• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2020年06月11日

15MBのエアコン修理

15MBのエアコン修理 滅多にないデミオのトラブルなのでブログにしておこうかと。

エアコン壊れまして。テンサンじゃなくて15MBが。

発端は異音だったんですけど、突然ジジジジジジとエンジンルームから聞こえまして。
エアコンのクラッチと連動している感じだったんでエアコンOFFにしたら止みまして。
あれ?そういえばアイドリングの時エアコン効いてないな、あれれ??
エンジンの回転数上げると冷えるんで、明らかに圧力不足?ガスがない?
でも、まだ新車で購入して4年なんですよね。

オウサマ、いや、オクサマに恐る恐る報告すると、
「ニホンシャなのに4年で壊れるなんて!!」
いやいや、ニホンシャだろうがユニュウシャだろうがキカンシャトーマスだろうが壊れるときは壊れますしねぇ・・・
ユニュウシャでよっぽどなにか・・・ゲフンゲフン。

調べてみると延長保証しているみたい。リコールじゃないんですね。。。
ディーラーで診断してもらうと、コンデンサーから漏れていると。
そう、延長保証のケースでした。
とりあえず保証で直ることになったので安心しました。

ということで、本日家用で休暇をいただいたので、家用が終わった後にディーラーで修理してもらってきました。
2時間ほど待ちましたが、キンキンに冷えるようになったので一安心。
ちょうど梅雨入りしましたし、本格的なエアコンシーズン前に直って良かったです。

本日はエアコン修理もしたし、家用の合間を縫ってパッド交換もしたし、車高調整もしたしで、メンテナンスDAYでした。

ちなみに、保証で部品を交換したのは今回が3回目。
1回目はオルタネーターのベルト。繋ぎ目から糸のようなものがぴろんと出てたのでメカニックに確認したら、念のため替えておきましょうと。
2回目はエアフロセンサー。突然4,000回転までしか回らなくなって調べてもらった結果がセンサー。
4年5万kmですけど何か壊れるとしたらこれからですかね。
コマメに手を入れてこれからも我が家のアシグルマとして頑張ってもらおうと思います。

…不安になったのでテンサンのエアコンも確認しました。
一応、冷えた空気が出てきたので一安心・・・
ブログ一覧 | 15MB 整備 | クルマ
Posted at 2020/06/11 22:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年6月13日 13:45
うちは電動ドアミラーのギアがお亡くなり〜。
久々の手動ですがウチの人からはエアコンが生きてればヨシと謎にお褒め頂きました。
コメントへの返答
2020年6月13日 19:09
とすると、ウチのもそろそろミラーですかね~。

NO A/C NO LIFE.
2020年6月13日 18:27
どうしてラテン車には故障のイメージがあるのでしょうかね…
機械はメンテをきちんとしないと壊れる可能性が大きくなりますし、ある程度はメンテをしていても壊れるのが世の常なんですけどね。
koi-dさん、次は「動けばヨシ」と褒めてもらいましょう。(笑)
コメントへの返答
2020年6月13日 19:19
テンサンは元からの不具合はあったにせよ、私が乗り初めてから壊れてないので、今思うに過去フラ車については私の付き合い方が悪かったかなぁと(^^;
機械は動かなくなる想定で接しないと稼働率を維持できませんよね~。
気持ちはインダストリー4.0です(笑)
2020年7月5日 1:08
ルーテシアは、エアコンの内気・外気を切り替えるフラップモーターが壊れました(笑)
オートエアコンなので最初は外気循環からスタートするんですが、最初にフラップを動かした蓋を開ける動きをするので、エンジン始動後に「バキバキバキ」とダッシュボード奥から異音がしてます。

エンジン始動後に、瞬発的に内気循環に切り替えてフラップモーターを動かさないようにして、異音対策をしております(苦笑)
コメントへの返答
2020年7月7日 22:31
昔乗っていた106S16もフラップ壊れてて、購入時から既に外気固定でした(^^;
ルーテもそうなんですね~(妙な親近感 (笑))

〉瞬発的に内気循環に
良いですね、こういう、オーナーしか知らないオマジナイのような儀式。

というか、モーターの配線抜いちゃって内気か外気どちらかに固定とか出来無いんでしょうか?

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation