・さんふらわー・17h)→苫小牧→未定(たぶん道東)→行きの逆行程 期間:7月中旬の電力休暇+有給=約10日 になりそう。 さっそくいつもの ...
続きを読む
Posted at 2016/04/13 19:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

セルけっちん

代替えのエンジンを入手してまで修理したベクスター125であるが何度か早朝に、セルけっちんが発生した。(セルモーター運転中にガシャン、ガシャンという大きな異音がでる。) そのうちスタータのワンウェイクラッチが破損したらしく運転中にガラガラ音が出るようになった。 セルけっちんの原因は圧縮比が高い。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 20:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

KG-300

気温が下がるとエンジンのかかりにくかったベクスター 点火プラグが機能しているのかどうかの自信が持てなかったのでこれを調べる計器がほしくなった。 そこで誕生日に合わせて自分にへのプレゼントとして買った。 KG-300 諭吉7人強 こんなことが出る。未だ未計測だが。 http://www.k ...
続きを読む
Posted at 2016/02/17 10:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

コンプレッサー交換

電源強化してコンプレッサーの始動性能を上げたはずであった。 気温が2℃で 始動しない。 もう打つ手がほぼない。コンプレッサーオイルの粘度を変更するか? 電流は大きいが始動トルクが明らかに不足している感じだ。 ワットチェッカーという計器(目安にしかならないが)を通販で買ってきていたので合わ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/24 10:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

コンセント追加

コンプレッサー購入後 始動渋滞を起こすことがある。 朝いちが多い。 オイルの粘度の影響もあるようだ。 このままでは使いずらいので電源の強化を図った。 現状は少し離れたコンセント→テーブルタップ経由で電源を取っていたが専用のコンセントを設け車庫元電源から専用配線を這わせた。 車庫の元電源からは間直 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 00:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

部品到着

ネット手配していた部品が届いた。 フル接地防水コンセント636円 アマゾン 後は在庫品 VVF2sq×2C 差し込み端子・圧着端子 2パラ・3パラ・ループでラインドロップ下げたい。
続きを読む
Posted at 2016/01/13 20:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation