• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイズル・ラーの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年7月9日

インナーフェンダーのメカニカル用オプション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メカニカルバンパーを付けた時から気になっているこの隙間。天下のトヨタさんがこの隙間を放置している訳がないので、何かパーツがあるに違いないと思ってました。
2
で、ヤフオクでインナーフェンダー(以下IF)の画像を探しまくり、自車に付いていないこの突起物が付いているものを発見!即落札。
3英世くらいでした。当然、この突起物以外は使わないので予備パーツとして倉庫行き。

でも、IF交換の必要が出てくるシチュエーションが思いつかない!
3
ノーマルIFにもちゃんと窪みがあり。
4
オプションIFに使ってあったクリップが見事にはまりました。
5
あとは元からついていたタッピングスクリューでゴリゴリと。これで、毎回乗り込むときに気になっていた隙間とおさらばです。
6
そして、今回作業中に気になったのがこのひび割れ。左右共に同じ場所に出来ています。他の塗装面が問題ないという事は何か力が加わっていたはず。

もしかして今回のパーツなのかな??バンパー自体は板金屋さんにウン万円で塗装してもらっているので、塗装の質とかはあまり関係がなさそう。となるとですよねぇ・・・。

今度開催されるセリカオフに参加出来たら『再塗装メカニカルを取り付けて、塗装が割れた方』の取り付け状態を確認してみようかな。いや、これは悪趣味か。
^-^;

どなたか情報をお持ちでしたら教えてくださいませ。
7
さて、あと探しているパーツとしては、メカニカルサイドステップを固定するリアの何かです。これもノーマルの個体にはついていなく、サイドステップ自体に固定用の穴だけはあるという代物なので、気長に探してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーの一部分、塗装

難易度:

バンパー自作(途中)

難易度: ★★★

フロントバンパー交換

難易度: ★★★

バンパー自作(過程)

難易度: ★★★

VARIS COOLING BONNET取り付けによる加工

難易度:

4本出しマフラー仕様のリアバンパー加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月10日 7:49
メカニカル・サイドステップのリア側の取り付けは、この三角プレートと同じように、スピードナット大(約20x40ミリ、傷防止コーティング付)をフェンダーのツメに挟んでネジ固定します。
隙間モールの両面テープがしっかり貼ってあれば無くても大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2019年7月10日 21:50
情報サンクス!
現状、保管状態が悪かったのか、歪みが大きいので隙間モールの両面テープ+αとして何かないかと思っています。

無ければ代用かなー

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2799549/47563297/
何シテル?   03/01 23:48
ヘイズル・ラーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ] レカロ SR-3 分解 LSとの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:15:37
ヒーターの効きが悪い 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:15:00
ハイカム入らなくなるやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:32:42

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成28年から乗り始めました。 まだまだやりたいことがいっぱいあります。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2019年10月現在23万キロ。 いつまで乗るのやら
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation