• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤白エビのブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

めぐり逢い…

めぐり逢い…日に日に、夏の日差しとなってきました。
今年も【暑いですね~】が流行語大賞ノミネートされるくらい、暑くなるんですかねぇ…?

こんにちは、赤エビです( ・ω・)ノ

さて、本日は休み。
某所へ向かわねばなりません。
早朝6時半、エリ姫を起こします。



先日、洗車は完了しています。
キレイなまま、長距離を走ります。



明日からの天候は不安定ですが、今日までは安心。
天候…異常無し。



各種警告灯…異常無し。



水温上昇中…異常無し。
オールグリーン、作戦決行に問題なし!
エリ姫、発進準備よしっ!


赤エビ【高速(そら)か…】
赤エビ【エリ姫、いっきま~す!】





大長編赤エビブログ
めぐり逢い高速(そら)




BELIEVE! 人は悲しみ重ねて 大人になる
いま 寂しさに 震えてる
愛しい人の
その哀しみを 胸に抱いたままで
BELIEVE! 涙よ 海へ還れ

恋しくて つのる想い
宙 茜色に染めてく



井上大輔
【めぐりあい】ヨリ




【劇場版機動戦士ガンダムⅢ めぐり逢い宇宙(そら)】ヨリ







今日は平日。
通勤ラッシュに巻き込まれないよう、さっさと高速道路にのりましょう。
混雑し始めてるR8から、鯖江ICより北陸自動車道に凸します。

R305~しおかぜライン~敦賀市のルートも考えましたが~予定よりも早かったらSAで時間を潰します。
約束の時間まで余裕がありますので、慌てず巡行速度で流します。

何なんですかねぇ…?
背後から迫ってきて、背後に貼り付く方って何を考えてるのやら?
抜いていくわけでもなく、こちらのペースに合わせてくる。
鬱陶しいので、PAに避難します。



杉津PAです。
ぽるとがるのメロンパンが定番ですね。





今回は【お~いお茶濃い茶】をチョイス。
久しぶりの登場です。
本人(本茶?)も張り切っていることでしょう!

朝食は済ませてますので、メロンパンは買いません。
帰りに南条SAで買えばいいか☆
エリーゼで、メロンパン食いながらの運転は厳しいw


つーか、無理w
( ^∀^)





誘惑が…誘惑が…!
(;´Д`)ハァハァ



ミニカーもありました☆
けど…


ヘリコプターってミニカーか?
( ^∀^)



北陸自動車道は現在、道路整備中で片側通行エリアが多いんですよ。
渋滞するほどではありませんが~。


それ以前に渋滞するほど走ってないし…。
((( ;゚Д゚)))



退屈な高速道路をひたすら走ります。
米原JCTを名古屋方面、名神高速に進みます。




養老SAへ着艦。
タイムスケジュールは、予定どおり進んでいます。



離れた場所に駐車。
トナラーが現れないことを祈ります。
気温は上がってきてますが、クローズのまま走ってます。



たぶん、コレやと思うのです。
嫁ミッション①


えびせん買うてこぉ~い!


画像を司令部へ転送。
判断を仰ぎます。
帰りに、下りの養老SAでゲットしましょう。




やってきたのは、エリ姫の実家です。
(ロータス名古屋西)


ウイングオートロータスランド
目標地点に到達!


サービス工場が移転してからは、はじめての訪問になります。
4年ぶり…かな?
リアウイング装着時は、サービス工場にしか寄ってませんし。




数多くのエリエクが並んでました!
カッコいいですよねぇ~!
(;´Д`)ハァハァ
契約済みの機体もありました。



奥にもありますよ☆







こんなおもちゃもありました。
セヴン良いな~。
(*´∀`)♪

め、めぐり逢い…
そうなんです…めぐり逢いなんですよ!



2階に上がりました。



ハ、ハード過ぎるw



エンジンむき出しだもんな~。



セヴンのエンジン☆



カッコいい☆



おしゃれなツートンカラーのエリーゼがありました。



こちらは【お宝ルーム】になります。
ここで、リアウイングとめぐり逢いました。
ゲットしたのは良い想い出です。



室内ショールームに凸します。





いや~良いお値段しますね~。









欲しい方はお早めに~☆



ご自由にどうぞ~☆
別にコーヒーもらったんで、もう十分です☆



駐車スペース確保のため、エリ姫待機中…。



良くテカってます☆



エリ姫、収納完了。
( TДT)ウゥ…









さぁ…ここでお別れです。
我が家にやってきて、早数年が経過しました。
たくさんの想い出をありがとう。
実家にお渡しし、涙が溢れてくる前に撤収します。
。・゜・(ノД`)・゜・。







( TДT)ウルウル







( TДT)グスン







( TДT)ヒック








じゃ、サヨナラだ…。








またな…(*T^T)































帰りの足はコチラになります。
まさかのプリウスw
代車とくれば、【Ithumo-no-March】なんですが~今回はプリウスになりました。
懐かしい…5年前、エリ姫を受けとるために愛知入りした時、最寄りの駅まで迎えにきたのもプリウスでした。



( ゚д゚)ハッ!




( ゚д゚)マ,マサカッ!





そのまさか…でしょうね。
お久しぶりです☆
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

そして今日は、エリ姫2回目の車検で来店となりました☆




エリ姫を手放すワケねーぢゃん☆
(#゚Д゚)クワッ!





丸5年が経過しましたが、大きなトラブルは皆無。
いまだにラジエーターからの冷却水漏れはありません。
長持ちしてます。

今日のめぐり逢いはプリウス☆
初めてのプリウス運転です。
略して…




初プリ☆




某みん友さんの【○リ★】さんとは別でございますよ☆

お間違いの無いようご注意くださいまし。
さて、プリウスの操縦は初めてなので、初期講習を受けます。
エンジンのかけ方からw

これね~、ブレーキ踏みながらSTARTボタンでインパネが点灯するけど…



エンジン音は無しw



サイドブレーキ解除してDレンジに入れれば動きだしますが~ありゃ分からんw
他に、ETCカード読み取り機の場所、電源ソケット位置の確認。



クルーズコントロールは付いてないのね。
しかし、スイッチがたくさん。
標準装備であるはずの、アレの発射ボタンがありません。
この機体には付いてないのかな?
そう、プリウスと言えば、世界的に有名なアレです。



プリウスミサイル発射ボタンは…?
((( ;゚Д゚)))





一通り説明を聞いて、動かしてみます。
少しだけ緊張したのは秘密w



【こいつ、動くぞっ!】



ハイブリッドってすご~い!
アナログ面が多いエリエクとは…w
だが興味はないっ!www

10時00分出撃!
R22を北上します。
一宮ICを通りすぎ、岐阜県に入り岐南交差点を右折。




目標地点到達!



予定どおり、10時30分到着です。
多彩なショップが集まったエリアのようですね。
奥へ奥へと進みます。



着きました☆
ポールポジションげっと☆



木製ベンチがあったので、ここで開店を待ちましょう。



そう、ラーメン屋さんです。

エリ姫を実家に預けたら、そのまま大急ぎでUターンして池田屋へ凸するつもりでした。
しかし、前日の夜、某悪みん友さんから情報が!

岐阜県と、滋賀県草津に店舗がありますよ。
調べてみると、岐阜県店舗が帰路に近い。


凸せねばなりますまいっ!
(#゚Д゚)クワッ!



なお、すぐ近くにロータス岐阜があったりしますw
( ^∀^)

また、先日の夜…某悪みん友さんから、必死の説得を受けてました。

いつも池田屋で400g食べてるじゃないですか!
300gなんて物足りないですよ!
麺を食べなきゃ!
麺ですよ麺っ!




ぃゃ…私の歳、知ってますよね?
((( ;゚Д゚)))



実は、開店待ち中でも麺の量は決めておらずw
店員さんから並ぶ場所を教えてもらい、待つ時間でブログを作成しつつ悩みます。
11時30分開店なんですが、10時58分に1人客が到着。
11時10分にもう1人追加。
この時点で3名並んでいます。

11時22分
注文の受付開始です。
店員さんが客一人一人に確認していきます。
食券の代わりでしょうか、コインを渡されます。
通常ラーメンと汁無しがあります。
価格は900円。
麺の量はいくつか選択できて同一料金。
今回は300gをチョイス。
中サイズとなります。
それ以上だと、+100gにつき+100円の別料金になります。
トッピングの豚マシ(+3枚)300円。
合計1200円を支払います。



11時30分
開店し、入店したら手を消毒して紙コップとレンゲを取り入って右手の壁際から座っていきます。
開店前の待ち客は14名とのこと。
やはりポールポジション確保は必須ですね。



隣との間には、ブルーの壁ができています。
壁には客の夢が書かれてます。



ツイッターとインスタグラムのQRコードがありました。
席はカウンターだけで15席ほどありました。
15分ほど待つと、
【ニンニクいれますか?】
店主が爽やかな笑顔で問いかけます。


最近は池田屋さんでコール無しやから~なんだか新鮮やったのは秘密www


【ニンニクあり、ヤサイマシで~☆】
ヤサイマシマシにするつもりでしたが、以前夢を語れ福井店での【アレ】を思い出してしまい…。



これですねw
最後がやたらとキツかった!

お待たせしました!
熱いので気を付けてっ!
いってらっしゃい!



逝ってきます!
( ^∀^)



ドンッ!



゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚





おぉ…(;゚Д゚)



素晴らしきかな、豚5枚(たぶんw)の破壊力よ…!



豚が占めるエリアが大きいほど、こう…ワクワクするんですよね☆



じっくり煮込まれた姿は…



無条件で客の表情を和らげます。
刺激性のあるニンニクは、濃いめのスープのアクセントとなります。



かな~り濃いめw
しかし、夢を語れ福井店さんよりライトな味付けです。



固そうな豚ですが、ホロホロと簡単に崩れ去ります。



最後まで豚を楽しみながら、太麺を味わうことができます。
脇目もふらず一心不乱でがっつけば~

ごちそうさまっ!
グッショブです!
(。-人-。)ゴチソウサマ



外には数名の待ち客がいます。



やっぱ麺400g(+100円)でヤサイマシマシにすればよかった~!



意外とラクに完食できましたw
満足です☆

またここで、某悪みん友さんから情報が…。
連食ならば、近くの油そばですね~。

連食はボルガラリーの際、ボルガハシゴをやりましたね。
あの奥義の応用で、ラーメン屋ハシゴとのこと。
また、例の店まで近かったりします。



アタマおかしいチャーハンが出てくる店。
【サッポロラーメン21】ですね。
詳細は過去ブログをどうぞ。
鍵かかってるので、読めるのはみん友さんだけです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2795182/blog/43320244/
2019年9月29日
【炒飯山challenge!】



却下しましたw
( ^∀^)ムーリー



このまま北上し、岐阜経由で九頭竜湖から還っても良いのですが、嫁からのミッションが待ってます。
南下して名神高速を養老SAに向けて走ります。


ひゅ~んと東海北陸自動車道を南下しますが、プリウスだからか静か~。
ATやからラク~☆
エアコン効いて涼しい~。



眠いっ!



むっちゃ眠っ!



超ねむっ!



ラク過ぎて寝るっ!




お~いお茶濃い茶で、強制的に覚醒しつつ急ぎます。





なんとか無事に到着。
マジで寝る…。



レクサスのごっついのが停まってました。

他に、ランボルギーニのウルス?や、マセラティのぺったんこの奴が走ってました。




下りには小袋しかありませんでした。
嫁の怒りが爆発しなければ良いのですが…。






まさかの、カール箱売りw

1袋140円(税込)で、1箱10袋入って~



なんと!









なんとっ!









なんとっっ!






南斗水鳥拳っ!
(゜o゜(☆○=(-_- )゙






ではなく、1箱10袋で1400円っ!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚



って、お買い得感ゼロなんですが?
(。・´_`・。)ハァ?




ワケ分かりません。
武生ICで降りて、まっすぐ帰宅。



対嫁用お土産です。
ま~なんともビールのお供ばかりで~。
それに、口の中の水分が一瞬で無くなるアイテムばかりw

久しぶりの300km超えソロTRGでした!
今日は瞬殺で寝落ちしそう☆
Posted at 2022/05/10 19:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「@minonさん
あすのお昼頃から、暴風に気をつけてください。
風速10mとか、雨もセットなので〜散策はしんどいかも…です。」
何シテル?   03/19 17:53
エリーゼ出撃の際は、基本オープンで走ります。 エアコンはあまり使いません。 屋根付けたときと、水温が上がったときに使います。 暑いのは耐えれますが、寒いのはだめ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
89 101112 1314
15161718 192021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

アイドリング不調その4 水温センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 13:38:01
★ISCV清掃 (K6Aエンジン重要箇所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 20:38:06
★ECUリセッティング(※ISCV清掃後、必須) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 20:37:57

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリ姫 (ロータス エリーゼ)
週末、休み、晴れの日限定の出撃になります。 大事に大事に、ながーく乗る予定です。 購入 ...
スズキ ジムニー 【3台目 Jimny Soul Brothers】ジーク (スズキ ジムニー)
2021年3月26日より。 走行距離84403km 2022年5月23日より 二代目ジ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
平成31年(令和元年)2月17日より、足車としてエントリーされました。 従兄弟の奥さまの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初登録から20年超えですが、 まだまだ現役です。 アルトワークスie Fリミテッド H8 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation