• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2018年07月09日

山登り2018

山登り2018 この度の豪雨による被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

この週末にありました山登りイベントについては、現地で開催の影響なしと判断され、予定通りの参加をしてきました。






経緯につきましては、9月以降、スポーツイベントへの参加が難しい見通しであるため、その前に現時点での車と運転手の全力を出し切ってみようと思った次第です。

今回は以前から念願だったコースに初参加。
初めてのコースに出走時まで読めない路面コンディション。
不安とともにワクワクな日々を過ごしていました。

当日は雨は上がり、1本目は一部ウェット、2本目はほぼドライ。
ご一緒だった甲類さん、koi-dさん、そして私で15MBが3台参加。

そして結果は入賞圏6台中3台が15MBという快挙?!

自身は初めてのコースに戸惑いながらも、またアクシデントありつつもなんとか盾を頂くポジションに。
2本目の計測では、今回1位だったラリーで有名なクルマ&ドライバーに僅差まで迫れたのでとても嬉しかった。

今回は45MB入賞記念で車載あげておきます。
ツッコミどころ満載ですが、単に走り込み不足です・・・


また、みんなと走れる時が来るまで。
その時はもっと楽しく走れるように。
地道に腕を磨くこととします。



イベントに関わられた皆様、ありがとうございました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/09 23:20:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白ナス
avot-kunさん

フィアット デュカト
パパンダさん

不用品処分!
レガッテムさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

今日から9月です✨
港塾さん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年7月10日 9:50
お疲れ様でした。
……うちの森林浴動画とえらい違うぜ〜。

今回誘いがなければ走る機会もなかったので良い思い出になりました。しばらくは子供会ですね〜。
コメントへの返答
2018年7月11日 20:59
「Ric Demioの速さに驚いたね。
彼らは"ジョーカー"を使ってボディの改良をしてきたんだ。それがコースに合っていたんだろうね。僕らにはジョーカーはなかったが運が味方してくれたよ。
Mr.Kの進化も恐ろしいね。来シーズンも彼らと戦うのが楽しみだよ。」

(WRCインタビュー風)

また闘う日まで~
2018年7月10日 12:30
お疲れ様でした。
楽しそうに走っているように見えて、やはり殺気を感じます(笑)

子供会(大人会?)のお知らせを別途ご案内しますね(笑)
コメントへの返答
2018年7月11日 21:33
そうですよね~。
本人も見てて殺気を感じました(笑)
飄々と運転してて実は速い!ってのがいいのですが・・・

大人会、直近の参加は難しいのですが、また是非お誘い下さい!
2018年7月10日 13:53
流石踏んでますねぇ。車載見てて思ったのは乗り方変えました?ブレーキングが変わって見えたのと、アクセルの踏み方が以前とは違う気が・・・
コメントへの返答
2018年7月11日 21:39
さすがネルソンさん、鋭いですね・・・
最後にネルソンさんを隣に乗せたのがコルトの時だったので・・・だいぶ変えました。
色々と試行錯誤中なのでまだまだ変わっていくかとも思います。

今のテーマはパーシャルの無段階調節・・・

ですかね。

2018年7月10日 18:35
お疲れ様でした。
自分の車載が普通のドライブに見える、、、

「おとなチャレンジ教材動画」、待ってました(笑)
コメントへの返答
2018年7月11日 21:46
お疲れさまでした。
初めて車載撮った時、運転している時の体感速度と動画で感じる速度の違いにびっくりしました。
本人は速いつもりでも動画はそうでもない、というのがしばらく続きましたね。

動画で見て、怖い、と思うぐらいでないとタイムが出ていないんですよね。

アップした動画見てもまだまだ踏める区間を稼げるし、コーナーの組み立て方も見直せるなと思ってます。

なので、教材に向きませんよー(笑)

特に、完全にデフに依存したハシリなので、今の段階ではあまり取り込めないと思います~。
2018年7月10日 21:31
入賞おめでとうございます

秋は出れないんですね
自分も11月のイタ車ヒルクライムに照準合わせてるので9月は応援かなぁ~
コメントへの返答
2018年7月11日 21:48
ありがとうございます。
あのみみずコースで全日本シティに0.1秒差に慣れたときはものすごく嬉しかったですね。

9月の御岳はプライベートで一番大変な時期と被るので応援にも行けない見込みなんです・・・

11月は応援&観戦に行けたら・・・と思っています。
2018年7月10日 22:56
お疲れ様でした。
入賞おめでとうございます。

車載動画を拝見して思ったんですが、シフト・クラッチ・ステア操舵が前よりアグレッシブになっているように感じました。
うまく表現できないんですが、前へ前へという気持ちを強く感じます。
ドラポジが整ってきたことが、大きく関係しているんでしょうか?

私は9月にエントリーしようと思っていますが、無理なく現状把握するスタンスで挑んでこようと思います。
コメントへの返答
2018年7月11日 21:57
「今回もハードにプッシュしたよ。でも皆速いからね。次はどうなるか分からないよ。」

(WRCインタビュー風)

ということで?、ありがとうございます。
実はドラポジは変わってないんです。
多分、クルマとのシンクロが上がって、路面に対して、受け身ではなく、攻めの運転(路面を捌く)ような走りができていたのかなと思います。
私もうまく言えませんが、今回は適切なタイミングで適切な操作を余裕をもって行たと思っています。
実は今まで走ったイベントの中で今回は一番集中力が高く維持したまま走れた気がします。
初めての道だったからできたのかもしれません。

今回の9月で気ぷーさんご自身とクルマの手ごたえを感じられたら、次回は是非違う道へ飛び込んでみてください。

増やすべき引き出し、クルマに求めるものを得られると思います。

9月は応援にすら行けないのですが、応援しています。
是非3分切りを目指してください♪

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation