• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

久々に奥多摩

久々に奥多摩今日は朝からひじょーに蒸し暑く・・・。
こんな日はエアコンの聞いた部屋でごろごろ。。
してたら前の家から工事騒音ヽ(`Д´)ノウワーン

とてもいらんないので久々に(何ヶ月ぶりだろう?)奥多摩に行ってみました。
仕事で福島から東京に引っ越してきて最初の2年はほぼ毎週奥多摩に行ってました。
やはり、自然の多い場所に住んでたものですから無意識的に福島に似た場所を求めて通ってたのかもしれません。

で、道中、横田基地周辺を通過したらたくさんの巡回おまわりさん&PC、さらに検問。
サミットの影響??


お目当てのドライブコースに着いたら、




こんな感じで道路には道を防ぐような枝と葉っぱが散乱・・・・。
台風のあとのような風景。

結局障害物のせいで思うように走れず・・・。

その後、通りかかったクルマの人に道を尋ねられて、その人いわく、
さっきまで雹が降っていた、とのこと。
山の天気は良く分からないですね。


思うように走れないのですぐ家路。

あ、今回行ったドライブコース、奥多摩よりも奥の山梨・小菅の「松姫峠」なのですが、どうやらトンネルを造ってるようで、もしかするとそのうちこの峠も廃道になってしまうかもしれませんね。
近いうちにリベンジを誓うらくたろうでありました。

Posted at 2008/07/05 22:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記
2008年06月28日 イイね!

フレンチ-フレンチ in 横浜フランス月間

フレンチ-フレンチ in 横浜フランス月間横浜赤レンガ倉庫でのフレンチーフレンチに参加してきました。
今回はmixiでのお友達、106乗りのひろすけさんからのお誘いです。
あんぱん会からはyαmamotδさん、kiku-さんも展示参加でした。
お天気が曇りだったので暑すぎず(といっても暑かった)、雨も降らずでちょうど良いお天気でした。
環八お茶会やFBMとはまたちがったクルマの顔ぶれと、赤レンガという場所で新鮮なフランス車の集まりとなり楽しく一日を過ごせました( ´ー`)


スタッフの方、参加された方に感謝ですm(_ _)m

フレンチーフレンチ解散後はyαmamotδさん、kiku-さんと3人で葉山までドライブ。
新鮮な空気を吸っての解散となりました。
高速乗ってからのお二人の踏みっぷりといったら・・・・((;゚Д゚)ガクガク

今日は雨模様・・早く梅雨明けてほしいですねぇ。
来週末はいよいよヘッドガスケット交換で入庫予定。
梅雨明けしたらリフレッシュしたクルマで気持ちよくドライブに行きたいものです。


フォトギャラリーアップしました!

その1


その2


その3
Posted at 2008/06/29 12:29:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記
2008年06月18日 イイね!

HH団 東北・関東オフ 2008/06/15

HH団 東北・関東オフ 2008/06/15去る6/15(日)、HH団の東北・関東オフに参加してきました。

幹事がSakuさん、副幹事の寛吉さんお二人プロデュースによるイベントです。

場所は宇都宮。
朝練組の設定もあり、もちろん朝練コースからの参加。
朝練は霧降高原のワインディング。
真っ青な空と新緑がものすごくキレイでした(  ̄- ̄)トオイメ

行きと帰りの1往復しかできなかったけれどもなかなか気持ちの良いコースで大満足。
もんごむさんのR32のエグゾーストに感動。
やっぱ6発エンジンの音はいいですね~~。

早めにあがって、道の駅喜連川まで友人を迎えに。
FBMなどクルマイベントにつれまわす友人で、欧州車に洗脳すべく連れていくことにしたのですが。。。

11時過ぎ、本集合のろまんちっく村の駐車場へ到着。
その後BBQで歓談ヽ(´▽`)ノ
BBQ後はクルマ談義で盛り上がり、3時過ぎ解散となりました。

その後、餃子を食べに行くグループもありましたが、友人がおなかイッパイだというのでまっすぐ帰ることに。

いろんなクルマとそのオーナーに出会えた、大変楽しい一日となりました。
参加者の皆さん、幹事のSakuさん、副幹事の寛吉さん、そして発起人のClio7010さん、ありがとうございました。

フォトギャラリーを以下に作りました。
写真ありすぎて4ページ・・・

ご覧くださいませ♪


・ギャラリー①

・ギャラリー②

・ギャラリー③

・ギャラリー④

Posted at 2008/06/18 23:03:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | クルマ
2008年05月20日 イイね!

まつりのあと

まつりのあと5/18、RALLY ANPAN 2008 が開催、無事終了を迎えることが出来ました。

当日内容については、他の方がアップされてるので、裏側的なお話を。

あんぱん会の掲示板に企画を出したのは3月ですが、らくたろうとして、みんカラを始める以前からドライブラリーを開催したいという思いがありました。

もともとは、ラリー活動休止後、PDという競技雑誌に載っていたドライブラリーを細々とナビを見つけてはドライブがてらやっていたのですが、ある日、V.E.C.Cという、名古屋のシトロエンのクラブが企画したドライブラリーに参加させていただき、家族でのんびり、皆で楽しめる要素があり、さらに同時に走行することも可能であることも確認できたのがきっかけでした。

今回も、そのドライブラリーをある程度参考にさせていただいています。
ただ、コマ図に関しては、ホンモノのラリーの雰囲気も味わって欲しいという意味も込めて、国内ラリーに近いコマ図に仕上げたつもりです。

3月に企画発表後の気持ちとしては、一人でイベント実行は無理なのは分かっていたので、やれるところまでやって協力していただける方が見つからなかったらやめよう、ぐらいのイキオイでした。

ですが、ウレシイ予想外、発表直後にはもうkoi-dさんのお手伝い宣言があり、こあさん、あーる。さん、ヒアデスさんを巻き込んで、あれあれよというまに準備が進み、今こうしてブログを書いている次第です。

候補地は、第一候補が神奈川、第2候補が秩父、でした。
秩父は道が豊富でCPも設定しやすいんです。

今回は、一回目であり、神奈川の方が多いため神奈川に設定しました。
ただ、ご存知の通り、交通量も多く、走り好きな方も満足できるようなコースはやはり西に行かないとありません。
宮ヶ瀬出発、ゴールで、津久井湖周辺周って終わりというプランも考えましたが、コンパクトすぎて物足りず。
地図を眺めていて、丹沢湖が目に入り、丹沢あんぱんの原点からあんぱん会の今を表す?宮ヶ瀬ゴールとなりました。
余談ですが、道志道の駅をゴール会場にしようとして、会議室を借りに行ったら、法人でなくちゃだめで、しかも企画書を用意しろと門前払いをくらったことも。

(takaさんに愚痴ったら、俺の会社名義で借りようか?なんて言ってくれました。あのときはありがとうございます)

コマ図作成で3回、その他オフィシャルつれて2回、前日試走1回で計6回。
初めての試走ではまだ三国峠に雪がありました(  ̄- ̄)トオイメ
今では特別な道になりました。

1CPの誓いの丘、みなさん、天気良いときにぜひ行ってください。
おっきな富士山が正面に見えますよ。

正直、ラリー前は、「また試走か~。当分走りたくねーナー」なんて思ってましたが今思うと、また近々ドライブに行きたいぐらいです。

参加者、オフィシャルの数だけドラマがあったと思われます、RALLY ANPAN 2008。
当分次企画も無いかもしれないし、実はもう次の構想があるかもしれないし、腹黒いヤツは気まぐれです。

もし、万一スイッチが入って、悪巧みが始まったらご協力お願いします。

最後に

○参加選手
taka308さん
Javelさん
kiku-さん
-JIJI-さん
VANさん&novさん
yαmamotδ さん
koi-dさん

○オフィシャル
こあさん(0カー)
あーる。さん(カメラマン)
ヒアデスさん (通過確認)
nagkatさん(スターター)

○ディレクション
koi-dさん(ロードブックデザイン、ステッカーデザイン、賞品選定)

○スーパーバイザー
yαmamotδ さん

○見学しに来てくださった皆様


そして、らくたろうが企画、進行、コマ図作成を担当させていただきました。


ありがとうございました&おつかれさまでした!
Posted at 2008/05/20 21:17:09 | コメント(14) | トラックバック(1) | AX_ドライブ | 日記
2008年05月11日 イイね!

試走×うどん

試走×うどんRALLY ANPAN2008 の試走に行ってきました。

今回は0カー担当のこあさん、カメラマン担当のあーる。さんの3台で。

途中、コースから少し離れるのですが、お気に入りのうどん屋さんがあるので無理やり、こあさん、あーる。さんを誘ってうどんタイム。ちょうど通過がお昼ごろだったので・・。

今日はとろろうどんを頂きました♪

さて、天気は雨降ったりやんだり、霧がでてたりとイマイチでしたが、当日晴れてくれれば問題ないので、当日に期待しましょう。

コース状況は、予定のルートはオールグリーン、問題無しです。
ただ、今週やってくる台風の影響が出なければいいのですが。

試走、もう5回目ぐらいなのですが、何回行っても楽しめるルートですよ^^
期待しててください。
Posted at 2008/05/11 23:05:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | AX_ドライブ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation