• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2010年12月08日 イイね!

TAGさんの練習らりーにて

① ブーンε=ε= ≡≡ヘ( ´Д`)ノ  !!!!




② ゴローン(  Д )⌒Y⌒Y 




③ ( 。Д。) ヴァァァ・・・





④ 「 R 」





以上。
Posted at 2010/12/08 21:55:13 | コメント(31) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2010年11月14日 イイね!

人と道に恵まれ旅

名古屋へ・・・

第一目的は奥さんの親戚へのご挨拶・・・
そして、もう一つは・・・2年越し、東海うねうね会の参加~

いつも皆さんのブログを見てPCの前で指をくわえて我慢してたわけですが・・・ようやく参加することがTT


金曜夜移動して、朝は、奥さんの亡き祖父が通っていたという喫茶店でモーニング。



どんなことを考えながら珈琲飲んでたのかなぁ、なんて思いつつ。
雰囲気良い、珈琲も美味しく、また行きたいです。こんなお店が近くにあればなぁ・・・



そして、夜、うねうね会の集合場所に遅れて向かいます。

既に皆さん、集合済み。
それにしても、白ばかり!!!
このあとPiroyamaさんのクリオが来られたので有色車1台という事態は避けられました(笑)


そして、夜のツーリングへと・・・

途中、とある山中のPで歓談タイム。


ふつーにキャンプしてるみたい。
ここで分かったこと。
みんなラリー狂なんですね(笑)

そして、儀式の全灯点灯!!


はんぱねーっす。


そして、道の駅で解散。


必ずまた来マース!
またお会いしましょう!!


一夜明けて今日はGunさんがマウンテンというお店に登頂するとのことでしたが、ワタシは一足先に帰路に。
けけけ決して怖気づいたわけでは・・(笑)

そして、初のA/M/Sさん訪問。


「曲がったパイプ」が流行っておりますが、憧れの「まっすぐな棒」を入手してきました。
自分で取り付けはできないので主治医さんにお願いするのですがいつになるやら。

さて、今回は親戚、そしてうねうね会の皆様に温かく迎えていただき、人に恵まれていると幸せを感じた名古屋の旅でありました。
また行きますので遊んでくださいませ!!
(今度はライトの数が増えてると良いなぁ(笑))



Posted at 2010/11/14 23:38:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2010年11月01日 イイね!

5回目のFBM

というわけで、早いもので今年もFBM。

担当のプロジェクトがFBMまでに終息するかしないかで参加の可否が変わる可能性がありましたので、
今回はグループでの取りまとめを放棄させていただきました(ご迷惑おかけしましてすみません)



さて、今年はFBM会場の写真、まったく撮りませんでした(汗

寒かったし、雨降ってたしカメラ出したくなかったってのもあるんですが。

今回で5回目。

クルマを見に行く、というより人に会いに行く、というのがメインになりまして。

また、お気に入りのクルマ、珍しいクルマは
「あ、今年も来てる♪」、と安心したり

「あのクルマ来てないけどどうしたんだろ?」

なんて知らない人を心配したりして。


今年もたくさんのお友達と会うことが出来たし、
いつものお仲間と土曜から楽しい時間を過ごすことが出来、

これもFBMというイベントの楽しみ方だな、なんて思ったりします。


そうそう、「106で逢えたら」の駐車スペースで106とSAXOのお友達とお話も出来たし。

来年も今年ぐらいにのんびり過ごせたらいいな。


で、今回の最大の収穫。


るじょさんから良心的価格で受け継いだ一品^^

シーズン開幕までに仕上げるとしましょう♪


そういや、泊まったホテルのプールで泳ぎましたが(タダだった)、
まだ筋肉痛はでていません(笑)

Posted at 2010/11/01 23:16:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2010年10月14日 イイね!

大黒で逢えました

サコやんさんの呼びかけで行われた
大黒で逢えたら・・・
に参加してきました!


サクソはGunさんとワタシの2台でしたが、全体で10台ぐらいは集まってました。
時間が許す方は22時前には辰巳PAに移動された模様。

EDOさんはお知り合いのミニで来られました。(赤猫ちゃんできてほしかった~)

「派手なC2」の方もいらっしゃった模様(笑)

ワタシは一足先に帰ってきました~。

のんびりダベるのも楽しいですね。
ほんとあっという間でした。

しかし、フルノーマルなクルマが一台もいないのもスゴイ(笑)

楽しいひと時ありがとうござました。

サコやんさん、またオネガイシマス!!





Posted at 2010/10/14 22:55:17 | コメント(8) | トラックバック(1) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2010年10月10日 イイね!

ヤマガタ ダート走破オフ?

ヤマガタ ダート走破オフ?昨日10/9ですが・・・

仕事の都合でフクシマに戻ったため、この機会に!ということで。

←336さんにアルモノを引き取ってもらいました(これで次の野沢はバッチリだ!)


ということで、336さんのいる場所と私の実家からとの調度真ん中あたりの山形県某所で待ちあわせ。


金ちゃん食堂という、ラーメン屋で106話で盛り上がった後、ふらっとツーリング行きましょうということになり、バイブルを開きます。※もちろんツーリングマップル。

近くには林道があるじゃないですか!(はなっからこの理由でこの場所を選んだかはさておき)

近くに20km弱のダート林道があるので336さんに伺ってみると2つ返事でOK!
(悩みもせず即答でOKなのがステキです(笑))

意気揚々と林道に向かいます。


入り口から入ってまもなく。


この先崖っス。


どうやら入り口を間違えたようで、再捜索後、本物の入り口発見。ツーリングマップルの縮尺でかいから入り口間違えること良くあるんですよね~。

お互い、病み上がりなクルマなのでのんびりまったり走行で、18km走破のプチツーリング開始です。




ガレ場だったら即戻るつもりでしたが、予想以上に良い感じの路面とたまに川渡りやリップを摺る段差があったぐらいで

ひらけた頂上に到着。なぜかここだけ舗装。



その後、下りはガレ場もなく、たまに舗装が出てくるミックス路面に。

後半は、ツーリングマップルに「しばしば通行止めになることもあり」とあったので通り抜けられるよう、祈りながら走ってました(^^;)

雨振ってるし、霧だったりと天候的には恵まれていませんでしたが、無事走破で満足満足。


その後、無事林道を抜けて近くの道の駅で、336さんとお互いの今後の悪巧み?について盛り上がったり、お互いのクルマを試乗会。

先日のムギロウさんのサクソの時も思いましたがワタシはシングルカムの方が好みかなぁ~
あのアクセルのリニア感が好みです。

しかしテンサン、楽しすぎ~!



↑林道頂上にて。


336さん、いろいろとありがとうございましたー
またフクシマ戻ったらヤマガタ行きますのでツーリング行きましょうね~!







Posted at 2010/10/10 20:34:31 | コメント(9) | トラックバック(1) | サクソ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation