• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白ターボの"白ターボ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年3月17日

入院目前でノックダウン!(追記あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
お久しぶりです!
車が壊れたので、共有したく、アップします!
ここ数ヶ月、知らない間に助手席ダッシュボード内に洗濯機が搭載された模様。
アイドリング中、エアコンもかけてないのに、ジャパーン、ジャバジャバ…洗濯機のような音がしており、何の音かと。
先日のリコールついでに近所のディーラーで見てもらったところ、やはり購入店舗でないせいか、あまりちゃんと見てもらえず、よくわかりませんねと。
ま、そうでしょうね。やっぱ頼るべきは購入したディーラーだ。
2
引っ越してしまったので、家から遠くなった購入店舗に足を運び、オイル交換ついでにちょっと見てもらうと、ラジエター液減ってますね、増やしときました!と並々と注がれました。Fより上に液は入ってたんだけどなー。
その直後もジャバジャバいうので心配し、入院の予約をしました。
しかし、そんなことお構いなしに、運命の日が…
3
本日も朝から、明日から入院だぞ、今日も頑張れよー、と出勤。常に慎重に運転。いつものメーターチェック。
よし、水温60度、順調温度が上がってる。異常なし。
この直後で異変に気づきました。
さぁて、そろそろヒーターを入れよう…あれ?冷たい…???温風でないんですけど!?
少し待って水温計82度。さすがに温風が出ないとおかしい。え!なんで温度25度でヒーター動かしてるのに冷気出るの?
んんん???92度、今日そんな暑いか?
…なんか臭い…、91、95、92…101!は?うわ、煙出てきた!
4
ということで、明日から入院予定だったにも関わらず、JAFのレッカーで運ばれることになりました。
しばらく修理ということで、1日早い入院となりましたが、夕方ディーラーに聞いたところ、ラジエター液がヒーターなど分岐する部分があり、そこが割れてラジエター液が漏れているようだとのことでした。
でも上の写真のように、ラジエター液そんな減ってないのにオーバーヒートなんですよね…
にわかに信じられないのですが、とりあえず任せることにしました。
h24年式に乗られてら皆様も、お気をつけくださいね。
ダッシュボードで洗濯機の音が始まったら、オーバーヒートのカウントダウンです!
5
※3月23日追記
あれから1週間、音沙汰無しなのでディーラーに連絡。
すると想定外の返答が…

「エンジン、ダメかも知れません…。載せ替えとなると、40〜50万ですかね。確信持てるまでもう少し預かっていいですか…?」
ひぇーーー!まじすか!なんてこった!って一瞬思いました。
でも、リコール大好きな自分にとっては嬉しい一言。それって、新車になるってことですよね?!
6
ラジエター液の水漏れ、割れの箇所の特定と交換が終わったのに、まだダッシュボード内で洗濯機の水の音が止まないとのこと。
ヒーターをつけてなくてもバシャバシャと音を立てるのです。エンジン自体に水が回ってるかもとのことで、思った以上に重傷の可能性が出てきました。

しかーし!こんな時のために、マツダの延長保証に入ってます♪前車のヴィッツも最も初期のターボでしたし、今回のCX-5も初期のスカイアクティブ。何が起こるかわからないエンジンという点では全く同じ。保証に入る精神が養われております😋

保証を使っても金額がでかいので、もしエンジン載せ替えなら自己負担が5万くらいかかるとのこと。
わーい!5万でニューエンジンだー!ま、保証で何万か払ってますけど、車が若返るなら全然問題なし。
7
湾岸ミッドナイトを復讐した直後のこの展開。
「エンジンを変えたら、もう白ターボが白ターボではなくなってしまう気がするんです…」なんて湾岸ごっこを1人でやりながら、わーい!どんどん交換してー!リフレーッシュ!と、全く逆のハイテンション。
果たして交換なるか!?交換おねがい!これで交換じゃないと、無駄にテンション下がります…。本当は無事なのは良いことなのに(^_^;)
ではまた!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Be a safety driver!KF CX-5 3回目の車検@神戸マツダ ...

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 TOYO PROXES R46A

難易度:

CX-5 車検後・オイル交換1回目

難易度:

オイル交換

難易度:

6月20日オイル交換(通算23回目)&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 フジツボ A-R typeSマフラー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/279924/car/3398871/7310355/note.aspx
何シテル?   04/16 22:59
■成り立ち 社会人になり、最初の車を購入する際、中古のS15か、販売が実現したvitzturboか迷いに迷い、保険料とドアの枚数で新車のvitzを選び、以来白...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遠出の前に? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/07 10:21:14

愛車一覧

トヨタ 86 青ハム (トヨタ 86)
2023.2.20納車 中古で購入。2年落ちにも関わらず走行距離7000キロのほぼ新車。 ...
マツダ CX-5 白ターボ (マツダ CX-5)
2012年12月25日吉日大安納車。 ミニカタウンビーにさよならを告げて新たな家族とし ...
トヨタ ヴィッツ 夕焼けターボ (トヨタ ヴィッツ)
おとなしい仕様でしばらくいましたが、やはり最後に一花咲かせたいということで進化させてしま ...
三菱 ミニカ ミニ (三菱 ミニカ)
わずか20万円で購入。今度納車して、足回りから、電気関係、ドア、バンパーなど、思いっきり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation