• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

コンセント追加

コンプレッサー購入後
始動渋滞を起こすことがある。
朝いちが多い。
オイルの粘度の影響もあるようだ。
このままでは使いずらいので電源の強化を図った。
現状は少し離れたコンセント→テーブルタップ経由で電源を取っていたが専用のコンセントを設け車庫元電源から専用配線を這わせた。

車庫の元電源からは間直のコンセントまでは1系統配線出ているが3系統追加し4系統とした。

VVF線という屋内配線を使用する。

差し込み端子を使用して差し込むだけで楽ちん


追加するコンセントは元電源とは対面側のコンプレッサー間直の柱付近



5端子の差し込み端子を追加購入してVVF線を差し込む。


端子養生して完成

VVF線はトータル20mほど使用した。

効果のほどは

始動時20Aオーバーでの電圧値最小値
コンセント追加前が89.9V


コンセント追加後が93.4V


3.5V改善された。
仕事量の割には少ないがある意味大きい。
ブレーカーから車庫までの配線は地中埋設で手が出ないのでこのあたりが限界か。
これでとりあえず様子を見ることにする。

大した技能は要りませんが、この作業は2種電気工事士の資格が必要です。


安心してください。もってますよ。

Posted at 2016/01/17 00:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 56789
10 1112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation