• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2011年06月13日

フレフレ幕張参加~207初イベント

フレフレ幕張参加~207初イベント イオン幕張で開催されたフレフレ幕張に参加してきました!

← すげーーー











納車後初めてのイベントとなります♪


って、先週、らくたろうに次マシンが配備されました。
クルマはプジョー207 Style 1.4 RMT

クルマは愛車紹介にて。

なーんでこのクルマなの???というのは後日、改めてアップすることにします。
(長くなりそうだし(笑))


今回はフレフレ幕張の日記を・・・


実は、駐車場が空くのが8時だと思い込んでいたワタシ。

早めにこっそり行って、皆を驚かせようと思ったものの、見事に駐車場は8時半オープン。

入場待ちのフレンチカーの列に並んだら、見事に後ろのクルマが




あーあ。よりによって(笑)


入場待ちのクルマを拝見していると、開場時間。
入場して、まったりしたのち、お友達の皆さんと合流。

イツモノヤツラはもちろん、あんぱん会の皆さんともお久しぶりです。
RUFIOさんご夫妻にもお会いできて良かった!
カッシーさん、今度、カップの方見せてくださいYo!

そして。



207先輩のHFさんの赤いSW GTi。
奥には見慣れた106が!元気そうで良かった♪


さまざまなフレンチカーを楽しみ、油っこい朝食のひと時を楽しみ(汗)、ステキな日曜の午前、そして、
記念すべき新しいカーライフ、207 Styleとの第一歩を踏み出すことができました。

フレフレの皆さん(特に主催の皆さま)、お疲れ様でした&ありがとうございました。


そして、koi-d氏のばけらった号。
見納めとのことで、ちゃんと見納めが出来て良かった!

ばけらった号にはいろいろお世話になったなぁ。
自走で帰れなかったときとか・・・千葉のラリー応援にいって寒くて泣きそうだったこととか・・・
オープンカーってああいう走らせ方もできるのかって新鮮でもありました。
次のオーナーさんも可愛がってくれるといいですね。



ブログ一覧 | 207ドライブ | 日記
Posted at 2011/06/13 22:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年6月13日 22:15
先ず、納車おめでとうございます。

何シテル?でも呟いてましたが、私は手っきりベースグレードだと思ってたんですけどね。
ちょっと惜しくて悔しかったり(笑)

ところで、RMTってなーに???

それにしても愛車紹介のイイね!が多いですね~♪
コメントへの返答
2011年6月13日 22:22
ありがとうございます。
こんにちワニ。

ベースグレードもいいんですけど、やっぱり1.4Lがイイんですよね、自分としては。
1.6のMTだと今までとあんまし変わらんかな?とも思ったので。

>RMT
(ロボタイズド・マニュアル・トランスミッション)
センソみたいな2ペダルのシングルクラッチのMTです。
プジョー1007の2トロニックやシトロエンのセンソドライブをリファインしたものみたいです。

>イイネ
ほんとありがたいですね。うれしいです。
奥さんの厳しい条件をクリアするために頑張った甲斐がありました(号泣)
2011年6月13日 22:22
はやっ!(笑)

PSAグループから離れないところが素敵ですw

koi-dさんもいよいよ…w
コメントへの返答
2011年6月13日 22:50
スピードが命ですから(笑)

なんでしょうね、なぜかPSAから離れられないのです。
術中にはまってしまったのでしょうか><

次はメーンイベントのkoi-dさん。。。

果たしてどんなクルマが・・・
2011年6月13日 22:22
おつかれさまでした!
また、例によって右往左往してしまい、ゆっくりと車を拝見できなかったのが残念です。

一気に現代の新しい車に変わりましたね??
それだけでもうらやましいのですが(笑)
というか、エンジンが206の1.4から変わっているのですね?
パドルシフトもいいです~
もはやブレーキは完全に左足でよさそうですね!

何はともあれ、お元気そうなお姿をみて、安心しました。
また今度ゆっくりと。
コメントへの返答
2011年6月13日 22:54
お疲れ様です、&いつも楽しませていただいております。

急に現代になりすぎてかなり戸惑っています・・
でも、やっぱりルーテシアや106やサクソの時代は素敵ですよ、ほんとに。

206の1.4からの変更点は
ツインカム化とバルブタイミング機構の追加
ですね。
ただ、このエンジンはRMT専用のエンジンらしいです。
バルタイも燃費対策でしょうね、きっと。

今度ぜひ乗ってみてくださいね!
2011年6月13日 22:37
きっとこのテンヨンに煽られるのだろうな・・・・(汗)
コメントへの返答
2011年6月13日 22:55
いや!

別のテンヨンですよ、きっと(笑)

だってウチのクルマ重いし・・・
2011年6月13日 22:40
拝見できる時を楽しみにしてますね~
コメントへの返答
2011年6月13日 22:57
こんなクルマでも林道に連れてってくださいね~。
15インチのラリータイヤ履いてみようかな(笑
2011年6月13日 22:45
こんばんワニ!

まさかっ、っていうのと、やっぱりっていうのが入り交じってましたね。w

CUPはまた涼しいときにでもどうぞ~
コメントへの返答
2011年6月13日 22:59
こんばんワイン!

フレフレでの皆さんの反応が

え、これ・・・?

って感じで予想通りでした(∩´∀`)∩

CUP、ウワサを色々聞きましたが、
拝見するのは秋の涼しいときが良さそうですね><


2011年6月13日 23:03
日曜日はお疲れさまです。
とうとう公開ですか!?
やっぱ207は内装とかいいですね。
プントエヴォとは1400ccNA同士仲良くしてくださいね。
こちらはもっと古いエンジンですが。


コメントへの返答
2011年6月13日 23:07
お疲れ様でした!
ヒアデスさんのC2見たらほっとしました。
まだ自分の中にはC2の血がわずかに流れているようです(笑

同グレード同士、宜しくお願いします!
はやく並べて色々見比べてみたいです。

テンヨンNAの会を結成ですね~
2011年6月13日 23:27
納車おめでとうございます~

私ならうれしくてすぐにアップしてしまいそうですが、よくぞ大切にとっておられましたね(笑)

RMTなんてハイテクなのがあったのですね。
知りませんでした~。

現代の車も良いですね~。
コメントへの返答
2011年6月13日 23:48
ありがとうございます♪
どうやってお披露目しようか悩んでたらイベントが先になっちゃいました^^;

なかなかRMTは楽しいですよ〜。
まだ使い慣れてませんが使いこなすために色々試行錯誤がまた楽しいです(^^)
2011年6月13日 23:32
お疲れ様でした~♪

納車おめでとうございます(^-^)
らくさんの、新旧マシン見れて良かったです☆

また、お会い出来て嬉しかったです♪

次回は、奥様にもお会いしたいです~(^v^)



コメントへの返答
2011年6月14日 9:08
2週連続での長旅だったようで、お疲れさまでした〜。
お会いできる貴重な機会のフレフレですから、参加出来て良かったです♪
新マスィーンでも宜しくお願いしますm(_ _)m
次回は奥さんを連れていきますので新マシンの評価を聞き出してみて下さい(笑)
2011年6月13日 23:35
納車おめでとうございます。

乗り替えられたのですね。

西伊豆でいじめないでくださいね(笑)

前のブログのファミレス。
もろ地元で焦りました。
その隣の駅から出勤してます。。。
コメントへの返答
2011年6月14日 9:18
ありがとうございます〜。

人を乗せる機会が増えたので 一台体制の我が家としては競技車で一台は辛くなってしまったので…
二台体制ならラリーも続けたんですが…

西伊豆、もう着いて行くことすらできないです、きっと(泣)

ファミレス、あの辺だとあそこぐらいしかないんですよね〜
2011年6月13日 23:37
いいですね。

上まで目一杯回して乗るエンジン。そして2ペダル。
ぜひ左足ブレーキの達人になってください。個人的にも習得したい技術ですww

お会いできるのを楽しみにしてます~。
コメントへの返答
2011年6月14日 9:28
やっぱり車重見たときはダメだろうと思ったのですが、これがナカナカ面白くて^^;

無いパワーを以下に効率良く使うかが課題ですがワクワクしてます♪
教えて頂いたMTのC3、早く気付いていれば選択肢にあったかもです^^;

左足ブレーキ、ちょこちょこつかっていたんですが本腰入れて練習出来そうですね。
こちらも楽しみです♪
2011年6月13日 23:45
日曜日はお疲れ様でした。
AMIとかに現役で乗られている方はすごいですね。
VISAもいましたね。

さて、愛車ログを見てみると…
あのあと宮が瀬に行ったのですか、すばらしい!
しかも、燃費が非常に良いのにびっくりしました。

コンパクトなのに4(5)ドアハッチバック、2ペダルでも軽快な走り。
条件に合うすばらしい選択ですね。
お宮でゆっくり見せてください。
コメントへの返答
2011年6月14日 9:36
お疲れさまでした!
AMIもVISAもほんとスゴイですよね。
現役で乗るのは相当たいへんなんでしょうけど、やはりああいう付き合い方に憧れます。

燃費が良いのはほんと助かります^^;
一日遊んでガス代が2漱石さんで済みました♪
2011年6月13日 23:46
納車おめでとうございます!!

早速ですが、自分のお友達がこんなものを用意しておりますが、ただ今お買い得になっております!

スペアにお一ついかがですか?

http://www.rallycarsforsale.net/clas/index.php?ct=fsrck&md=details&id=54140
コメントへの返答
2011年6月14日 9:46
ありがとうございます!

おぉ!もっと早く知ってれば‼(笑)

207にした理由のひとつはやはりS2000の存在と自分がIRC好きなことがあるんですよね。

やはりラリーベースから離れられません(^^)

二台体制が可能になったらもう一台はこういう
クルマにして野沢に持ち込みたいです(笑)
2011年6月14日 0:10
おめでとうございます♪

普通に走るには充分ですね。って普通じゃなくてもらくさんなら充分です~♪
コメントへの返答
2011年6月14日 9:52
ありがとうございます♪

いや〜、今度のクルマは上りもくだりも辛そうですが、なぜか楽しいクルマなんですよね。

某お山ではのんびり後ろを走ることとします♪
2011年6月14日 9:09
おめでとうございます!
諸々制約が多い中で、基準をクリア♪
らく さんらしい、選択ですね。

日曜日は、一瞬会場にお邪魔しましたが... (汗;
お目に掛かれず残念でした。
近々機会がございましたら...。

素敵なカーライフをお祈りします(笑)
コメントへの返答
2011年6月14日 12:43
ありがとうございます!
探せばあるものなのですね、諦めなくて良かったです(笑)

フレフレは一瞬お見かけしたのですが、話せず終いでした><

また皆さんとツーリングに行きたいです(^^)

ラリーあんぱんもやりたいですね〜
2011年6月14日 9:45
お疲れさまでした~☆

お披露目あるかな?~と
朝からメール攻撃しちゃいました(笑

次回AHAでお待ちもうしんす(^^)/
コメントへの返答
2011年6月14日 20:10
お疲れさまでした〜。

当初の予定では用事があり参加が厳しかったのですが…前日の頑張りでなんとか(^^)

AHAの日はおそらく別イベント(笑)に参加してるかと^^;
2011年6月14日 9:58
納車おめでとうございます♪
RMT気になりますね.2ペダルMTと聞くと,CVTやATのスポーツモードの印象が強くてあんまり良い印象がないのですが,自然なフィーリングなのでしょうか??
コメントへの返答
2011年6月14日 20:36
ありがとうございます〜♪
2ペダルMTはミッション自体はフツーのマニュアルミッションでクラッチ操作をクルマがやってくれるだけなので、フィーリングはMTそのままですよ(^^)オイルも通常のMTオイルです。

ただ、機械操作が入りますからやはりチェンジ操作をしてから完了まではワンテンポかかりますね。(一秒くらい)
ただ、フツーのマニュアルも人間がクラッチを切ってシフト操作してまたクラッチを繋ぐまでに一秒近くはかかってる気もしますし。

ここらのワンテンポが許容できるかは個人の感覚でしょうね〜
サーキットやヒルクライムを走ってみる予定ですので、レポしますね♪
2011年6月14日 10:31
今度はこのテンヨンに煽られるんだな・・・・(泣)


会場にいっては浮きまくりで、荷物置き場としても
役に立たずな奴の見納めありがとう。

僕も、もうすぐそちら側です。
コメントへの返答
2011年6月14日 20:44
無理っス。(あっさり)

だって…100kg近く重いんですよ!
ハンデとしてヒューズ磨きはご法度でお願いしますm(_ _)m

バケらった号の存在は一生忘れない気がします…
2011年6月14日 14:38
納車おめでとうございます。

NewCar、2ペダルなんですね。シフト時のつながりはどうですか?

センソはアップデートを重ねるうちに、つながりが1呼吸遅れる感じになってしまって(+_+)

今度お宮で試乗させてくださいませm(__)m
コメントへの返答
2011年6月14日 21:21
ありがとうございます~。

シフトのつながりは「思ってたよりは良い」
が、試乗時の印象でした^^;;

チェンジしてからクラッチが繋がるまで1秒ぐらいですかね、所要時間。
ディーラーの人が言うには0.6秒だそうですが、絶対1秒はかかってると思うんですよ(笑)

アップデートのたびに遅れちゃうんですか?
RMTもそうなのかな・・・

試乗はぜひぜひ。

2011年6月14日 22:45
納車、おめでとうございます。
106と、ご本人を見つけた時は、どうなってるんだっけ?でしたが(笑)

次回は並べて、ゆっくり比べさせてください(笑)
コメントへの返答
2011年6月15日 7:57
ありがとうございます。

会場では新旧マシンがいたので本人も複雑な心境でした(笑)

GTIと比べたらほんとショボいとは思いますかが今度是非並べさせてください!
2011年6月15日 3:20
おめでとうございます♪

207のMT・・・十分楽しめるじゃないですかw

エンジンガンガン回して楽しんじゃって下さいwww(ォィ
コメントへの返答
2011年6月15日 8:01
ありがとうございます♪

早速ガンガン回して楽しんでます(笑)

1速と2速が離れ気味なのでタイトコーナーをどう処理するかが課題な感じです〜
2011年6月18日 15:30
納車おめでとうございます~!!

最高のレプリカベース車両ですねぇ(違)

とりあえず、ライトポッドは移植ですか?!
コメントへの返答
2011年6月18日 18:44
ありがとうございます~!!

207S2000の、ブイヨーとかロイクスごっこができるので楽しみです!(違)

ライトポッド着けるならやはり角型の横並びのヤツがほしいですねぇ~♪

R-FANの舗装イベントは引き続きお邪魔させていただきたく思っております!

今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m


プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation