• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

Gunさん

Gunさん車検通過~(^-^)
Posted at 2010/07/17 15:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクソ | クルマ
2008年09月04日 イイね!

アカイクルマはじめました

アカイクルマはじめましたえー、もう既に皆様ご存知だとは思いますがw

乗り換えました。

ハイ。赤いクルマに戻りました。Saxo(サクソ) VTSのSuper1600というモデルです。
(画像はホンモノのスーパー1600)

新車が発売された当時、欲しくて悩んだ車でもありました。(結局そのときはXsara VTRを選んでしまったのですが・・・)乗り換えた理由はまた後日・・・。

納車日は8/30(土)でした。
8/31にはアツイ走りの集い?があったのですが、納車直後ですし、今回はまったりお披露目会へ。

宮ヶ瀬の湖岸林道は通行止め。
駐車場で爆音キングさん、オタローさん、cat1700さんのクルマたちのチェック。

その様子はコチラ

さて、駐車場→オレンジツリー でだべった後、解散。
どこかでクルマの撮影をしたいと言ったら、yamamotoさんとkiku-さんが付き合ってくださるということで山中湖方面へ。
お昼を山中湖のジョナで食べようということでジョナで昼食。

外は雨が降ったり止んだり。

・・・「どこで撮るのがいいですかねけ~?」

yamamotoさん・kiku-さん
「ここで撮っちゃえば???」


yamamotoさん、kiku-さんの笑顔 が怖くて にお答えして
撮っちゃったのがこの写真。




記念すべきファーストスナップがジョナ!!!


あんぱん会では買い換えると必ずここでお払い?をする儀式のようですw
やっぱり冷麺ないし・・・

さて、結局良い写真を撮れずに日曜は終わり・・・。

火曜がお休みを頂けてたので、天気も良いし撮影ドライブ、というよりどーしても温泉に行きたくて、行ったことのない「道志の湯」へ。



「休館日!」

結局、道志みちを突き進んで「石割の湯」に入りました。
その後三国峠へ。



微妙な天気・・・。


結局、その後は。




いつもの場所で日が暮れるまで夕涼み。

そういえば、湖岸林道の工事のおぢさんに聞いたところ、やはり土砂崩れで通行止めの状態らしいです。復旧工事をしてはいるので開通までにそんなにかからないだろう、とのこと。


さて、まだそんなに乗っていないのですが、ファーストインプレッション。
C2とAXのエッセンスを持った車です。なので、初めて乗ったときも違和感ありませんでした。
AXがやんちゃな小学生とすると、尖った部分がありオトナになりきれてない高校生がサクソでしょう。
ハンドリング、トルクの出方、ロールの少ないコーナーリングは、荒々しさを感じます。そこらへんをマイルドに研ぎ澄ました?大学生がC2ですね。

確かに、このサクソ、速いのですが、おてんばなため、AXのような運転は通用しません。コーナーで姿勢を作るのがAXよりも早くなければなりません。
慣れるまではもうちょっと対話が必要そうです。

クルマは変わってしまいましたが引き続き宜しくお願いいたしますm(_ _)m

あー、はやく「ちゃんとした」写真撮らなきゃ!!
Posted at 2008/09/04 23:22:25 | コメント(21) | トラックバック(0) | サクソ | クルマ

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation