• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイズル・ラーの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ルームミラー型2カメラドライブレコーダー「GoSafe M790S1」取り付け④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
とりあえず取り付け終わったので使ってみた感想をば。フロントカメラやバックカメラの撮影画像はメーカーのHPで見てもらうとして、ここではもうちょっとコアなレビューを・・・。

先ずはバックモニターのガイド線について。
これははっきり言って微妙です。調整が全くできないので、カメラを車体のど真ん中に付けるか、誤差を頭に叩き込んでおくしかないです。
画面左側のアスファルトの継ぎ目に合わせて駐車してみます。
2
助手席側に偏って取付されているのでこんな感じ。大体15センチぐらいかな?
3
次は反対側。
これは日が沈んだ後なのではっきり見えますが、晴れた日中だと写り込みが激しくてほぼ、見えません( ´∀` )
4
滅茶苦茶開いています。何センチだったかな?明後日にでももう一度測ってみます。
5
因みに
車体に対して平行に付けないとガイド自体がほとんど意味なしです。

これは目視で止めたときのズレ。
かなりきついですね。これも後日平行になるように付けなおします
6
付属でついてくるmicroSDに不具合があるらしく、時々バクってフリーズしました。どのみち容量が少なすぎるのでSandiskの128Gに交換。
class10の規格にしか対応していないようなので注意です。
交換してからはフリーズ知らず♪
7
以前のこのカメラに比べれば遥かにましな映像が得られますが、取り付け初心者には敷居が高いでしょう。せめて本体側でガイドラインの調整が出来れば良いのですが、出来ない以上、取り付け時にシビアな調整が必要です。
8
ドライブレコーダーの機能的にはほぼ満足です。駐車場監視、動体検知オンの設定で駐車しておくと、木が揺れたくらいでも録画しています。128Gのメモリーで大体3日分取り貯めしてその後、上書きされて消えていきます。付属の32Gでは全く足りないのでSDは買い替え必須です。

あと、バッテリーが40B19Lのままだとバッテリーが上がるので、60Bまで上げておきましょう。

バックカメラ機能はオマケです。第一、晴れの日はほぼ見えません。過剰な期待は禁物です。とはいえ、これはルームミラー一体型の宿命なので、他のメーカの物でもおそらく一緒でしょう。バックカメラ機能が必要な方は本体が別になっている「GoSafe S70GS1」をお勧めします。

あと、ルームミラー自体はフレームレスですっきりとしたデザインで好みです。少々大きいのでサンバイザーに干渉しますが、セリカのルームミラーはルームミラー本体と、ガラス側のに2カ所ボールジョイントがあるので、思いっ切りずらせばどちらかのサンバイザーは使えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

デカール交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2799549/47563297/
何シテル?   03/01 23:48
ヘイズル・ラーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ソアラ] レカロ SR-3 分解 LSとの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:15:37
ヒーターの効きが悪い 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 19:15:00
ハイカム入らなくなるやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 22:32:42

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成28年から乗り始めました。 まだまだやりたいことがいっぱいあります。
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2019年10月現在23万キロ。 いつまで乗るのやら
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation