• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2008年09月04日

アカイクルマはじめました

アカイクルマはじめました えー、もう既に皆様ご存知だとは思いますがw

乗り換えました。

ハイ。赤いクルマに戻りました。Saxo(サクソ) VTSのSuper1600というモデルです。
(画像はホンモノのスーパー1600)

新車が発売された当時、欲しくて悩んだ車でもありました。(結局そのときはXsara VTRを選んでしまったのですが・・・)乗り換えた理由はまた後日・・・。

納車日は8/30(土)でした。
8/31にはアツイ走りの集い?があったのですが、納車直後ですし、今回はまったりお披露目会へ。

宮ヶ瀬の湖岸林道は通行止め。
駐車場で爆音キングさん、オタローさん、cat1700さんのクルマたちのチェック。

その様子はコチラ

さて、駐車場→オレンジツリー でだべった後、解散。
どこかでクルマの撮影をしたいと言ったら、yamamotoさんとkiku-さんが付き合ってくださるということで山中湖方面へ。
お昼を山中湖のジョナで食べようということでジョナで昼食。

外は雨が降ったり止んだり。

・・・「どこで撮るのがいいですかねけ~?」

yamamotoさん・kiku-さん
「ここで撮っちゃえば???」


yamamotoさん、kiku-さんの笑顔 が怖くて にお答えして
撮っちゃったのがこの写真。




記念すべきファーストスナップがジョナ!!!


あんぱん会では買い換えると必ずここでお払い?をする儀式のようですw
やっぱり冷麺ないし・・・

さて、結局良い写真を撮れずに日曜は終わり・・・。

火曜がお休みを頂けてたので、天気も良いし撮影ドライブ、というよりどーしても温泉に行きたくて、行ったことのない「道志の湯」へ。



「休館日!」

結局、道志みちを突き進んで「石割の湯」に入りました。
その後三国峠へ。



微妙な天気・・・。


結局、その後は。




いつもの場所で日が暮れるまで夕涼み。

そういえば、湖岸林道の工事のおぢさんに聞いたところ、やはり土砂崩れで通行止めの状態らしいです。復旧工事をしてはいるので開通までにそんなにかからないだろう、とのこと。


さて、まだそんなに乗っていないのですが、ファーストインプレッション。
C2とAXのエッセンスを持った車です。なので、初めて乗ったときも違和感ありませんでした。
AXがやんちゃな小学生とすると、尖った部分がありオトナになりきれてない高校生がサクソでしょう。
ハンドリング、トルクの出方、ロールの少ないコーナーリングは、荒々しさを感じます。そこらへんをマイルドに研ぎ澄ました?大学生がC2ですね。

確かに、このサクソ、速いのですが、おてんばなため、AXのような運転は通用しません。コーナーで姿勢を作るのがAXよりも早くなければなりません。
慣れるまではもうちょっと対話が必要そうです。

クルマは変わってしまいましたが引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m

あー、はやく「ちゃんとした」写真撮らなきゃ!!
ブログ一覧 | サクソ | クルマ
Posted at 2008/09/04 23:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年9月4日 23:38
ファーストスナップのジョナ!
いい写真だ~♪
みんカラで3年は使えるね!(^^)b

今度のサクソは安心して見てられる良い車!
でも車はボロいほど面白いからな~(笑
コメントへの返答
2008年9月5日 22:16
お、こっちでは総帥が一等賞!ですね。
今週末の箱根でよい写真をとって、ジョナ写真は封印ですw

AXと比べると、とても静かで、まるで高級車ですw
2008年9月5日 0:17
AXは・・・・??
と、思ったら引継がれたようでそちらも
良かったですね。
S1600のオーヴァーフェンダァーは
萌えますね・・・。
コメントへの返答
2008年9月5日 22:18
AXは、シトロ車に乗りたいという方が入門のクルマとして引き取ってくれました。
大切に乗ってもらえるといいのですが。。。

オーバーフェンダー、やっぱり競技車の特権?ですね。
ロマンです。
2008年9月5日 0:29
納車おめでとうございます!!
てか相変わらず熱いですね。
ある意味あの時AX GTを運転しておいて良かった☆笑。

今度また走りに行きましょう♪
興味津々です。
コメントへの返答
2008年9月5日 22:19
ありがとうございます^^
先日の伊豆、いかがでした?
あのメンバーとコースだと、まるる~てさんも完全燃焼できたのでは♪

AX、ほんとは山道を運転してほしかったですね。
また近いうちに走り行きましょう!!
2008年9月5日 1:37
そっかぁ、サクソだったのですかぁ~
EDOさんからランデブーしましょうって言葉があったので、106かと思っていました。
今度は赤なのですね。
また、楽しそうな車…

コメントへの返答
2008年9月5日 22:21
106もいいんですけどやっぱり、なぜかシトロエンに走っちゃうんですよね・・・
へへ菌に感染してます・・・。

ぜひ、運転して見てください。
笑いが止まりませんよ~w
2008年9月5日 5:08
新しい楽しみが増えましたネッ♪

いろんな事を

楽しく!試して下さい (^.^)
コメントへの返答
2008年9月5日 22:22
今度はパワーが少しあるのでオーバーアクションな走りもできるかな?と思っています。

今度、朝箱お邪魔しますね♪
2008年9月5日 8:03
納車おめでとうございます~

帰省のときにでもS1600ベース車両同士で並べて撮影してみたいですねぇ(´∀`)
プント同様、福島ではなかなか見慣れないクルマですねw
コメントへの返答
2008年9月5日 22:24
どうも、ありがとうございます~。

おぉ、そういえばS1600ベースマシン同士ですね!
今度帰省するときは連絡しますので、福島ツーリングしましょう!
2008年9月5日 8:46
市販車唯一のオーバーステア車!といわれたクルマで、らくサンじゃなきゃなかなか乗りこなせない暴れんぼうですね!
乗ってみてぇ~!!!
ちなみにこのホイールはなんですか?かっこいい!
コメントへの返答
2008年9月5日 22:26
>市販車唯一のオーバーステア車

あーやっぱりw
簡単にリアが出るので、「こんなあぶなっかしぃクルマ良く売るよな~」と思ってました^^;;;
AX並に乗りこなすには時間がかかりそうですが、それもまたすごい楽しみです♪

ホイールはSPEED LINEの15インチですね。
本当は純正のままが良かったのですがw
2008年9月5日 8:46
おはよー♪

いつの間にサクちゃんに!?(^-^;
バーフェンが決まってますね♪
106ラリーも好きですが、サクソもいい感じですね。

色はルシファーですか?
いい色だ(爆)
コメントへの返答
2008年9月5日 22:30
どうも~^^
こっそりサクちゃんにしました!
本当は、106とかサクソは重いイメージがあったのですが、106を乗せてもらって、イメージが一転、ほれ込んじゃいました。

色は、ルシファーでなくて、ルージュ・アルダンです。
シトロエンスポールのイメージカラーでこの赤が大好きなんですよ~。

ルシファーじゃないですが、同じ赤同士、宜しくお願いしますね♪

ぜひ、プチオフしましょう(そして写真撮りましょう!)
2008年9月5日 8:49
ついに発表ですね。
あらためておめでとうございます!
姿勢作り、頑張って慣れてください。
道志の湯は残念でしたね~。
行ったことありますが、露天風呂がちょっと狭いです。
道志道から相模湖に抜けるSS沿いにある、やまなみ温泉がお勧めですよ~いい気分(温泉)
コメントへの返答
2008年9月5日 22:31
どうもどうも、もったいぶってしまったようですみません><

道志みちは良く通るけど、道志の湯、気になってたんですよね~。

やまなみ温泉、今度行ってみまーす
(`・ω・´) シャキーン
2008年9月5日 12:56
同じアカイクルマですね♪
ルージュルシフェール、身近にいそうでいない色だったから嬉しいです。
既にホイールも入っているようで、カッコイイぢゃぁないですか!

今度どこか走りに行きましょ!
(あんぱん会or北関東遠征?)
助手席にも乗せてくださいね~^^
コメントへの返答
2008年9月5日 22:33
どもー。
同じ赤ですが、ルシフェールじゃないんですよ~。
ルージュ・アルダンという色で、JavelさんのC2と同じ色です。
(あんぱん会ではJavelレッド、と呼ばれている色ですねw)

北関東遠征、この秋に実現しましょう!
さっそく週末打ち合わせですね!
2008年9月5日 12:58
SAXO購入おめでとうございます(^O^)/
もう夏も終わりですがエアコンついて快適指数高めつつも、相変わらず軽量ボディ&パワフルエンジンと走りも楽しめる逸品ですね。
エアコンのルーバー上下調整のギミックが個人的に印象的です(ぇ
コメントへの返答
2008年9月5日 22:35
どうもありがとうございます!
BXとAXの写真、撮れなくてすみません><

しかし・・・エアコンギミックをご存知とは!
さすがですね!
参りました!
2008年9月5日 13:31
購入オメデトウございます。
古いクルマも味があって色々と面白いけど。。
やっぱり助手席の方に安心して乗ってもらえるのが一番ですね。
コメントへの返答
2008年9月5日 22:37
どうもありがとうございます。
旧い車、確かに味があって、楽しかったですが・・・自分にはまだ早かった、という結論になりました。

もうそろそろ助手席至上主義になりそうなので、腹くくりましたw
2008年9月5日 14:09
ジョナサン前の写真をそんなに袖にしないでよ~(笑)
いい写真ですよ!

それにしてもクサラの走りっぷりは凄いですね。
今度は箱根で勝負?しましょう(笑)

それと、温泉に行くなら一声かけて下さい。
僕も温泉好きなもので・・・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月5日 22:43
ジョナ写真は、らくたろう家一生の恥です(w

>クサラの

違いますって~TT
サクソですよ~。

>箱根で勝負
このクルマは赤猫ちゃんと同じ、スーパーカーですので勝負なんてとんでもない♪

ちょっと調べたのですが、
C2VTRとサクソのギア比は全く同じ、

ただ、

【C2】
トルク:15.3/4,000 (kgm/rpm)
パワー:110/5,750 (ps/rpm)

【サクソ】
トルク:14.7/5,200 (kgm/rpm)
パワー:120/6,600 (ps/rpm)

なので、中速コースだと
面白い勝負になりそうですね~

温泉、じゃぁ近々やまなみ温泉にでもw

2008年9月5日 15:34
おめっとございます♪

そのうちご一緒しましょうねー。らくさんのホーム?の宮ヶ瀬にそのうちお邪魔します♪♪
コメントへの返答
2008年9月5日 22:44
ありがとうございます♪

早くSSS走りたいですヽ(´ー`)ノ

ミヤガセ・・・よりは
奥多摩がホームかな?

ぜひ奥多摩にも♪
2008年9月5日 17:45
決断のらく さん!
納車おめでとうございます。

今度じっくりと拝見させて下さいね。
国内ラリー復活?がまた一歩近づいた様ですね。
コメントへの返答
2008年9月5日 22:47

ありがとうございます~

同じJavelレッドになりましたよ~

国内ラリーにこのクルマはもったいないのでラリーはなんか安い中古の競技車がいいですね~。

そうそう、YoutubeでローブがS1600のころのサクソ画像、毎日見てます♪
やっぱりローブは昔からすごいですね!
2008年9月5日 20:15
え~~~~~~~~ww
乗り換えたんですか!?
AXに長く乗るのかと思っていたのですが・・・
おめでとうございます。
コメントへの返答
2008年9月5日 22:48
やむなき理由ってやつで乗り換えましたよ!

長く乗りたくても乗れないケースがあるんですよ、これがまた。

えあふろうさんも数年後には分かりますよ~W
2008年9月5日 23:28
お久しぶりで~す♪
・・・って
乗り換えられたんですね~

やっぱりらくたろうさんにはシトロエン・・・ですよねぇ!!
コメントへの返答
2008年9月6日 8:57
どもども、ご無沙汰してます。

買い替えの際に、他のメーカーも少し脳裏をよぎりましたが・・・
なぜかシトロエンなんですよねぇ。
妙な安心感というか、居心地が良いというか。

スポリットさんのスイフトもそろそろ再始動ですかね!
楽しみにしてます。

今度の車ではぜひプチオフでもしたいですね~。
2008年9月6日 3:35
こんばんわっ!
ご無沙汰しております<(_ _)>

乗り換えられたんですね~♪
AXの事を理解していないσ(^_^;) には、
良くわかりませんが・・・間違いないのは
Saxoは大好きって事です♪

C2購入時にちょっと迷っただけに、
ちょっと羨ましかったりしてます♪

お会い出来るのと・・・実車を拝見するのを・・・
楽しみにしておりますっ!
コメントへの返答
2008年9月6日 9:03
こんには~。
ご無沙汰してます。

AXは本当にいいクルマでした。
ふなちゅうさんにも試乗して欲しかったですねぇ^^

明日はようやくお会いできそうですね♪
ふなちゅうさんと、モディされたC2にお会いできるのを楽しみにしてます!
2008年9月6日 10:30
おお。
サクソだったのですか~!

良いですね。やはりAXと違い安心して乗れる
車なんでしょうね(笑)。
種類は違いますが、赤いシトロつながりという事
でこれからもよろしくお願いします。

AXも引き取り手が決まったようで安心しました。
長く乗ってもらえると良いですね。

来年のFTPラリーで勝負しましょう(笑)。


コメントへの返答
2008年9月7日 17:26
どうも、ご無沙汰しておりますm(_ _)m

今回は安心して乗れる最終型を選びました(汗

おぉ、そういえば赤い車同士ですね~^^
AXはシトロエンに興味がある、まだアシを踏み入れてない方に譲りました。大切にしてくれそうでした^^

来年はFTP、絶対に参加します!
2008年9月7日 0:32
C2→AX→サクソ。
凄い車歴ですねw

これで絶対に抜けなくなった(笑)
スタイル的には全然古びないですね。かっこいいです。
明日はちょっと助手席乗せてくださいね。
コメントへの返答
2008年9月7日 17:30
これでVISAを乗ればパーフェクトですね(笑)

フロントが丸、後ろが角という、入り乱れたデザインですが、シトロらしさをどうしても出したかったのでしょうかね~。
AX、C2とも違ったデザインで見てて楽しめます。

本日参加できなくてすみませんでした

どうも、ワタシ+Citroen だとトラブルが標準装備のようです(苦笑)
2008年9月7日 0:32
ご無沙汰しております(汗

…って、うっわぁ~(・ω・;)
ビックリしました。
いやぁ、なかなかスパルタンですね。新型のC5がやっと国内で発表されたからって浮かれてるバアイじゃなかったんですね(汗

更に激しいご活躍を期待しております☆
コメントへの返答
2008年9月7日 17:34
ご無沙汰です~。

>ビックリしました。

やった、サプライズ成功!?
そういえば世間ではNew C5が・・・。
ワタシの時代軸が著しくずれているようです(苦笑)

C5もこれで3世代目ですよね。
最近では珍しいロングライフなクルマ・・Citroenも頑張ってほしいものです。

>更に激しいご活躍

さらに激しいトラブルに見舞われないようガンバリマスw

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation