• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2008年12月13日

勘違い@色違い

ミッションオイル交換にディーラーへ。
そこで色見本を見てて発覚。
我が愛車、赤べこちゃんの色はカタログによると『Rouge Ardent』。
これって、てっきりC2のラインナップ、『ルージュアーデン』と同一と思ってました。

ですが、色見本によると、
①『ルージュアルダン』⇒ 『Rouge Ardent』
②『ルージュアーデン』⇒ 『Rouge Aden』

微妙に違う!!なんて紛らわしい!

どーりで、C2乗りの方と色が違う(くすんでる)わけですね。
(決して黒くなったわけでは・・・)

確かに色見本でも、アルダンの方がはっきりくすんでしました。
ようやくモヤットが消滅。

で、タイヤ模索の旅に出たのですが、
やはり各メーカー、195/45/R15 なんてサイズはラインナップ少なし。

ブリジストン:playz
ダンロップ:LE MANS LM703
YOKOHAMA:DNA ECOS
ミシュラン:該当なし
ピレリ:P7

これを見る限り、コンフォートかエコな感じなのですね。そしてむやみに高いw
この中では一番かな?と思えるPlayzは一本 \16,000近くらしい。
ピレリのP7って気になるけど詳細不明。

やっぱり、選択の幅増やしたいしで、14インチ化濃厚・・・。

そういや明日は雨みたいですね・・・
でも目が覚めるんだろうなぁ・・・











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/13 22:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2008年12月13日 22:12
そりゃ高い!( ̄0 ̄;

こりゃ14化ですね!
コメントへの返答
2008年12月13日 22:28
聞いたとき、思わず「えっ?」って聞き返しましたw
なかなか出ないのサイズが原因のようで・・・

14インチだと\9,000でネオバ買えるってハナシなのに、playzで\16,000はありえないっす;;
2008年12月13日 22:18
うちのSaxoは、初代モデルだけのカラーリングで、Rouge Julio[ルージュフリオ=赤い7月]です…変な名前(笑)

14インチが、いいですよ…。
コメントへの返答
2008年12月13日 22:30
おぉ、色見本で見ました!
なかなかレアな色なのですね。

赤い7月・・・
さすが、バカンスに情熱を注ぐお国柄ですね
><

そうですよねぇ。
パワーと車重バランスからいって、ワタシも14インチで十分だと思います(゚д゚)/
2008年12月13日 22:19
ルージュアルダンとルージュアーデンの2種類あるのはうすうす気づいていましたが、違う色だったんですね。

P7→ウエット重視の非対称パターン♪ドラゴンより高級品
コメントへの返答
2008年12月13日 22:32
そう、てっきり同じ色だけど日本語の読み方が微妙に違うだけかと思ってたんですよね~。

P7、調べたらplayzよりもドライグリップ高いみたい。
ちょっと冒険してみよっかな??
2008年12月13日 22:53
日本語に訳すと、ルージュ・アーデンだったりルージュ・アデンと記されたり、ルージュ・アルダンと混同していたんですね。<スッキリ>

ところで、Raxo VTS 16V の純正サイズって?お幾つなんですか??
14INCH は、良いと思います。ホイール探しも楽しいですし♪
コメントへの返答
2008年12月13日 22:57
結構、色見本にも紛らわしいのがたくさんありましたね^^;;
そもそも、ルージュ・シリーズがたくさんありすぎですw

Saxoの標準は実は185/55/R14なんです。
ただ、赤べこちゃんは幸か不幸か限定モデルのSuper1600というやつで、このモデルだけ標準で195/45/R15になります。

理想はやっぱりJavel号のO.Z&シトロコラボですね!
2008年12月13日 23:56
ルージュならみんな一緒(爆
ルージュルシフェールは
メタリックだからチョット違うかな。

中途半端なタイヤサイズは困り物ですね。

コメントへの返答
2008年12月14日 0:08
色見本だけでのハナシですが、ルシフェール以外のルージュはすべてソリッドだし、暗い、明るい、ぐらいの差しかなかった気がします^^;;

C2乗ってたときの195/45/R16ってのも大変でしたが、今回はそれ以上です(泣)
2008年12月14日 0:14
この中ならP7ですかねぇ…
選択肢がかなり少ないですね。
明日は雨が降ってなければ私も早起きしようかと思ってます。
タイヤはスタッドレスですが…

P7は1万円/本位ですかね。
http://kakaku.com/item/70400914566/
コメントへの返答
2008年12月15日 0:24
P7、ちょっとそそられるのですが、やっぱり今後のこと考えると14・・ですかねぇ。

の前に、ワタシもスタッドレスに替えるのでまだ先になりそうです。

今朝は・・・ココロが折れそうなぐらいの寒さでしたよ(泣
2008年12月14日 0:28
こんばんは♪

FFEでお見かけしたsaxoの色はそんな名前だったんすか!
プジョーのアデンは明るいイタリアンな色ですんで、ちと違う感じ。

P7と言えば、80年代からあるピレリーの名タイヤですかね。323ファミリアがよく履いていたような。
コメントへの返答
2008年12月15日 0:27
先日はどうもでした!
ワタシのは『アルダン』で、くすんでいますがw、
アーデンだと明るめの色なのでプジョーと同じかもです。

P7って歴史のあるタイヤだったのですね。
勉強になります♪
2008年12月14日 7:51
スポーツ系だとトーヨーのT1Rもありますね。
ハンドリングはダルだけど、ウェットグリップと排水性は優秀でした。
コメントへの返答
2008年12月15日 0:29
トーヨーをすっかり忘れてましたw
ウェットグリップがいいのは○ですね!
playzはウェットがいまいちでしたーー;

早速調べてみます♪
2008年12月14日 12:38
あんぱん・色見本

①『ルージュアルダン』⇒真っ黒の下地にルージュアーデンを塗ったもの

②『ルージュアーデン』⇒純粋な赤
コメントへの返答
2008年12月15日 0:35
ピュアなココロがまぶしすぎるが故に
あえて黒い下地で隠しているのです・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

そういや今年はスロットカーやらんのですか??

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation