• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2019年09月17日

丸沼ツーリング2019

丸沼ツーリング2019 9/14、6年ぶりとなる丸沼ツーリングが開催されました。
6年前のブログはこちら
コルトのdebutだったんですよね、懐かしい…。



内容は、
①赤城高原SA集合
②丸沼高原でお昼
③足尾銅山でトロッコわっしょい
④富弘美術館で癒しの時間
⑤丸美屋自販機コーナーでうどんパーティ
のシナリオでしたが・・・。

幹事である私目が大遅刻
決して言い訳ではありません(汗・・・事実だけを申します。
連休初日渋滞を見込んで早めに出たつもりではありましたが
故障車だったり
事故だったりと
突発な渋滞で幾度も足止めを食らってる間に
想定していた行楽渋滞に鶴ヶ島あたりで見事に嵌り
慌てて下道回避をしていたら。
なんと①の集合場所に3時間遅れで到着。もちろん、皆さんには先に行ってていただきましたが。
赤城高原まで6時間もかけて行ったのはこれが初でした。

丸沼高原はイベントで立ち入りもできず(これは事前に察知できませんでした)

結局場所を変え。皆様に湯の湖でのおしゃべりタイムを頂きまして。



息子もピノさんちのお殿様とhama☆さんやふみふみ兄さんと遊んでもらい


遅刻しつつも楽しませていただいたのですが、時間を押してしまい、結局、
銅山、美術館はまた今度になり自販機コーナーでお開きとなりました。

参加の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした・・・


kiku-さん、突然の幹事代行をこなしていただきありがとうございました。
テンサンの写真の角度はサラリーマン的な角度にしてみました( ゚Д゚)
(↑最近数十年ぶりにフィルムカメラを始めまして、今回少ない枚数ながら撮ってみたので、被写体となった車のオーナーさまには今度差し上げようと思います。)

で、ここからはちょっと脱線。

今回、突如6年ぶりに企画に至った理由を。

ここ最近、みんカラのグループ自体、活動も少なくなってきました。
過去、毎週のように各グループでイベントやオフ会が企画された時期もありましたね。あの頃が異常だったのかもしれませんが。
最近はそんなこともなくなり、グループの活動自体あまり見かけなくなりました。
最早、みんからグループのイベントなんてクルマのコミュニケーションツールとしては過去のもの、そんな意見も聞きました。
だとしても、みんなイベントを欲しているんじゃないかな?そんな思いを持っていた訳です。実際、最近さみしいなと自身が感じていましたから。
なので今回、企画に至った訳でした。誰からも反応なかったとしても、まぁそれは事実として一人でも行こう、そう決めていました。

そんな中で、私が管理者であるグループで声をかければなんと
・ピノさん一家
・kiku-さん
・ふみふみさん
・hama☆さん
・=pwp-inakichi=さん一家
・さか_C2さん一家
・ぞろさん
・NEKO猫さん
・らくたろう一家

という大所帯となりました。皆さんヒッソリしてるけど遠足大好きですよね(笑)

ここまでは良かったけど自身の大遅刻があって正直凹みました。
・皆さんのスケジュールへの影響
・6時間も渋滞に巻き込んでろくに休憩も取らず行動させてしまった家族への申し訳なさ

いろいろ思うところがありますが、解散時のみんなの満足な表情を見てたら
ごめんなさいという気持ちと、なんだかんだあったけど今回来れて良かった、という気持ちになりまして。
何より、こんなハプニング続きだったにも関わらず、誰一人として、ケガや事故が無かったのが一番の幸いではないでしょうか。

銅山、美術館にもリベンジしなきゃいけませんね。
とりえず、「To Be Continued」ってことで!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/17 22:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2019年9月18日 6:19
お疲れさまでした。
今回の遠足で一番苦労したのはらくさんでしたね。大渋滞本当にお疲れさまでした。
皆さん本当に遠足を待ちわびていた子供みたいに楽しんでいましたよ!
リベンジ遠足もきっと皆さん集まりますね!
今度はミスターKも来られると良いですね(笑)
コメントへの返答
2019年9月18日 12:42
先日はお疲れ様でした。
ようやく、ブログ書けるぐらいに回復しました(^^;
ナンダカンダあっても、埋けて良かったなと思えるイベントなのが一番ですよね。
Mr.KのところのRICくんが今回の子供会に参加できなかったのが残念です。
次回は是非Mr.Kのビッグスロットルの吸気音を山々に響かせて欲しいです。
2019年9月18日 8:13
お疲れ様でした。また、お世話になりました。

初参加でしたが、皆さんとのダベリング、くねくね、殿の成長、姫さまとの初拝謁も満喫させていただきました〜

遠足にハプニングはつきものですから、それもまた旅の楽しみだと思いますよ。長旅を頑張った殿は偉かったと思います。

次回は反対回りのルートで行くのがいいかも。終電逃さないようにね(笑)

またよろしくお願いします!

追伸)銀塩、いいっすね。昔のを引っ張り出してみようかな。
コメントへの返答
2019年9月18日 12:48
先日はお疲れ様でした。

日光の渋滞に揉まれても子供たちと駆け回るhama☆さんの体力がスゴく感じました(笑)

次回は今回用意していた雨プランでも良いかなと思っています。
ただ、ダベリングタイムは長めに考えておかないとですね♪

35mmカメラは同じs1 106乗りの方の影響です。
昔親父の影響で子供の頃かじったことがありまして。
今回はA/Fではなく、マニュアル機でシャッター切る度の緊張を楽しんでます。
その緊張がテンサンのステアリング握るときの緊張に似てて心地よいんですよね(^-^)
2019年9月18日 9:08
お疲れ様でした!
大人に付き合ってくれる(?)お子様が小さいので(ウチのも充分めんどくさい年頃)そんなにキチキチとした行動を誰も求めていないであろう皆さん。

切っても切っても誰かしらが引率の先生となって動けます。
(我が家は道知らないくせに先頭になるとプレッシャーですが😅)
久しぶりの遠足、とっても楽しかった!
遊んでもらえて殿も大満足!

いろいろお気遣いいただきありがとうございました。
リベンジももちろん期待しております♬

あ。
私も幹事してるの、忘れてた💧
車山お泊りはらくさんファミリーはキツイですかね〜。
コメントへの返答
2019年9月18日 12:51
先日はお疲れ様でした。

とにかく、楽しんでもらえて良かったなと、今もしみじみ感じます。

リベンジは、いつが良いんでしょうかね(笑)

車山、レスポンスに時間かかりすみません。
奥さまが土曜日仕事なのですが、もろもろ調整の結果、家を14時には出られますので宴会に間に合う?かな?
スレにも書き込みますね。
2019年9月18日 17:08
土曜日はお疲れ様でした&お世話になりました。

2人ともども楽しい遠足でとても満足でした。

らくたろうさん家&ピノリカワさん家のお子さんがとっても元気で、お世話係(?!)のふみふみさんとhamaさんの頼もしく感じられたこと( ̄O ̄)
自分は体力を使い果たしてしまい運転すらできない有り様だったので終始脱力気味で参加していました(笑)

らくさんの思い、自分も頷けます。
思いがあるからこそのツーリング、皆さんのおっしゃるようなハプニングもあったかもしれませんが、それを打ち消す楽しさでしたので、次のリベンジ(?)ツーリングも楽しみにしています。

次の機会こそ愛車で参加できるように体調を整えておきたいと思います。
また、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2019年9月18日 20:01
先日はお疲れ様でした。
ふみふみさんやhamaさんには頭が上がりません。。
また、ハプニングを許容してくださるメンバー皆様にも感謝です。
丸沼に行けて良かったと思います。

次回は是非ステアリングを握って道中も楽しんでください♪
また宜しくお願いします!
2019年9月18日 20:27
お疲れ様でした&ありがとうございました!

チビにとっては初ツーリングでしたが、ちょうどいい距離でした。
姫さまと合わせることができて私自身は大変満足です(笑)

もてぎのラリー特集は9/12~12/9です♪
コメントへの返答
2019年9月18日 21:22
お疲れ様でした!
こちらこそ、オチビちゃんが可愛すぎておじちゃんデレデレでした。
うちも娘を会わせることができて嬉しかったです。
しかし、この時期の6ヶ月の差は大きいですね。
ランクルとジムニーぐらいの差に感じました(謎)

もてぎ情報ありがとうございます。
絶対行くゾー
2019年9月18日 22:12
土曜日はお疲れ様でした!

ご家族乗せて大渋滞で、特にお疲れだったと思います(汗)
こちらはハプニングを物ともせず、楽しく過ごさせていただきました。
コラクちゃんと姫様の成長ぶりや、高級火器を拝見したりと楽しいコーヒータイムでした。

次回リペンジ遠足あればまた参加したいので、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2019年9月19日 8:07
先日はお疲れ様でした。
大変でしたが、丸沼で合流できなかったとき、コラクが、
「ご飯まだでゴメンね、もうちょっとだからね。」と娘に話してたんです。
コラクの成長を感じてうるっときました。
高級火器のもとをとらねばならないので、野外珈琲をせっせとしないと…(笑)

また宜しくお願いいたします。

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation