• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2009年12月20日

赤べこ退院

赤べこ退院 赤べこちゃんが

・タイミングベルト
・ウォータポンプ
・テンショナー
・クーラント
・MTオイル

作業を経て退院しました。
ブッシュ、マウント系は10万km時の課題にすることに。


前回日記で、「306に浮気な発言」をしてましたが・・・

やっぱり自分色に染まった愛車 が一番 ですね(w
サクソ最高~(←げんきんなヤツ)
諸々交換したおかげで、気持ち良く走れました♪
これで来シーズンはばっちり(?)


あまりにもはしゃぎすぎて夜中まで走りまくっていたら、案の定、日曜の朝は起きられませんでした^^;;


さてラリー装備もようやく一通り完了。
装備の詳細は後ほど順を追ってアップしていこうと考えています。
あとはドライバーの準備ですね。
赤べこRALLYE号でたくさんいろんな道を走りこまないと。。。
でもお正月はこたつむりになってたいなw


さて、写真のものですが・・・


車載するクロスレンチをいろいろ探していて、がさばらなくて軽いもの・・・を探してたら写真のクロスレンチを発見しました。

競技用パーツを作っているメーカー(名前忘れちゃった)の、その名も「RAKUTARO」ブランド!!

色はやっぱり黒かったw

まぁ、小型だし、900gと軽めなのでこれを車載することにしました。
装備状態はまた後ほど。


そういえば。

赤べこ入院中に、ディーラーに、ラリーレプリカなC2が来店したそうで、その方が赤べこ号を知ってたそうです。

一体誰!?




ブログ一覧 | サクソ_メンテ | 日記
Posted at 2009/12/21 22:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

この記事へのコメント

2009年12月21日 22:46
リフレッシュ完了ですね!
うちも来年はタイベル一式交換しないとなぁ。

RAKUTAROってすごい!
ラリーのときはぜひスポンサーになってもらわないと(笑)。
コメントへの返答
2009年12月21日 23:12
これでしばらくは安心して乗れそうです♪

67,000kmぐらいですがベルトに傷等は見当たらなくてきれいそのものでしたがウォーターポンプは固着してて外すのに2時間ぐらいかかったらしいです^^;;;

>スポンサー

あ。。。その手がありましたね!
さっそく企画書作らないとw

ちなみに、これ、ストリートライフさんで購入しました。

2009年12月21日 22:50
スゴいクロスレンチですね(笑)

やっぱり自分色が最高ですね!
たくさん走りこみするんですねw


あ、ちなみにウチのはレプリカぢゃないんで違いますよ~♪
コメントへの返答
2009年12月21日 23:14
ブログのねたとしては最高ですw

どーもまだ運転に迷いがある部分があるので、もうひたすら走りこむしかないかなと思うんですよね。

さかさんも練習つきあってくださいなw

>違いますよ~

え・・・さかさんのセカンドカーかと思ったのにw
2009年12月21日 23:14
やっぱ慣れた車が戻ってくるといいよね。
306はオレも気に入ってます。なかなかいいですよね。
コメントへの返答
2009年12月21日 23:18
そうなんですよね。
乗り心地やフィーリングがそこまで変わるメンテじゃないんですが、すごく気持ちいいです♪

306、ヒアデスさんが後部座席に乗ってくつろいでいたのを見て後ろも広いんだなーって。

ちょっとした足にも、旅行もこなせそうな丁度良いボディサイズですよね。

S16あたりぜひ逝ってください♪
2009年12月21日 23:40
なんで RAKUTARO なんだ?

なんで RAKUTAROって 黒いんだ?

By ダイワハウチュ
コメントへの返答
2009年12月22日 18:55
そこにRAKUTAROがいるから…

会社でうっかり「はい、らくたろうです」って携帯に出て爆笑されたのは事実です(汗)

みんカラは負の面があるので黒くなりました(笑)
2009年12月22日 0:14
え?
このレンチ良いですね!

洒落かと思っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2009年12月22日 18:57
今度 無理にでもお見せしますね(笑)

果たしてよい品かどうかはまだ使ってないので分かりません(笑)
2009年12月22日 7:30
凄いですね、運命的ですね!(゜〇゜;)

他の製品そろえるのはちと待って、先に大々的にPR開始しちゃいましょう!(笑)
コメントへの返答
2009年12月22日 20:12
見つけた時、運命的なものを感じました(笑)
果たしてこのメーカー、クロスレンチ以外作っているのでしょうか(笑)
乞うご期待!?
2009年12月22日 19:42
( *゜▽゜)/°・:*【祝退院】*:

私もお昼休み狙って、携帯にイタ電してみよーっと
( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2009年12月23日 8:44
ありがとーごぜーます!^^
エンジン周りは綺麗そのもの、との話だったのでしばらくは何も気にせず気持ち良く走れそうです♪

>イタ電

むむ!
では、あたかも間違い電話のように受け答えして慌てさせようっとw
2009年12月22日 23:30
いよいよ円楽の襲名ですね!

コメントへの返答
2009年12月23日 8:46
おそらく、

らくたろう ⇒ らくさん
円楽    ⇒ らくさん

で呼ばれ方は変わらないと思われるので
あまり新鮮味を感じなさそうですw

年末帰りますがフグスマ寒そうですねTT
2009年12月22日 23:51
タイベル&ウオポン逝きましたか!

僕も来年は青い奴を一皮剥きますよ!
コメントへの返答
2009年12月23日 8:53
ようやく逝っちゃいました!
106だとマニュアルには8万kmの交換の記載があるらしいのですが、やはり状態と乗り方で前後するようですので思い切って交換しました!

ついでにエンジンルームまで洗浄してもらえたのでラッキーでしたw


一皮・・・
来年は脱皮の年!?
2009年12月23日 2:58
うちも次は、タイヤかパッド・ローターか・・・

僕の来年は屋根が一皮剥けてしまいそうです!
コメントへの返答
2009年12月23日 8:56
私も来年はローターとパッドの予定ですね~
ローター純正、パッドは純正かまたプレミアムにしようかなって思ってます。
あとはバッテリーも・・・


>屋根が・・・

らくたろうブランドで小舟の屋根を作りましょうか!

らくたろうブランドは自然調和型なので萱葺きとなります!
2009年12月25日 15:10
ご無沙汰しておりますm(_ _)m

退院おめでとうございます♪
入院中に同じく入院していたのは・・・
ウチのC2でございます(^_^;)

本格的なラリー仕様の赤べこ号に対して、
なんちゃって仕様のふなちゅう号(笑)

ウチが退院する日に見つけちゃいまして、
記念撮影させて頂きましたO(≧▽≦)O ワーイ♪

#D日記に載ってたりして・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月26日 9:26
一体誰? とか書いておきながら、ふなちゅうさんしか考えられなかったらくたろうです(笑)

D日記見ましたよ!
バッチリ 写真が載ってましたね!すごい!
Dのメカさんも携帯で写真撮ってたみたいです♪
私もツーショット写真撮りたかったな~(T_T)
2009年12月28日 19:21
いつもコメント遅くてゴメンなさい。。。

赤べこ号リフレッシュ完了ですね!またリアルに遊んでくださいな~(^^)
コメントへの返答
2009年12月29日 17:01
いえいえ、コメントありがとうございます(^-^)
しばらく安心して乗れそうなのでまたどこかお山に遊びに行きたいですね!
あ、りんだぁさんのジムカーナ見学にも行きたいです♪

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation