• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2007年10月20日

ショック交換 後編 ~あっけなく~

ショック交換 後編 ~あっけなく~ ということでリアの交換をしました。

【AM8:00】
昨夜の雨も上がったようで、なんとか作業ができそう。
さっそく後輪の両輪をジャッキアップ。

【AM:10:00】
終わり。w


というか、かなりあっさり終わりました(゚∀゚)前輪に比べたら楽勝です。
慣れれば1時間かからないと思います。
交換にはホイールハウス内のプラスチックカバーを外す必要がありました。

画像左は取り付けたノーマルのリアショック。
PSA peugeot citoroen と書いてありました。
どうやらDELPHI製のようです。

画像右は取り付け後です。
手順的には、
①ショックの下側のナットを外す。
②ショック上側のボルトを外す。
③両輪のショックを外してからノーマルサスを挟み込む。
④ショックを取り付ける。

あー、なんて楽なんでしょ。

ということでノーマルショック問題はひと段落。
皆様お騒がせしましたm(_ _)m

トラブル日記はもう当分ないはず・・・。(だといいなぁ)
ということで、どんな感じなのか味見に(あんぱんもw)明日、あんぱん会に参加してきます。

参加される方、よろしくお願いします。m(_ _)m

軽く近所を走った感想・・・。
妙に視点が高くて落ち着かないのと静かになった(ゴトゴトという突き上げ音がなくなったので)ことですかね。
あとは明日走ってみて・・・。
ブログ一覧 | C2 | 日記
Posted at 2007/10/20 21:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2007年10月20日 22:03
無事交換お疲れ様でした。

フロントは相当苦労されたようで・・・
アライメント調整はどうするのかな?

私は車高調入れてからアライメント調整はまだ・・・
自力でやりたいが・・・

あんぱんのお土産(画像)楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年10月20日 22:21
なんとか終わりました。><
とりあえずやっとオーバーホール&仕様変更に出せます^^
フロントはサイドスリップ調整だけ行ってもらいました。
アライメントは近いうちに主治医のショップにお願いするすつもりです^^

2007年10月20日 22:09
ボルト余らなかった?(爆

明日はよろしくー(*^ー^)ノ
コメントへの返答
2007年10月20日 22:29
全身に筋肉痛が残りました
_| ̄|○

明日よろしくお願いしまーす!
m(_ _)m
2007年10月20日 22:59
お疲れ様でしたぁ
フロントからは考えられないほど
簡単に終わりましたね^^

明日はがんばってください
10時世田谷なのでどうやっても行けません><
コメントへの返答
2007年10月20日 23:18
ほんとに、こんなんでいいの?
って感じでした^^
明日はまったり楽しんできまーす♪

また今度ご一緒できるのを楽しみにしてますー。
お仕事頑張ってください^^

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation