• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2012年02月20日

スタイリッシュに飢狼伝説

2/19は。

お宮スポール  「グンマde雪道の集い」でした。
(昨年は雪不足により中止。)


近々、207を使う予定があるので手元の車両を207に入れ替え。
そのため、金曜夜にフクシマにいましたが、日曜の集いに向け、koi-d氏が土曜に群馬入りするとの情報を入手。

それならば、と土曜に、207Styleでフクシマからグンマへ合流。

せっかくということで。





何かを勘違いした観光客のように?何もないマイナス7度の榛名湖に行ったり。





某漫画で有名な場所でベタな写真を撮ってみたり。




何故かスタート地点でウオッシャー液を入れ替え始める気合満々なkoi-d氏がいたり。


で。結局凍結路な榛名をすごすごと下山したり。


なんだかグダグダな一日目は終わり、翌日のメイン、雪道の集い。



雪に飢えた狼たち?いや、集結。



左から

・C2 S1600 (SはSuper の略)
・206 S1400 (SはStyleの略)
・207 S1400 (Sは・・・)


さっそく有名な群馬の雪道に向かいます。




雪道の拠点の格納庫に入りました。

さぁ、雪道です。

ステキな雪道でしたので記念に撮ってみました。



午前最後の走行です。
照りつける太陽のせいでアスファルトが出たり、表面が解けてチュルチュルになってたりと最後のほうはもう大変でした。
たどたどしいのは207での雪道が今回が初めてだったからです><


と、途中、さか号にアクシデントがあった模様。

・・・続きはWebで!


とまぁ、なんと、207 Styleでは初のスポーツ走行、というか、雪道も初めてだったワケですが、予想以上に楽しく走れました!

2ペダルマニュアルだからといって特に何も不具合と言うか不自由はなかったです。
(1速~3速までしか使ってませんが)
特にアンダーでもなくニュートラル傾向なので素直な動きでした。StyleはESPなんて高機能な装備がないので何かが介入する、ということもないです。
もちろんデフも入ってないですが、オープンデフでもめっちゃ楽しめましたよ!
足も跳ねないし、いい感じ。

本人的にはIRCのモンテカルロ気分~♪

106とはまた違う楽しさのある207Styleですが、いずれはこのマシンがメインになる運命。
(と、受け入れがたいが宣言されてしまっているのです)

106の機敏な動きのドライビングからこのStyleに見合ったドライビングもまた考えていかなきゃいけないのですが、なんかワクワクしてしまいます。

koi-dさんのStyleとStyle同士で走れたのも良い記念ですね。

さかさんきっとパワーアップして帰ってきてくれることでしょう。

ということで。

5月ぐらいまでは207でうろちょろしますので宜しくおねがいします~。




余談:

出かける間際。奥さんに

「絶対ぶつけないでね!!」

と言われました・・・

106では言われたことないのに。差別だ・・・orz

ブログ一覧 | 207ドライブ | 日記
Posted at 2012/02/20 23:25:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

木更津散歩
fuku104さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年2月20日 23:34
「絶対ぶつけないでね」
この台詞がササツタ後に聞こえてきて、腑抜けになってしまいました。
スタイリストの道は遠いぜ。
コメントへの返答
2012年2月20日 23:41
橋をくぐる手前の直線で3速全開。

その台詞はすっかり抜け落ちてました。

姿勢が崩れたときにふと思い出して

必死で立て直しました。

・・・台詞の効力が遅い?
2012年2月20日 23:45
お疲れ様ですた。

私も動画そのうち上げますねー

私もぶつけたわけではないです(笑)
ちょっと乗り上げただけ。
でも結構壊れましたw
流石シトロエン?
コメントへの返答
2012年2月20日 23:53
乙カレーさま。

ファミレスでの「ココロここにあらず」なさかさんを見てちょっと心配でしたが(笑)

でも、思うんだよね。
さかさん乗り上げた場所、普通に考えると、縁石とか歩道よりも高い場所じゃない?

よくアレですんだなぁと(汗

手前が上り坂だからおいらとかkoi-dさんの車だと頑張ってもああならんだろうなぁ、きっと。
2012年2月21日 1:01
雪道楽しそうでなんとも羨ましい(^^

次の雪タイヤはラリースタッドレスにしようかなぁ。深雪なら39Rみたいなのもよいかもね。。
…ピン打ち込んじゃいそうですが(汗
コメントへの返答
2012年2月21日 23:33
雪道はどんなクルマでも楽しいですね♪

39R、分らなくて調べたら現行56Rのご先祖様だったのですね。

ラリースタッドレスって使ったことないので興味深々です。皆さんスゴイって言いますものね~。
スパイクならなおさら使ってみたいです(笑)
2012年2月21日 16:07
うを~メチャ楽しそうです♪
最後はOK!って叫んで帽子投げて終わりですかネw
コメントへの返答
2012年2月21日 23:36
やったー
拾ってもらえた(爆)

雪壁にバーンナックルとか
斬影拳しなくてほんとトカッタです(汗
2012年2月22日 21:41
うあ~336ホイホイな群サイ動画、楽しそうです~><
ハイランドスノフェスもこんな雪量想定してたのに・・・(つづきはWebで!)

>「絶対ぶつけないでね!!」
らくさん、マイレージマイレージ!
コメントへの返答
2012年2月23日 23:34
むむむむぅ!!み、見えるぞぉー

一年後、白銀のグンサイを走ってる、リアガラスに「一番星」と落書きされた青いサクソの姿がァl!!(爆)


マイレージはもうナイッスTT
がっつり貯まる方法教えてくださいTT

つづきのwebも気になって眠れマセン><

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation