• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2010年11月03日

とてもたどたどしい朝錬

とてもたどたどしい朝錬 Clioさんの何シテルを見て、ワタシもタイヤの皮むきに今朝はT山へ向かいました。

T山は8/1以来なので3ヶ月ぶり???
月一で行く目標、全然達成できずorz







うっかり夏の感覚で出発してしまい、着いたのは5時過ぎでしたが星がきれいなぐらい真っ暗。
1時間うとうと、ぼけーとしてたら明るくなってきました。

今日は、Clioさんのほかに、Clioさんに同乗してきたよし丸さん、HABOさん、銀さん、ハルさん。


皮剥きしたのはAC123が亡くなったので新しいタイヤ。
当初、R1RとかAD08とか真剣に考えたのですが、来シーズンの舗装ラリーまでまだまだあるし、
冬の期間はイベントもないし、ゲタタイヤと考えることに。またインドネシアです。

PinsoというメーカーのPS91というのを試してみることにしました。


ATRスポーツっていう有名タイヤより少し上のランクらしいのですが。
届いたばかりはやたらゴム臭くて、スタッドレス並みに柔らかくて、大丈夫、コレ?って感じで。
今日の皮剥き前までのインプレでは、こりゃだめだーって感じだったんですが。

今日皮剥きしたらだいぶ食うようになりましたね。熱が入るとがらっと変わりました。
でも、AC123の扱いやすさ、縦と横のグリップバランスには到底及ばないですね。
今思うとAC123は別格な気がします。(デフォの溝が5mmなのも納得(笑))

AC123は路面からの情報量が多くて、運転が楽なんですが、Pinsoは情報量が少ない。
現在の状況がいまいち伝わってこない。ゴムが柔らかすぎるせい?
銀さんから同乗お願いされたとき、少し難色を示したのは、まだうまくタイヤと会話できていなかったから、なんですよね。

で、銀さんを乗せて走行させていただいたのですが、T山では初めてのあまりにもノレナイ走り。
進入、横Gのかけ方をどうしようって真剣に悩んでたら、うっかりオーバーレブ!したり(そんな漫画ありましたねぇ)

銀さん、たどたどしくてすみませんでした。
あと1往復すれば少しはタイヤに慣れたかも、というところでお開きの時間。

でも、最初はダメダメだと思ってたタイヤですが、今回走れて、良いところが発見できたような気がします。要はタイヤにあわせた走りをすれば楽しく走れるんですよね。
楽しみが一つ増えました。

ちなみに、このPinso、デフォはもちろん8mmの溝。ものすごく静かです。
段差の衝撃もきれいにまとまります。

タイヤにせよ、パーツにしろ、インプレするには良い場所ですね。
また、課題を見つけに行きます。

銀さんコーヒーもいただけて嬉しかったです。ごちそうさまでした。もっと精進したらまた乗ってください。
よし丸さん、今度は兵庫で一緒に走りたいです!
HABOさん、また遊んでくださいね~
ハルさん、今度隣乗せてください~

最後にClioさんに一言。
夢にまで出てくるぐらいなら覚悟決めちゃってください!!
クワイフのデフ。

もういっちょ。
クワイフのデフ♪


しかし、今朝はやたらエンジン回ったなぁ~
一番良い時期??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/03 18:16:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

15号発生
マンシングペンギンさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

微増
ふじっこパパさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 18:29
あ~、行きたかった~

私はお仕事で行けませんでした!

また来て下さ~い^^
コメントへの返答
2010年11月3日 18:34
いらっしゃるかな~なんて期待しつつ行きましたが残念でした><

やっぱり祝日はいつもより人が少ないそうです。

また行きますんで遊んでください~^^
2010年11月3日 18:37
いやぁ~実は僕も今朝は猛烈にたどたどしくかったんですよ、生きてるR1Rの動きをすっかり忘れててラインが内へ切れすぎちゃって怖かったぁ(;^_^A

HABOサンもウキャウキャ♪(笑)でしたがやたらエンジン吹けまくりましたね♪あれも怖くてギクシャクしました(笑)

ピンソのAC123との比較インプレはたぶんほとんどの人には全く不要でしょうが(爆)山の若武者な皆さんには超お宝情報ですよ!!!ありがたいです!!!

>クワイフ
ひぃ~(;´Д`)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年11月3日 18:51
いやー相変わらずあの道は試走にもってこい、勾配、うねり、逆バンク、北関東のニュルですね(笑)

そうなんです、エンジン吹けまくりで一瞬何かセンサー壊れたかと(爆)
そういえば、銀さんが、「すっ飛んじゃうような場所でブレーキしている」と言ってくれた件、多分以下のシーンです。
中速の下りで、奥にいくほどRがきついコーナー、とかですが、軽くブレーキあてて(左足の場合もありますが)、リアを少し出して向きを変えるアクションのことかと。
デフが入ってるのでアクセルONでスライド消して突き進めます(いんちき走法)。
たしかにリア駆動ならすっ飛びますね^^;;;
高速コーナーでも、横過重の時にチョンブレでアンダー消したりしますがこれもリア駆動だとリスキーかもしれませんね。

デフあると上記いんちき走法が簡単になりバリエーションが増えますので、

クワイフを
クワイフを!

お勧めします(爆)

いや、ほんと楽しいんですって♪
2010年11月3日 18:54
またアジアンタイヤってのに笑いました!
インプレ読ませていただくとAC123がなんだかすごいタイヤに思えてきました(笑)。
コメントへの返答
2010年11月3日 19:03
懲りてません(笑)
インドネシアタイヤ制覇が目標です!
残るはATRスポーツ!!
でも春には、まともなタイヤにしないと来年のラリー本番でギャップに悩まされるかもしれません(爆)

AC123、ほんとマトモ(な方)だと思います(笑)
ほんとはデキる子なんです(爆)

あの値段であの性能ですので、サーキットがお手軽に楽しめますね。
成績にこだわらないことが条件ですが><
2010年11月3日 19:02
ヤベっ!あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

猛烈に納得しちゃいました、具体的なその各コーナーを思い浮かべて。

ひぃ~(;´Д`)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年11月3日 19:35
( ̄ー ̄)ニヤリ

上に書いた走らせ方、走り慣れてない初めての道とかでもかなり役に立つと思うので遠征アサレン好きなClioさんにもってこいかと。

もう一押し、念を送ってみます。

デフいれろぉ~~~~~(爆)
2010年11月3日 19:24
今日はお疲れ様でした。
今度是非クリオに乗ってみてください。(インプレッション、聞いてみたいです)
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年11月3日 19:38
どうも!お疲れ様でした&今日はありがとうございました!

クリオ、実は昔、Dに試乗に行ったことがあって
あまりの加速に戻るお店を通り過ぎたことが(笑)

是非、サクソにも乗ってみてください♪

またよろしくオネガイシマスm(_ _)m
2010年11月3日 19:43
ルーテシアにクワイフ、今年は群馬で少なくとも2台付けてますからね~

群馬のショップがおすすめ?
コメントへの返答
2010年11月3日 20:22
ぉお!やっぱり装着される方結構いらっしゃるんですね~。
あんなに刺激的なホットハッチですもんね、付けたくなる気持ちは分かります^^


しかし、さすが群馬ですね~
群馬は走る場所もあるし、良いお店もあるしほんと素晴らしいTT
2010年11月3日 20:03
一カ月一回と言わずに毎週いかがでしょうか!?(笑)

PINSO一時期見気になってたので貴重な情報ありがとうございます!
路面情報少ないですか、少々残念ですね(^-^;)
コメントへの返答
2010年11月3日 20:24
ほんと、高速使わないで行ける場所なら毎週行きたいぐらいですよ~^^

PINSO、もうちょっと様子見ですかねー
ワタシが使い方を間違えてるだけかも、という不安が^^;;

追ってレポートしますね!
2010年11月3日 20:27
なんだぁ~
らくさんが来ているのなら、私が先日作った「Tノート」試していただくのに~
まだ、ラインの表記が入っていない未完成品なのですが(一部クレストとかは入っている)レッキ数回で完成します!
コメントへの返答
2010年11月3日 21:01
なんと!
Tノートなるものが!?

名のとおりT山のペースノートですか?
今度ぜひ見せてください!!

なんだぁ~
楽しそうなことしてますね~

またT山の楽しみが増えました♪
2010年11月3日 22:48
クワイフクワイフ!!

らくさん、今朝はどうもありがとうございました。
タダでジェットコースター乗ってるみたいで、
メチャメチャ楽しかったです♪

タダタドシイとおっしゃいますが、
不慣れな道での走りですから驚異的です。
逆に、知らない道で速く走るには〜みたいな
イメージでした。

踏んで安定〜ってのは似てる気がします。
抜いて巻き込ませて、踏んで安定させるってのが
個人的には理想なんですが、
なかなかいつも理想通りには行きませんね。
慣れちゃって限界の壁が勝手に出来ちゃってる所で、
他人様の助手席に乗るとヒントが沢山隠れてて、
レベルアップの切っ掛けになります。
また是非お願いします。


クワイフクワイフ!!!
コメントへの返答
2010年11月3日 23:40
クワイフクワイフ!!

こちらこそ、変な運転ですみませんでした。
そういってもらえると、少し気分が楽になります~

昔から、初めての場所でそれなりに走れるようになりたい、という想いで色んな道にチャレンジしてきたので、今回の走りで自分はやっぱりまだまだだなぁと思っちゃいました^^;;
逆に、一つの道でどう詰めていくか、というのがやったことがないので、いずれどこかの道で追求したいですね^^「

踏んで安定、そうなんですよ!
>抜いて巻き込ませて、踏んで安定させる
上りだとFFはこれが楽なんですよね。
逆に、リア駆動でこれができることってスゴイと思います!

限界の壁=慣れ、まさにそうですね!
一人だけで走っていると、いつの間にか「こんな感じでいいや」みたいな、いつも同じ走りになっちゃいそうで。
いろんな人と走ることができるのはほんと幸せだと思います!^^

こちらこそ、またお願いします!

クワイフクワイフ!! 爆
2010年11月3日 22:49
デフが頭から離れなくなりました。。

clioさんのインプレ待ちですかね(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:43
あ~
RUFIOさんまで(笑)

ここにも待ってる人がいますよ~Clioさーん!
2010年11月3日 22:52
いいなーーT山。
そいや久しくご一緒してまへんなぁ(寂
コメントへの返答
2010年11月3日 23:46
ほんといい場所ですよね~ウットリ

そういえば最後にはーさんと走ったのはいつだろう><

ワタシもなかなか行けないんですよ~
クルマ壊れまくってお財布が厳しいので(汗
2010年11月3日 23:00
↑銀サンうるさい!(ToT)(爆)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:47
Ψ(`∀´)Ψクワイフクワイフ・・・

2010年11月4日 0:06
アジアンタイヤの比較をこんなにきちんと!(驚
少々限界低くても、滑り出しの分かりやすいタイヤが好きです。
一度T山でお会いしたいものです。
コメントへの返答
2010年11月4日 21:06
自分でも物好きだなぁって思いました(爆)

>少々限界低くても、滑り出しの分かりやすいタイヤ

そうなんですよ!
結局お山ってタイムじゃなくていかに楽しく走るかだと思うんで、扱いやすいタイヤが私も好みです♪

ワタシもぜひ一度ご一緒したいです~。
高速コーナーとかあまり経験ないので、北海道でくま朗さんの隣に乗せてもらって勉強したいんですよ!
2010年11月4日 0:07
あ、忘れてた。
クワイフクワイフ!(爆)
コメントへの返答
2010年11月4日 21:49
やっぱソレですよね(爆)

クワイフクワイフ~♪
2010年11月4日 7:42
素敵な朝だったようで。(笑)

しかしアジアのタイヤをそこまでちゃんと使いこなしている人って、日本にどれだけいるんでしょうね?(笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 21:53
とてもステキな朝でした(笑)
ステキな人たちとステキなコーヒー、ステキなお山。

朝錬バカ万歳です^^

Clioさんの言うとおり、世間の90%の人にはどーでもいいレポですねぇ(笑)
Pinsoの評価をググると大抵、
「煙が多め」という、あまり必要でない情報が多くあります(汗
2010年11月4日 20:23
昨日はお邪魔しましたー。
皆さんのクワイフクワイフが面白くて仕方ありません(笑)

とりあえず1月末くらいまで千葉に居ます。その後は再び半年ほど兵庫に戻ります。その先は知りません(爆)
Unoを持って来たいのは山々ですが、とりあえず夏から放置してますんで、いったい今どうなっているのかと・・・。今度見るのが楽しみな反面、ものすごく怖いなぁ・・・。
コメントへの返答
2010年11月4日 21:57
ども、お疲れ様でした!
ウワサのよし丸さんにお会いできて嬉しかったです!
クワイフクワイフ、皆さん念仏のように唱えてますね(笑)
Clioさんがデフ決心するまでは続くんだろうなぁ(・∀・)ニヤニヤ

Uno、すんごく、この目で拝見したいんですが、自分がよし丸さんと同じ立場だったら、やっぱり持ってきてないでしょうね(汗

こっちに持ってこないとしても、兵庫に戻ったら一度、またT山に遊びに来てください♪
駆けつけますよ^^

>ものすごく怖い
もしかすると親御さんとかキレイにメンテして乗ってるかもしれませんよw
2010年11月4日 23:17
文化の日、遊んでいただきありがとうございました。
なにか 風の噂によると
朝日峠Pでの折り返しで大爆笑を誘ったとか誘わなかったとか(・∀・)ニヤニヤ

クワイフクワイフ!!!
おまじないをするとClioさんから何かをいただけるらしい? 
あれ? 違った?


また 遊んでやって下さい
コメントへの返答
2010年11月5日 23:45
どもども、先日はありがとうございました!

朝日峠Pでの折り返しでハボさんのやる気を感じました!(`・ω・´)シャキーン

おまじないをすると、Clioさんのクルマにあんなことやこんなことが起きてアサレンが周2回になるかもしれないですね(笑)

また遊びいきますので宜しくお願いしまっす!

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation