• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2010年06月08日

濃い~週末

濃い~週末 土日のできごと。


休日遊びすぎて即日アップできない今日この頃 (゚∀゚)







●土曜日


クルマが退院するので主治医のところへ。

シフト抜けとガタのためシフトロッドの修理と、それに伴い、ミッションを降ろすことになったのでついでにクラッチ交換をお願いしていました。
あと、SuGiさんに譲っていただいたOMP製のアンダーガード装着。



↑こんな感じ。フロントメンバーより後ろなのでふつーに外からみても見えませんw
ターマック用の簡易ガード、フラットダートならいけるかな?って感じですね。
ステー4箇所は車体側に溶接なので、同じ車種に乗り換えても移植できない欠点(爆)


お店では、やっぱりGun-megaさんが何やらごそごそワルダクミ作業中。
ヂツは店員ではないのかと疑念w


●日曜日

約一年ぶりの、お山の朝駆けへ。
お天気もよく、早朝の山の上はすがすがしい~。

そこで初対面の黒saxo乗りのはうもんさん。
昨年の伊豆以来の、若武者コンビ、秋風さんとサンセリさん。

147のHABOさんやデルタのおぬまさん。
ビートの銀さん、そしてお山では久しぶりのClioさんw

早速、黒SAXOのはうもんさんとランデブー・・・だったのですが、走り出してすぐに、異常、というか、
低速でもリアが流れまくり。
これは絶対バースト!と思い、即リタイア。

早朝のお山のPでせっせとタイヤ交換TT
油圧ジャッキとRAKUARO印のクロスレンチを宣伝できたからOKとしますw

クルマ談義に花を咲かせ、思い思いに走ったり。
今回はウワサの、銀カフェを初体験!銀さんがその場で挽きたてのコーヒーを入れてくださいました。
クルマ仲間と飲む挽きたてコーヒー、なんて贅沢な時間!

それにしても、若武者さんは伸びしろがあっていなってつくづく感じました。
自分ももうおじさんなんだなと実感(爆)


いろいろあったお山をあとにして、パンク修理のため帰宅。
表面から釘が刺さってたので修理できると思いきや、刺さった釘の先端が、サイドウオールに突き抜けて・・・


↑こんな感じでしたので修復不可能で、結局、2日連続で主治医のショップへ、タイヤ組み換えTT

そこで、2日連続でいらしてたGun-megaさんがパンクしたタイヤをチェンジャーで外してくださいました。
疑惑が確信に変わった瞬間でした(爆)
(Gun-megaさん、ありがとうございます)

クルマ漬けでしたが濃い週末でした。
お山の皆さん、ありがとうございました。

フォトギャラ

ブログ一覧 | サクソ_ドライブ♪ | 日記
Posted at 2010/06/08 21:28:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

いっもの山へ
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 21:49
同志先生。T山でしたか~
行きたかったなぁ。
コメントへの返答
2010年6月8日 22:06
もしかしたらBKHさんにお会いできるかも!
と期待していましたが、今週末の準備でお忙しかったようで・・・
フレフレ応援しております!頑張ってください!

銀さんカフェという楽しみができたので月に一回は行くことにしますので、来月お会いしましょう♪
2010年6月8日 22:06
最近は引きこもりがち…
でも日曜は何故かお店の前を素通り(笑)
近くでインプのレプリカとすれ違ったり。
どうやらお店に行ったみたい。
時間は?ですが寄ってみればよかった。。。
コメントへの返答
2010年6月8日 22:09
ワタシはいなくてもお店に準店員さんがいらっしゃるので・・・?
ここ数週間は毎週お店に通ってるような(汗

インプのレプは外人さんが運転してましたねー

そういや6/20は富士の天神山のダートラで、主治医の店長さんの106が出場するみたいです。
見に行けるかな~
2010年6月8日 22:14
そうか、Gunさんはそうだったのか・・


アンダーガード、上から見えないのはちょっと寂しいですね(笑。
コメントへの返答
2010年6月9日 8:38
Gunさんの正体が未だもって謎です(笑)

ガード、個人的にはやはりちらっと見えた方が良かったのですが、奥さん曰く、「外から見えなくて良かった」

だそうで(T_T)
未だ男のロマンを分かってもらえません(笑)
2010年6月8日 22:25
お疲れさまです。
パンクは残念でした。
そういえばT山にも長らく行ってないな。
コメントへの返答
2010年6月9日 8:41
パンクは突然やってくる!!ですね。
ヒアデスさんもお気をつけください(><)

T山…ヒアデスさんだったらお宮より近いのに~
今度は是非ご一緒に♪
2010年6月8日 22:34
2日連続でお疲れ様でした~♪

あれっ?いえいえ!ワタクシは店員ではありませんよ~(笑)
ただ付き合いが長いだけの古狸ですからw
(↑暇さえあれば来ている悪い男w)

しかもタイヤ外し途中で失敗してますしね…(超滝汗)

コホン、今度は走りも御一緒させて頂きたいっス!

コメントへの返答
2010年6月9日 8:46
いや~2日連続でしたね!っていうかここんとこ毎週お会いしてますね(笑)
お疲れ様でした!
そのうちさりげなくGunさんに修理の相談してる自分がいそうです(笑)

お山、所沢の件伺って自重したのですが、次回から遠慮なくじゃんじゃん誘いますね!(爆)
2010年6月8日 22:47
アンダーガード装着おめでとうございまーす。
見た感じ、ちょっと小さい??
でもあるのとないのとでは安心感が違いますよね。

釘、また豪快に刺さってますね。
いつも思うんですが、どんな偶然が重なってこうなっちゃうんだろう、と。
こればっかりは注意してても、ねぇ。

コメントへの返答
2010年6月9日 8:58
ありがとうございます!
これでちょっとしたダートなら走り行けそうです♪
どこ走り行きましょう?(^-^)
仰る通り防護範囲が小さめなので(エアコンのコンプレッサーとか危ないかも(笑))、ダート走られる方でこれから装着予定の方にはやはりストリートライフさんのをお勧めしますね。

釘…ほんと、運が悪かったというか…
せっかくいい感じに減ってきた矢先だったのですが(><)
2010年6月8日 22:59
金曜日の夜に話していた以上に濃い~週末だんたのね。

それにしてもパンクとは・・・・お疲れ様です。


Gunさんは、只者ではないと思っていましたが、
やはり店員さんだったのね(笑)
今度、お店で会えるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年6月9日 9:05
お山の新鮮な空気を吸って咳がとまりました!(爆)

しかし、到着早々パンクは悲しかったです。

Gunさんのクルマいじいじを見て待ち時間を潰すのが恒例となりました(笑)
2010年6月8日 23:42
あら、どんどん進化していきますね(^^)

うらやましいなぁ~
釘抜いてしまえば、チューブ入れて再生できますよん!
コメントへの返答
2010年6月9日 18:40
ちょこちょこ弄ってきましたが、ネタと資金切れでしばらくはスリープモードです(苦笑)

昔はラリータイヤにチューブ入れてたのですが、ワタシの場合チューブ入れてた方がパンク(チューブが裂ける)頻度が多くて止めちゃいました。
組み付け方か、走らせ方がまずかったのかも…
2010年6月9日 1:23
この日はなにやら波乱な一日でしたね。。。
ときどきこんな日ってあるような気がします(*_*;

今度来られるときはまた自分も伺います・・・(笑)
また宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2010年6月9日 18:47
先日はお疲れ様でした。
どんなに気を付けていても防げないこともありますし、何が起きるか分かりませんよね。
他山の石とせぬよう、気持ちを引き締めます。

また伺いますので、宜しくお願いしますね!

あ、某所で動画見つけました(^-^)

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation