• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

貸切りビーチ

天気もよく海へ。弟・姪・私の3人。
本当はバイクを触りたかったがリスク分散のため同行。




行きは私が操縦(と言っても自動操縦でもっぱら周囲を監視するのがメイン)


弟・姪は潮風をうけ気持ちよくうたた寝

いつもの島では貸切状態のビーチ


いけすで魚選び


3人でおいしくいただきました。

なかなか楽しいです。
Posted at 2013/06/29 21:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

代車生活2日目

日曜日で天気がいいのでお借りしたリーフで約60㎞離れた阿も珍「お魚料理屋」まで足を延ばす。昼食後油断したのかメーターにびっくりの表示が出ました。

航続可能距離が15㎞以下になると出るようです。
ナビには最寄りの充電スタンドの位置が出ているのでこれを頼りに充電できるところを探すと地元のデイラーが。

事情を話すと快く充電装置を貸していただけました。
そこで練習も兼ねて充電開始


店内で30分待って急速充電。飲み物までいただきました。
急速充電後は走行可能距離は130㎞。ちょっと少ないです。バッテリーにも負担がかかるそうです。
店員さんに有難うを伝えて後にしました。

その後昨日私が散髪したところで家内もすると言い出す。結局おなじ大型商業施設へ。

暑いので刈り上げしたようです。

自宅へ帰り自宅で充電できるようにしました。
自宅配電盤にはAC200Vも準備されています。(単相ですが。)
使っていないブレーカーの配線をちょっと触りAC100V→AC200V仕様に。
あと余っていた配線を使い車庫まで配線


充電器繋ぐと



充電開始しました。
約15A @200V
MAX約8時間で満充電になるようです。
トータル電力量:200V×15A×8h=24kWh
1kWh辺り20円と仮定すると
24×20=480円
1回充電当たりMAX500円くらい?

約4時間程度充電すると完了しました。
ここまで回復しました。


Posted at 2013/06/16 22:21:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

代車生活

GT-Rの足回りを改造させるためデイラーに預けました。
代車は家内のご指名でリーフ。約1週間お借りします。

さっそく乗り込むと満充電で走行可能距離は161kmと表示してます。


とりあえず昼食取るために近所を走らせる。
その後1時間近く走らせると走行距離約82㎞になりました。



そこで近所の大型商業施設で充電

充電場所の駐車場は4台程度ありいつも空いています。また充電は無料です。
有難いです。

大型施設ではほとんど興味ありません。本屋さんくらいしか行くところがありません。
そこでここに

約10分で散髪してもらえて1000円。
家内に見てもらっても及第点です。次から常連になりそう。

またそこからほど近いアウトレットに。
駐車場はほとんどいっぱいですが、充電箇所には駐車場が開いています。

またまた充電。理由は充電させるための練習をするため。

このガンタイプの充電装置。挿入する際にちょっと力が要ります。
成人男性なら問題ないが女性ではちょっときついかも。
何回も練習して何とか充電装置を挿入することができました。いやまだちょっと心配です。(もちろん家内のことです。瞬間的に大きな力が必要)



夜までこのアウトレットに滞在
一日ありがとうございました。



Posted at 2013/06/15 22:41:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

ツーリング 下見

ツーリングの下見に行ってきました。

ウソです。
仕事で行かされただけ。それも一昨日突然にいってくれ。

乗ったのはこれ

スカイマークのみ許可されてます。
通常の半額であることが理由。
乗れる飛行機が制限され非常に迷惑ですが仕方ない。

唯一観光は羊蹄山・吹上公園


当然のように日帰りです。
気候は最高でした。

最後の楽しみ

空港3階のラーメン次郎長
ただしビールなし。
Posted at 2013/06/07 16:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

ホース・クランプ

耐油ホース・クランプをプチ大人買い

                      
本当は内径6㎜のホースと10㎜のクランプだけでよかったんですが3000円以上にしないと送料がかかるので周辺の不要なサイズも購入。 いつか使えることを期待して。

使用用途は

これ用のホースです。
もう1年以上前に使わなくなったパワーアップ機器です。
とりあえず現状のブースト圧確認してみます。

余裕があれば1.1㎏/㎝2まで上げてみたい。
Posted at 2013/06/05 23:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 56 78
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation