• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#

らくたろうのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

秋風の♪忘れ物♪

秋風の♪忘れ物♪
え、今さら?

と、聞こえてきそうですが。

日曜はあんぱん会がありました(さらり)




でも、いつもと違い、今回は、ラリーあんぱんでとってもとってもお世話になった、ゆんゆんさんとカンゲキさんが青の106でお宮デビューだったことです。


ラリあん以来久しぶりにお会いできました。
カンゲキさんの106もじっくり見れたし、(結構スパルタンでした!)、お会いできて良かったです^^


しかし、写真見ると、見事に、青・赤・青・赤・・・・・



赤・青といえば。。。。。。

真っ先に思い浮かんだのがこれ。





「みんなの歌」でよく見てました。

「赤鬼と青鬼のタンゴ」


なつかしいTT

ワタシが小学校低学年か幼稚園のときです。


今のみんなの歌は、どんな歌が流れてるのでしょうかね。

そういえば。

ステアリング変えたのにろくに走れてないTT
タイヤも交換しなきゃ><

はー、やりたいことたくさんなのに~




Posted at 2009/09/30 22:44:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年08月31日 イイね!

手抜き8月記録





8月のきろく。






















キニナル写真はありましたか?



そして本日、赤べこちゃんが納車されてめでたく一周年を迎えることができました。
頑張って走ってくれた愛車に感謝。

そしてこれからもよろしく、赤べこ号。(  ̄- ̄)



Posted at 2009/08/31 23:06:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年08月02日 イイね!

あかべこ退院⇒西伊豆へ

あかべこ退院⇒西伊豆へさて、今回の週末は、あんぱん会のmomo狩り がありましたが、、、、一ヶ月前から参加希望届けを提出していた、はー@さんの西伊豆ツーリング?にお邪魔してきました。
当初は日曜も仕事の予定だったのですが、無事参加TT

お泊りイベントでしたが土曜参加できず、日曜朝8時の達磨山レストハウス集合から合流。
土曜深夜に移動、沼津IC下りてすぐのスーパー銭湯でお風呂と仮眠を予定していましたが・・・
仮眠室で、左隣のおぢさんが大いびき。右隣はソファ備え付けのテレビでHな番組を・・・

いろんな意味で眠れなかったのでw、仮眠をあきらめ達磨山に移動して車内で仮眠。
が、朝には大雨!!!

止む気配もありません。

ですが、13台?も集まり雨の中の試乗会やレストハウスでワンコインセットでダベリングして一足さきに帰路につきました。攻団の方には一年ぶりに会えました!
今回はりんだぁさんのFiesta STを運転させてもらいました!
気持ちいいエンジンに、安心できるフロント周りの剛性感!楽しいクルマでした~
りんだぁさんありがとうござました!

次回は晴れるといいなぁ・・・


さて。
達磨山レストハウスといえば、今年のラリーあんぱんのチェックポイントでもありましたね。




クイズに使用した石碑のバックはまっしろ。
うーむ、次行ったらキレイな富士山みれるといいなぁ


そういえば。あかべこ入院話。
7/25のハナシですが・・・
無事、赤べこ号は退院しました。原因となったのは、「クランクプーリー」でした。
クランクプーリーには、軸受けと本体の間に振動対策?のためのダンパーと呼ばれるゴムが挟んであるのですが・・・そのゴムがまったくなくなっていたそうです。

①焦げ臭いニオイ
 ⇒ゴムがちぎれて摩擦で焼けた?
②ボンネット内からの煙
 ⇒ゴム?
③ベルトカバー内からの異音
 ⇒クランクプリーの中心と本体部分がスリップしていたせい?

とりあえず、エンジン本体に何もなくて安心しました。
純正パーツに交換しましたが、パーツ代だけで3万。痛い出費となりました。
106にも良くある現象のようで、

REDPOINTさんの対策品

や、

j-ENGINEさんの対策品(というか軽量化版)

もあるようですね。というか、ダンパーなくても大丈夫なもんなのですね。

Posted at 2009/08/04 00:18:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年06月27日 イイね!

いざイワキ そして落下

いざイワキ そして落下ナシとトウキョウよりむしぱんさんとひろかんぐ~さんが、boxcatさんに会いにいわき市へ来るとのことで、いざいわき市へ。

ららみゅうとアクアマリンふくしまにて、美しい(そしておいしい)魚達と、フランス車、boxcatさんの楽しいギャグで楽しいひとときを( ´ー`)

むしぱんさん、ひろかんぐ~さん、日帰りでの遠征、ほんとお疲れ様でした。
今度はゆっくりいらしてください。

boxcatさん、またお会いしましょう!

少ないフォトギャラ




その後。

帰り道、走行中に「かちゃかちゃ・・・ガタン!」という音が。
びっくりしてバックミラーを覗くと、道路上にタイヤが・・・・
紛れもなく自分のスペアタイヤ・・・
そうです、走行中に落下しました・・・

幸い、後続車がいなかったため、大事には至りませんでしたが、これが高速道路上でだったら・・・と思うとぞっとします。
おりしも、オフ会中に「プジョー106はタイヤが落ちるらしいですよ~」なんて話題があった矢先。

原因はタイヤハンガーのフックが緩んでいたせいと思われます。
こまめに点検しないとダメですね。
フックはクルマに踏まれてゆがんでしまい、使い物にならず。
タイヤを持たず、補修キット、という手もありますが、以前、補修キットのみのC2GTで、サイドウオールのパンクを経験、JAFのお世話になりその後どこにも出かけられなかったことが。それ以降、極力ハシリ続けられるようにようにしたいという思い、そしてラリー、林道のことも考えて必ずスペアタイヤを持つようにしています。
ですが、今の搭載方法、いくらこまめに点検しててもちょっと不安。
ラッシングベルトでトランクに移設しようかなとも考え始めています。
(もちろんスペースはものすごく狭くなりますが)

ちなみに、フォーカスWRCもリアバンパー内のトランク下部にスペアタイヤを積んでいるらしいですが、サルディナかどこかでやはりタイヤ落下したらしいです(><)

兎に角、トランク下部にハンガーで釣りさげ式のクルマはフランス車は特に多いと思いますので、心当たりのある方はぜひ点検をお勧めします。


Posted at 2009/06/28 21:25:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記
2009年05月24日 イイね!

日曜の朝は

日曜の朝はもちろん、お宮参り。
雨ですがw

というのも、先週、自分の荷物やらショップに借りた物やら全て実家に持って帰ってしまったため、片付けに今週も東京来てますw

幕張のフレフレ行こうかとも思ったのですが、しばらくお宮来れなさそうなので、名残を惜しみに;;

PP2はウエット性能が素晴らしいですね。

ドライ
プレイズ>PP2

ウェット
PP2>プレイズ

ってな具合の個人フィーリング。

性格が違うタイヤだと思うのでグリップだけで比較できないんですがざっくり。

そういや、先週なんですが、ラリあん行く途中



55555

となりました。

スバリストだったら喜びもひとしおだったのでしょうけどw

今年中にタイベル交換になりそうな予感((;゚Д゚)ガクガク
Posted at 2009/05/24 10:21:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | サクソ_ドライブ♪ | 日記

プロフィール

ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TGRラリーチャレンジ 豊田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 18:29:40
トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation