• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
イイね!
2007年11月15日

揺れる想い(思い)~♪

ZARDの曲が車内に流れたとき、あ、まさにそんな感じだなーとか思ったり。

ドナドナの支度を昨日から始めました。
昨日は洗車。
今日はホイールをノーマルに戻す作業。

ひとつひとつの作業を行うたびにため息が出ます。
手放したくない気持ちがどーしても強いんですよね。

自分の次によくクルマに乗る人に相談したら
「悩むぐらいならやめとけば?あと1年乗ってみて考えてもいいんじゃない?」
との言葉。

確かにそうだ、今でも何とかやってこれたじゃないか。
まだまだ乗ってやるぞ・・・と思ったところで

「でも」

「今の心配は常に付きまとうだろうし、結果的にエアコンの問題も考えたら今後長く乗っていくことは難しいんじゃないの?
次のクルマに乗り換えてそれに長く乗れば?



う・・・確かにそうですね。
残念だけど悔しいけど、他人を乗せる以上は、名目上でも5名乗車、エアコンは
欲しいのは今の生活から言って事実です。

でも、手放したくないんだよなぁ。
いいクルマですよね、C2。

あ、

・アラゴスタ車高調 
・スプリントブースター 
・スパルコ クロモドラ ホイール

外しました。
それぞれオークションに出す予定ですが、みんカラお友達の方で欲しい人がいらっしゃれば「気持ち」お安くお譲りします。^^;

気になる方、メッセージください。
12月になったらオークションに出す予定です。








ブログ一覧 | C2 | 日記
Posted at 2007/11/15 23:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

伏木
THE TALLさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 23:26
そうですか、残念ですね。
私もつい最近までC2を手放すかどうか密かに悩んでいた一人です(-_-;
周囲の意見も多々あり、結婚を機に実用性のある国産を考えていたのですが・・・
降りれませんでした。国産じゃ無理ですよ、あの乗り味は。
子どもができるまで→子どもが二人以上できるまで・・・と、乗り換えの予定を無理矢理先延ばしにして頑張るつもりです。
ところで、C3に乗り換えるというのはいかがですか?部品も流用できるなら残しておいて・・・なんて(~_~;すみません。私の勝手な妄想でモノ言ってm(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月17日 22:30
ばこchanさんも悩まれてたのですね。

>結婚を機に実用性

これは確かに重くのしかかりますよね。ワタシの場合はエアコンがないので、子供は夏は車に乗せられなくなるんじゃないか、とかいう心配もありました。

確かに、この乗り味は国産にはないですよね。スタイルも然り。

C3、確かに良い車だと思うのですが、車好きの仲間とサーキットでも楽しめるホットハッチ、というのが大前提だったので・・・。

>私の勝手な妄想でモノ言ってm(_ _)m

いえいえ、とんでもない。
心配していただけてとても嬉しいです^^
2007年11月15日 23:37
次の車がかなり気になるんですけど・・・^^;
コメントへの返答
2007年11月17日 22:35
えーっと、

C2よりも車格が小さく、
それなのに定員5名、
トランクの広さはC2+α。
SOHCエンジン。

というクルマですw

2007年11月15日 23:41
車乗り始めたばかりで乗り換えた事はないけど、難しいものですね。
オレも悩むと思う。
人乗せる事考えると仕方ないかな。
気持ち切り替えるのもいいかもです。
コメントへの返答
2007年11月17日 22:36
>気持ち切り替えるのもいいかもです。

ありがとうございます。
そうですよね。
手放すことを考えつつ乗り続けるのはなんか後ろめたい気もしまして。
結局乗換えを決意しました。
2007年11月16日 0:47
別れとはさみしいものです...
こんな季節だし!?
コメントへの返答
2007年11月17日 22:38
そうですねぇ、寂しく切ない・・・。
こんな季節だからこそ余計寂しいのかなー。

ちなみにC2を手放すために長野に行きましたが深夜の温度が-5℃でした。
車外に出れません^^;
2007年11月16日 12:16
次期 戦闘機(?)が気になります…。

ご心中お察し致します。
例えクルマが変わろうとも、これからもヨロシクです!
コメントへの返答
2007年11月17日 22:41
次期戦闘機、2週間後にはご報告できるかと思われます。

左ハンドルですので、オフ会でぜひ乗ってみてください^^

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年11月16日 18:22
多分、近くに住んでらっしゃる?
と思っていたのでC2に乗っている
らくたろうさんと一度お会いしたかった・・・
残念です。

乗換え、確かに辛い決断ですよね。
同じ車に乗っていた仲間として
これからも宜しく御願いします。
コメントへの返答
2007年11月17日 22:43
そうですよね、もしかしたらすれ違える可能性もあったのに。
一度お会いしたかったです。
同じ赤C2ですもんね。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年11月16日 19:31
こんばんは♪
ありゃ。ドナドナですか!?

お気に入りなのに、買い換え…。複雑ですよね。

次期の車両もお決まりのようで。何が出てくるか、楽しみにしていますよ。
コメントへの返答
2007年11月17日 22:45
いずれ買い換えるのは見えている。
ならば値のつくうちに手放したほうが利口なのでは・・・
という状況での苦渋の決断でした。

次期車両もフランス車です。
仏車同士、またよろしくお願いしますね。
2007年11月16日 22:46
別れた彼女、、、大好きだったけど 結局俺とは縁がなかったのか?
想いだすのは アイツの笑顔と楽しいひととき、、、なんでわかれっちゃったんだろう?  ランティス!カッムバ~ック!
昔乗っていたクルマのこと、、思い出しました
コメントへの返答
2007年11月17日 22:52
出会いと縁の違いなんですよね~、きっと。
愛車との思い出・・・。
パンクしてJAFレッカーされたこと・・
アッパーマウント突き抜けたこと・・
前橋で最高気温記録時に群馬を走っていてエアコンの偉大さを知ったこと・・・

変な思い出ばかりですが逆にそれが良かったのかな^^;

好きだけど、結婚する相手じゃない、そう思ったりしたときの状況と一緒なのかな~。

フランスでは自動車は女性名詞だそうなので女性として考えるとこんな感じなのでしょうか(苦笑)
2007年11月17日 1:00
クルマも出会いですから・・・

らくたろうさんの記憶の中で走り続ける・・・C2・・・

そして新しい出会い・・・?
コメントへの返答
2007年11月17日 22:55
>記憶の中で走り続ける

いい言葉ですね!
気が楽になりました^^
確かに、いい思い出を作ってくれたいいクルマでした。

新しい出会い、今日対面してきましたが、良い相棒になってくれそうです。
2007年11月17日 15:47
以前、アウトビアンキA112から
BMの3.0CSLに乗り換えたときの事を
思い出しました。
基本的にホットハッチ方向の僕なんですが
3.0だけは、小僧のころからの憧れで
出物があったときに後ろ髪引かれながら
手放したときがあります
どうしても気になったら、また手に入れる事は
可能ですから、お気を落とさずに^^
コメントへの返答
2007年11月17日 23:00
やはり皆さんも一度は通られる道なのですね・・・。


>また手に入れる事は可能ですから

そうですよね、いつか2台持つ余裕ができたらまたオーナーになりたいと思います。


プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation