• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリスタントのブログ一覧

2017年07月14日 イイね!

フェリー

ちょっと退屈です。
23時45分に舞鶴出て翌日21時40分に小樽に着きます。

Posted at 2017/07/14 18:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月13日 イイね!

北の大地

行ってきます。

Posted at 2017/07/13 22:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月09日 イイね!

裁縫(リベンジ)

約1ケ月前に撃沈した裁縫。
https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/blog/39910183/

本日新しいミシンが届いことでリベンジした。
今度は5.2万円の最強マシーンとした。家内が探して手配していた。
アイシンミシン スーパージーンズ17というもの。




見てみるとアイシン精機製
ミシンも造っていたんだ。色は茶色で自分の好みではないが。


糸は事前に購入した。アクセントつけるために赤とした。厚手用の10番。


さっそく開始。サクサクできる。



10分もかからずに完成。


裾長さOK


あと2着も裾上げする予定。


Posted at 2017/06/09 23:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月19日 イイね!

ライブビューリモコン

ライブビューリモコンを追加した。
1.3諭吉アマゾン

電池は約4時間持つ。実際走ってみると4時間では途中で電池切れすることが多くもう1台ほしかった。

さっそく充電

約2時間かけて1.3Ah充電 (電池容量は2Ah強)

ライブビューリモコン新旧とビデオカメラの接続を確認した。

先に電源を入れた方がつながりもう片方はつながらない。

電源を入れる順序を変えるとつながる方も入れ替わる。

これなら十分使える。

Posted at 2017/05/19 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月16日 イイね!

北の大地 その2

北の大地 その2電力休暇の7月14日~18日に有給19~21日と土曜日22日を使い13日夜中のフェリー乗り場への移動を含め全10日間で行ってきます。
今回は舞鶴から反時計方向に海岸線沿いに走ろうかなと考えています。
フェリーは2か月前から予約できるが初日の夕方には一人部屋はほぼ満席になっていました。
何とか取れたが。
同じことを考えている同じ会社のものが複数人いるような気がする。
不思議とフェリーではなく北の大地で会うことが少なくない。
とりあえず宿を押さえよう。
今回は一人旅なのでほぼ相部屋にした。(お値段の都合が主な理由であるが。)

Posted at 2017/05/16 21:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R 潤滑油圧低の表示対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/279505/car/305654/8012187/note.aspx
何シテル?   11/17 18:04
車を弄るのが大好きです。基本的に何でも自分でします。無理なところは任せます。 なるべく見た目は純正に近づけるようにこだわります。 バイクも大好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

茨城マスツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 19:15:38
エアエレメント清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 10:31:40
竹川デジタルメーター+ナビ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 23:25:08

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
2012年3月20日納車しました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
非常に速いです。 非常に注目を浴びます。 狭い道は苦手です。 土日祭日の掃除洗車するとき ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
6月21日納車しました。 基本家内のものです。自分も休日にたまに乗ります。 燃費がいいで ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2016年2月に20年乗り続けたベクスターから乗り換えました。 最寄駅までの通勤に使用し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation