• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2009年05月17日

ラリーあんぱん2009

ラリーあんぱん2009 5/17、今回で2回目となるラリーあんぱんが行われました。

今年は、伊豆モビリティパークの駐車場、ラウンジをお借りしての開催となりました。

モビリティパークには、キャンプ場が隣接しており、当日まで待てない方(?)や、遠方からお越しくださる方のためにログハウスでの宿泊プランも。

宿泊組みはBBQ+アルコールで前夜祭を楽しみました。
前夜祭では、モビリティパークのオーナーたちの宴に招かれ、アツイクルマ談義もありました^^


当日は生憎の雨・・・でしたが、ヒアデスさんの登場により快復!
今年はスタート・ゴールにWRC同様のサインボードを使用し、TC(タイムコントロール)なども設置してみました。
0カーはさかさん。

ここで、参加チームのご紹介。(ゼッケン順)
1.TEAM BROS
(Javel!さんのチーム。昨年優勝チームです。)
2.Avantimeまし~ん
  (-JIJI-さんご夫妻のアヴァンタイムのチーム。昨年2位!)
3.侍あんぱんチーム
  (yamamotoさんとLEMONLIMEさんのチーム。147GTAで参戦!)
4.チームピカチュー
  (kiku-さんとmine*さんの黄色いC2コンビなチーム、)
5.パン姉妹ラリーチーム
  (むしぱんさん、マロンデニッシュさん、クリームパンナさんの女性だけのチーム。本気で勝ちを狙ってたらしい)
6.フラッシュタイムレーシング
  (とかとさんの黒いC2チーム。遠方よりお越しくだしました。)
7.ゼロゼロマシーン
  (こあさんのお知り合い、レガシィ乗りのけんどうさんのチーム。ラリー経験者とのこと!)


車検のデモでは、ウインカー指示なのにワイパーを動かすという、サービスをしていただき、かなり盛り上がりましたwナイスプレイ。

その後、各車、車検をするものの、まさかの波乱が。
Javel!号がブレーキランプがつかなかったり、mine*号のバックランプがつかなかったり。
案外、後ろのランプ類はオーナーでもノーマークなんですよね。

それでも何とか全車送り出すことができました。

その後、私は本部で待機。
何もないだろうと思ってましたが、0カーより連絡。
コース上の橋が封鎖されている、とのこと。

急遽その区間はノーチェックにし、各車に伝達をkoi-dさんにお願いしました。

0カーの役割は大きかったですね。

そして、のんびりお昼ごはんを食べていると、予定より1時間以上も早く、侍あんぱんチームが爆音と共に一番乗りでゴール。

競技を勘違いしてますね?w

その後、予定より早めに各車が戻ってきました。
多めに時間はとってあるものの、皆さん時間に不安で早めに移動されてきたのでしょうね。
何時までにどこを通れば間に合う、みたいなことを言えれば皆さんのんびりできたのかもしれませんね。

表彰式の前の休憩時間には、koi-dさんの奥様の手作りパンナコッタが振舞われました。
もっと食べたかったwごちそうさまでした。

いよいよ表彰式・・・その前に、なんと、モビリティパーク様から、賞品を提供していただいたのです!それも大量に・・・

当初より豪華な賞品となった表彰式、今年はなんと同ポイントで優勝が2チーム!
それも、誤差がー1というハイレベルな戦いでした。

参加されたチームの皆さんには楽しんでいただけたようで、主催者冥利に尽きる開催となりました。

何より、今年は多くの仲間と準備できたことが嬉しかったです。
そして、伊豆モビリティパークのオーナー様には、このような草の根イベントの趣旨に賛同していただき、いろいろと気を遣っていただいたり、たくさんのアドバイスをいただきました。

今回のラリあんは「感謝」という言葉に尽きるのではないでしょうか。

参加された皆様、オフィシャルの皆様、おつかれさまでした。


最後に、結果

1st: ゼロゼロマシーン (-1)
1st: 侍アンパン (-1)
3rd: Avantimeまし~ん(-2)

4: パン姉妹ラリーチーム(-5)
5: チームピカチュー(-9)[車検-5含む]
6: TEAM BROS(-13)[車検-5含む]
7: フラッシュタイムレーシング(-25)


実行委員の皆様

kiku- さん(賞品準備)
こあ さん(試走、賞品準備)
koi-d さん(ガイド、試走、パンナコッタ、0カー)
さか さん(試走、0カー)
ヒデキ☆カンゲキ さん(受付、その他もろもろ)
むしぱん さん(賞品準備)
ゆんゆん さん(試走、受付、その他もろもろ)


P.S
今回、主催側でテンパっていたので写真撮れていませんので、写真をアップされている方のブログをここにご紹介しておきます。

・kiku-さんのブログ
(前夜祭からの写真がアップされています。また皆で飲んで騒ぎたいです)

・こあさんのブログ
(フォトギャラにはスタート風景や、噂のパンナコッタの写真も!)



さて、次回は企画から開催までの準備のお話でも。


ブログ一覧 | サクソ_ドライブ♪ | 日記
Posted at 2009/05/21 22:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

首都高。
8JCCZFさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 23:04
さっき見たときより、文章が増えているo(・_・= ・_・)o アレ?

うわ~、楽しそ( ^∀^)
次回はぜひ参加させてくださ~いヽ(´ー`)ノ

でもコドラどうしよう。。。
コメントへの返答
2009年5月22日 21:16
エントラントと成績を後から追記しました!

一度参加するとはまりますよ~(・∀・)ニヤニヤ

カッシーさんきたら大人気ですよ、きっと!
今からコドラ探しをお願いします^^
2009年5月21日 23:11
何度も言うけど、お疲れさまでした。
天気は雨模様だったけど、雨降って地固まるということで(^^)v
色々あったけどラリアンをやり遂げた後って、人間的に成長する気がするね(笑 


コメントへの返答
2009年5月22日 21:19
お疲れ様でした!
あっという間の2日間で忙しかったですが、みんなの楽しそうな顔が見れて良かったです。

早く成長してモビの管理人さんに出世払い?できるようにならないとだめですねw

2009年5月21日 23:21
お疲れ様でした!
参加しようと思っていたのですが…
申し込みを忘れてましたoruz
でも、前日に遊びすぎて行ける状態ではなかったのですが…
またの機会がありましたらよろしくおねがいします!
コメントへの返答
2009年5月22日 21:22
にゃんぱらりんさんに来てもらえたらもっともっと盛り上がったんだろうなあって思います^^
前日のサファリックラリーは私も参加したかった気持ちがちょびっとw
また次の機会は宜しくお願いします!
2009年5月21日 23:35
ホントにお疲れ様でした。

ブログUP待ってました!
ラリあんは奥が深いw

来年も楽しみにしております♪


実行委員は五十音順なんですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 21:24
いやー、ほんとありがとうございました。
さかさんも実は主催側が好きな人間だったんですね。
ラリあんは奥が深いです!
次回はさかさんがもっと掘り下げてますます濃いイベントにしてくださいw

2009年5月22日 0:18
こんばんは♪

一度は参加したいなぁ…と思いつつ。
その日は勢い?で(前日からですが)、フレフレ盛岡まで行ってしまいました(笑)

予定があえば、必ず参加したいと思っています。

主催、お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2009年5月22日 21:26
こんばんは~
盛岡でフレフレがあったんですか!!

気になります!

次回はぜひ307のお友達の皆さんとワークス体制で乗り込んできてくださいw
2009年5月22日 1:13
本当にお疲れ様でした!
文章から充実感、そして何よりも皆さんの楽しさが伝わって来ます。
何が悔しいかって、2年連続で"ラリーあんぱん"に参加出来なかった事です。

ここ2~3週間まともにドライブも出来ず悶々とした日々を送っています。
オープンドライブの季節なのにね…

せっかくのフクスマ出張も仕事では意味も無く、寂しい限りです。
コメントへの返答
2009年5月22日 21:29
今回は、是非なかむぅさんの新相棒で参加して頂きたかったんですよ~;;

でも、狭い上にドロの道でせっかくの新車が汚れてしまっていたかも^^;;;
なかなかお忙しそうですね~

今度メモリアルランをやるそうなのでそのときはオープンでさっそうとキメて走って下さいね!
2009年5月22日 10:06
今回は前泊から楽しめて面白かったです!
私も及ばずながら、BBQ奉行?として、ご奉仕できたことを
誇りに思っています(爆)

ラリー本番では、らくさんをはじめ実行委員の活躍で、とっても面白かったです。
心から皆様に感謝です。

さて、ビックイベントを経て虚脱中かと思いますいが、
6月には錯乱坊ツアー
メモリアルランにも行きたいので、益々元気に遊びましょう!
コメントへの返答
2009年5月22日 21:31
色々と手伝っていただきありがとうございましたm(_ _)m

前夜祭は部活の合宿みたいでとても楽しかったです^^
泊まりイベントは最高ですね!

さくらんぼ、メモリアルランは意地でも参加したいと思います。

また近々お宮に行きますね!
2009年5月22日 16:26
おぉ~、楽しそうですね~。

優勝は女性チームでタイですか!
女性、強いですね(笑

運営お疲れ様でした!
来年こそは参加したいと思いますので、来年も開催してくださいね♪
コメントへの返答
2009年5月22日 21:34
女性チーム、優勝じゃなかったんですが、なんと、史上初の距離後誤差0だったんです。

恐るべし、女性パワー・・・

しのいも楽しそうでしたね~
攻団の皆さんと全然お会いできてないので今度イベントの祭はぜひ声かけてください!

次回はぜひお願いします♪
2009年5月22日 19:00
お疲れ様でした~。
お疲れ様でした~。
事故もなく無事終了できてなによりでしたね^^
まずはしっかり休みましょう~><
コメントへの返答
2009年5月22日 21:36
お疲れさまです~
大疲れ様です~
多疲れ様です~

とりあえずお互いにのんびり
気ままに休むことにしましょ~
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
2009年5月22日 20:51
前夜祭から参加できて良かったです。
凄く中身が濃い2日間でした。
最後のCPキャンセルが本当に残念でした。
それだけ楽しかったってことw

コメントへの返答
2009年5月22日 21:37
どもども、ありがとうございました!
最後は本当に予想外の出来事でした。
こんなこともあるから面白いですね、ラリあんは^^

メモリアルランでは皆完走ですね!!
2009年5月22日 21:22
コレ参加したかったです。
生憎結婚式と重なってしまって非常に悔やみました…。
でも結婚式は人生に一度だし…w(でも自分の式じゃないところがポイントw)

また開催してください!

あ、コドラ探さないとw
コメントへの返答
2009年5月23日 13:18
さりげなくお待ちしていたのですがw
存じぬ方の結婚式ですがおめでとうございますw

結婚式では仕方ない、というか当然ですもん、ぜひ次回に参加してくださいね!

ヨーコさんご自身の結婚式と重なってしまった場合は・・・

イベントのジョイントOKですよ!ww
2009年5月22日 21:29
らくたろうさん お疲れさまでした♪

koi-mama のパンナコッタのお陰で、自分のナンテコッタは収まりがつきました(笑
何だか、リコール絡みで、お騒がせ致しましたが、相棒も(現在早速入院中)改善されたようです。

悪巧み進行中・・・、次回は更にDevil になったJavel! 号をお楽しみ下さいませ!

来年と言わずに…、何時の日か第3回目を実施しましょう♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年5月23日 13:21
ご参加ありがとうございました!

ナンテコッタ事件簿はラリあんの歴史の1ページに刻み込まれることでしょう。
「パンクは大敵」ならぬ「点かぬは大敵」ですね><

さらに濃い悪魔となるのですか???!!

楽しみというか、腰を抜かさないよう気をつけますw
2009年5月22日 21:47
たのしいイベントをありがとうございました。
現実社会にFitするのに5日間かかりました。

メモリアルランは是非参加してみたいですね。
それより先に、第一回ラリーアンパンのコースも走ってみなければ♪
コメントへの返答
2009年5月23日 13:24
こちらこそ、ミラクルなリザルトをありがとうございました@@

いまだにFitできておりません。
むしろDemioな感じ(謎)

第一回は今回よりも近くですし、お手軽コースですよん♪

皆で行ってみましょ!!
2009年5月22日 22:25
主催ご苦労様でした。
このようなイベントを取り仕切る企画力に脱帽いたします。

またの機会を楽しみに。。。
コメントへの返答
2009年5月23日 13:27
参加いただきありがとうございました。
もう、最後の方はイキオイでしたw

あそこまで大掛かりにしなくとも、というご意見もあるのですが、

「年に一回ぐらいお祭りしたいんだもん!!!」

というノリですw
またよろしくお願いします。
2009年5月23日 12:32
いつもご苦労様です
大変なイベントの仕切りお疲れ様でした
な~んもお手伝いできずごめんなさい
<(_*_)>
来年はお手伝いできるよう、頑張ります
コメントへの返答
2009年5月23日 13:34
いえいえ~、かなりお忙しいご様子だったので逆にお体の方大丈夫なのだろうかと心配でした。

今年は青いC2がいなくて寂しかったですが、次回、ぜひお願いします!

5月って忙しかったり、イベントと重なるので難しい時期ですね~><
2009年5月24日 7:18
ほんとにお疲れさまでした&ありがとうございました。
なんか、昨年に引き続いてのキャンセル区間で、これが恒例になりそうで怖いですね。
次回も是非スタッフをさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年5月24日 18:53
どうも、いろいろとありがとうございました!!

余力があれば前日試走というのもすべきなんでしょうね。
今回はいろいろ課題が洗い出せたイベントであった気がします。

またよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation