• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

らくたろうの野望

らくたろうの野望まずは、茶器を集めて・・・

って『信長の野望』を思い出した人がいるはず(いや、いないであろう)

先日、オイルのにじみを発見して固いオイル(15w)に変えたのですが、翌日自主トレから帰ってみてみるとまだわずかに滲み出しておりました。
こりゃやはり漏れ止め剤入れるしかないかなぁ・・・

ということで写真の漏れ止め剤を投入しました。
いやはや、こんなの入れるようになると旧車って実感しますね。^^;
以前、ディーラーでも
「オイルが滲んでますよ、シールを交換するにはタイベル外す必要ありますよ」と言われ、タイベルは交換したばっかりだしなぁ。。。ということでそのときは様子見ということにしてました。

まぁ、漏れ止め剤いれたのでしばらく様子を見てみます。

さて、本題。リフレッシュ計画のエンジンマウント、リアのブレーキシューの交換が今月中に行える目処が立ったのでほっと一息。

で、とりあえず、世間では、今年度のモディ計画を立てられてる方、極太一本アーシングをされてる方、四角い箱をつけた方、入魂された方、いろいろ弄られてるようで。。
自分も今度は何かしらいじろうかな、と思っても何も思いつかず・・・
思いついたのが、「キャブ化」。
もともと、AXはキャブモデルが欲しかったのですが、見つからず現在のインジェクションモデルを購入しました。今までキャブのクルマって運転したことないので一度は乗ってみたいんですよね。
そこで深谷の聖地とよばれるお店に相談したところ、キャブのAXのキャブレターとインマニがあればすんなり付けられる、ということで。
(インマニは初期型インジェクションと共通という噂があるのですがどうなのやら)

問題は今となって、キャブレターが手に入るかですよねぇ。
どうやって手に入れよう・・・・

◆週末日曜◆
Rally Anpan 2008 のコース下見に行ってきます。
早めにイベントの準備しておきたいので箱根は今回見送りです・・・;;
コース下見に行く途中、宮ヶ瀬を通るので黄色いクルマの激走を見に立ち寄ろうと思ってますw
Posted at 2008/03/06 23:20:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | AX_その他 | 日記
2008年01月14日 イイね!

偵察・・・

偵察・・・周囲ではスロットカーが流行っておりまして・・・。

昨日、yαmamotδさんに、スロットカーズ・ヨコハマにお誘いいただいたのですが、都合悪く参加できず・・・。

で、HPみたらウインターセールが本日まで!
良いブツ(スロットカー)を探しにいざスロットカーズ・ヨコハマまで!

いや、大きいのですねー。びっくりです。
今日はテレビのロケがあったらしいのですがすでに終了してました。
レースクイーンっぽいおねーさんを見れたのでまぁ良しとしますヽ(´∀`)ノ

肝心のスロットカーのほうは・・・残念ながらぐっとくる一台がありませんでしたのでネットで探そうかと。

で、結局3Fのセガにあった「セガラリー2」で遊んで帰ってきました。
まだ置いてあるなんて感動です。
また遊びに行こうっと。
Posted at 2008/01/14 23:45:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | AX_その他 | 日記
2008年01月01日 イイね!

らくたろう号の生年月日

らくたろう号の生年月日以前、yαmamotδさんとAXの年式についてお話をしてたときに、年式は初年度登録の93年より前ではないか、ということを話していたことがあってあれから年式が気になっていました。

車検上、初年度登録は93年式なのですが、93年からAX-GTは後期型(AX-GTI)にチェンジしており、93年式ではないだろう、とは思っていたのです。

(後期型は、へへマークがボンネット中央に移って、インパネもカクカクのプラスチッキーなものではなくなっています。)

と、今日、ある方のブログを見ていたら、「www.AXGTi.ne.jp/」の「AX Maniax」にオーガニゼーションナンバーからそのAXの生年月日がわかるフォームがあることが載っていて、さっそく試してみました。

結果、

21 January 1991


と出ました。89-90年は初期型キャブモデルなので私の初期型インジェクションが91年式であることは間違いなさそうです。

ちなみにらくたろう本人の誕生日は1/16。うーん、惜しいw

それにしても・・・・、もうすぐ17年目になるのかー。
そりゃ、プラスチックがひび割れてくるわけだなぁw




Posted at 2008/01/01 22:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | AX_その他 | 日記
2007年12月20日 イイね!

ツナガッテル ディーラー

ツナガッテル ディーラー昨日、仕事から帰るとポストに大きな封筒が。
差出人は、いつもお世話になってるシトロエンのディーラー。

ずっしり重いので、カタログか、何か粗品?かなと思ってあけてみると・・・・

なんと、一通の手紙と、らくたろう号の写真が入った写真立て。(画像参照)

そういえば、先日足回りの相談でディーラーに行ったときに、珍しいクルマだからブログに載せたいんで写真撮らせてほしいといわれ、オーナーともども写真におさまったのです。

後日、ちゃんとそのディーラーのブログに私とらくたろう号の写真が掲載されました。

で、その写真をわざわざ写真立てに入れて送ってくださったのです。

もう、びっくり。

手紙は、手書きで、
「次回来店時は愛車の思い出話をお聞かせください」と・・・。

これはちょいと感動しましたよ、ええ。

だって、前のC2も、今回のAXも、このディーラーで買った車ではないんです。
にもかかわらず毎回親身になって相談にのってくれたり、融通利いてくれたりと、お世話になってたのですが、ここまでしてくれるとは。

今まで、他のシトロエンに行ってもいい待遇されてなかったのでうれしくしょうがないです。

なんか、ちゃんと面倒見てくれている、ちゃんとつながっているディーラーなんだなと思えて安心です。

これからもお世話になろうとおもってます。というか、今週末1泊2日で入院です。(ハブ交換)


写真、本人の顔はかっこよく整形してみました。w
Posted at 2007/12/21 06:56:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | AX_その他 | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation